vSphere代替と話題になっているHPE VM EssentailsことUbuntu 22.04LTS KVM hypervisor with HP製管理GUIを試して見てる

vSphereがアレなことになってしまってから、いろいろ面倒なことになっています。

そんな中、HPEからHPE VM Essentialsなる仮想基盤を出すという話が・・・

2025/01/14にHPE VM Essentials trial というページが公開されているというのに気がついて、ダウンロードしてみました。

ただ、2025/02/04時点でもドキュメントの理解ができてないので、いまいち設定がよくわかりません・・・

まだ世間に設定してみた情報が少ないので、問題になった点とかのメモもかねて公開していきます。

2025/02/05 17:00時点の感想

v8.0.2.1を使用しての感想

・ドキュメントが足らなすぎる
・処理中なのかどうかもう少し表現してほしい
・仮想DVDドライブのメディア入れ替えが動作しないのと初期設定時以外に設定追加できないのなんとかしてほしい
iSCSIストレージの追加ってどこからやるの?
ローカルストレージの追加ってどこからやるの?
・ドキュメント上 /var/morpheus ディレクトリで容量使うってどこにも書いてない気がするんですが!!!
・作成した仮想マシンBIOS設定だったんだけど、UEFIへの切り替えはどこでやるの?
Secure Boot / vTPM への対応はするの?

配布パッケージについて

HPE VM Essentials trial というページにて公開されています。

登録後は My HPE Software Center から左側の「Software」を開き、Searchキーワードに「HPE VME」と入力して検索すると、Search Resultsにその時点での最新版が表示されます。

2024/01/14時点では、 HPE_VM_Essentials_SW_image_v8.0.1.1_S5Q83-11001.iso の中に、Ubuntu 22.04上へインストールするためのパッケージファイル(hpe-vm_1.0.2-1_amd64.deb)と、HPE Manager用の仮想ディスクイメージファイル(hpe-vme-8.0.1-1.qcow2.gz)が入っていました。

その後、2025/01/29付けで HPE_VM_Essentials_SW_image_8.0.2_1_S5Q83-11003.iso に差し替わり、こちらはパッケージファイルはそのまま(hpe-vm_1.0.2-1_amd64.deb)と、HPE Manager用の仮想ディスクイメージファイルが更新されて hpe-vme-8.0.2-1.qcow2.gz になっていました。

現状ではアップデートされたかどうかのお知らせが出ていないようなので、自分で確認する必要があるようです。

HPE VM Essentialsの構成について

HPE VM Essentialsのドキュメントページに下記の絵があります。

2025年1月末時点では、Ubuntu 22.04ベースのサーバ上に、HPE VM Consoleパッケージ(hpe-vm_1.0.2-1_amd64.deb)を追加する。

追加したサーバのうち1台の上に、中央管理サーバとなるHPE VME Manager仮想マシンを構築して起動する、というものになる。

ベースとなるUbuntu 22.04について

Ubuntu 22.04インストール時に最小インストールで実施してみたところ、hpe-vm_1.0.2-1_amd64.deb パッケージインストール時に足らないパッケージを全部持ってきてるようだったので、それで大丈夫だろう、と思って設定していたのですが、HPE VME Manager仮想マシンの構築で失敗するという問題が発生しました。

原因が半月以上わからないままだったのですが、ふと思いついてUbuntuの再インストール時に最小インストール “Ubuntu Server (minimized)” をやめたらすんなりと成功するいう・・・

Ubuntuインストール時のパーテーション構成について

ドキュメント上、特に記載がないが、動作をみたところ、/var/morpheus/kvm/ 以下にデフォルトのデータストア(仮想マシン格納場所)が作成されていた

このため、 /var/morpheus は別のパーテーションとして容量を確保した方がよいかと思われる。

ネットワーク設定について

とりあえず、普通に固定IPアドレスを割り当てたネットワークインタフェースが1つあれば、仮想マシンを動かす設定まで作れる。

ポイント的なものでいうと
・Ubuntu 22.04インストール時に使用するネットワークインタフェースに固定IPを割り当てる
・上記で使ったネットワークインタフェース名(たとえばeno5)は HPE VM Managerインストール時に何回か入力することになる
・Compute VLANを別に用意しなくても問題なく、管理用と同じで動作させることはできる

仮想環境で使用するネットワークについては、open vswitchを利用したものが作成される。

インストール直後は「default」だけだが、HPE VM Managerの初期セットアップとサーバの登録が終わると「Management」と「Compute」という設定ができている。(virsh net-listで確認できる)

hpe-vmパッケージインストール

Ubuntu 22.04 Serverをインストールした後、ISOイメージの中にある hpe-vmのdebパッケージをインストールすることで、HPE VM Essentailsで使用するhypervisor用サーバとなる。

