aliexpressで約10ドルという怪しげなUSB PDアダプタが売っているのを発見。
20V対応で45Wまで行けるらしいので買ってみた・・・
発注から2週間ちょいで到着。


・・・「公式ページ」があるのか
しかし、2019/10/04時点ではこのUSB PDアダプタは掲載されていなかった。
箱の中身は、USB PDアダプタ本体と説明書のみ

サイズ感の比較として、RAVPower 36Wと並べて見る。

裏面

USB端子側

AC側

そして、スペック表記。これは上がMAD GIGA

MODEL: PD45W+BC5V2.1A
INPUT: AC100-240V 50/60Hz 0.8A Max
OUTPUT USB-C: 5V3A / 9V3A / 15V3A / 20V2.2A
OUTPUT USB-A: 5V2.1A
MADE IN CHINA shanzhen hexinyu technology co,Ltd
で・・・こいつ、ACプラグの折りたたみ機構がちゃんと考えられていないようで、プラグを引き起こすために指を入れるスペースが確保されておらず、爪を差し込んで引き起こす的な感じになっています。

それ以外はぱっと見問題なさそうです。
次に電源を入れてみます。
手元にあるTC66Cで検査・・・

5V3A / 9V3A / 12V3A / 15V3A / 20V3A
・・・え?ほんとに販売ページに書いてあった「Type-C: 5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A, 20V/3A 」ってマジなん?
いや、筐体に書いてあるスペックには載ってないけど12V3A隠し仕様で存在してる、ってのはよくあるけど、20V3Aって60W使えるって??いや、間違いかもしれないからPower-Zでも調べて見よう

5V3A / 9V3A / 12V3A / 15V3A / 20V3A
・・・どうやら間違い無いようですね(ちなみに本編とは関係ないですがRAVPower 36Wは5V3A/9V3A/15V3A/20V2.25Aと45W使えると出ました・・・)
自宅には20Vを使うUSB PD機器がないので、先日買ったUSB PD 20Vを丸形ノートパソコン電源に変換するアダプタを使ってテスト

うちにあるDynabookだと最大で20V2Aぐらいまでの使用に留まり、45W以上いくのかは確認出来ませんでした。
まぁ、約40W使用でそこそこ熱い感じだったので超えると危険そうですけどね
“10ドルの45W USB PDアダプタMAD GIGA PD Adapterを買ってみた” への1件の返信