「sudo apt install -f hpe-vm_1.0.2-1_amd64.deb」というふうに実行すると、必要なUbuntuパッケージとともにインストールされる。

ただ、パッケージインストール後、一度OS再起動した方が良さそうな気がします。

インストール直後の virsh net-list –all実行結果

vmadmin@hpevm:~$ virsh net-list --all
 Name   State   Autostart   Persistent
----------------------------------------

vmadmin@hpevm:~$

再起動後の実行結果

vmadmin@hpevm:~$ virsh net-list --all
 Name      State    Autostart   Persistent
--------------------------------------------
 default   active   yes         yes

vmadmin@hpevm:~$

HPE VME Manager仮想マシンのセットアップについて

hpe-vm パッケージをインストールすると、「hpe-vm」コマンドが実行できるようになります。

「sudo hpe-vm」で起動すると以下のような画面となります。

最初は「Keyboard Layout / TimeZone」でキーボードとタイムゾーンを設定します。

コマンドで「sudo timedatectl set-timezone Asia/Tokyo」でもよい。

VC Keymapを「sudo localectl set-keymap jp106」で設定しようかと思ったのですが、そちらはパッケージが足らないらしくエラーになりました(UIから選択すると自動的にインストールされる)

管理はHPE VME Manager仮想マシン経由で行うため、環境内に1台だけインストールを行う。

HPE VME Manager仮想マシンのインストールはhpe-vmの「Install Morpheus」から実施する。

以下のような形でセットアップパラメータを指定する

IP Address: HPE VME Manager仮想マシンのIPアドレス
Netmask, Gateway, DNS Serverは普通に設定

Appliance URLは、セットアップ完了後、HPE VME Manager仮想マシンの管理Webにアクセスする際のURLを指定する。https://ホスト名.ドメイン名 というようなDNSサーバで解決できる名前を指定することを推奨している模様。IPアドレス指定でも大丈夫だった。

Hostname はHPE VME Manager仮想マシンのホスト名

Admin User / Admin Password はHPE VME Manager仮想マシンにsshでログインする場合のユーザ情報

Select VM Sizeは「Small」「Medium」「Large」の3種類から選ぶが、現状のドキュメントでは仮想マシンスペックの違いしかかかれておらず、管理対象台数などがどう変わるかについては不明。

Host Configration Optionsの Management Interface には、ホストサーバで、管理用のIPアドレスがついているインタフェースを選んだ

インストールを開始すると、93%で一度長時間止まる。

これは初回起動にとても時間がかかるためで10分ちょい放置すると、サービスが起動したというウィンドウが表示される。

起動が終わる前に管理URLにアクセスすると以下のような表示が出る。(最初は ポート80しかあいてないが、そのうちポート443もアクセスできるようになる)

完了すると「Morpheus VM Installed」という表示が出る。(下記キャプチャはAppliance URLを IPアドレスで設定した場合のキャプチャ)

サービスの起動が完了したあとにAppliance URLで指定したURLにブラウザからアクセスすると、下記のようなログイン画面が表示される。

階層構造について

ドキュメントで解説している箇所がよくわからないが、以下のツリー構成になっているようだ。

テナント名
 └グループ名
  └クラウド名
   └クラスター名
    ├ホスト
    ├VM(仮想マシン)
    ├ネットワーク
    ├ストレージ
    └仮想イメージ

あと、上記とは直接関係なく「ラベル名」という区別のための識別符をつけることもできる。

テナント名: 初回ログイン時にマスターテナント名として指定

v8.0.2.1時点ではテナントの管理URLっぽいのにアクセスするとエラーになるので、これからなんか実装していくっぽい

グループ名:拠点などでわけることを想定していると思われるもの

クラウド名:「HPE VM Essentials環境」と「vSphere環境」の2種類を登録できる。

クラスター名:vSphereのクラスターとほぼ同じ意味合いでのクラスター。この下に実際の物理Ubuntuサーバ with HPE VMを登録する

初回ログイン時の設定項目について

初回ログイン時に設定が求められる項目として以下がある

マスターテナント名: 適当になんか名前を設定

マスターユーザーの作成で、主管理ユーザを作成。メールアドレスも必須

初期セットアップは、Install Morpheus で入力したものを指定

最後にライセンス登録。評価版の時はなにも入力しない

以上で初期セットアップ終了

HPE VM Managerセットアップ後のvirsh net-list –allを確認すると、設定が変わっている。

vmadmin@hpevm:~$ virsh net-list --all
 Name         State    Autostart   Persistent
-----------------------------------------------
 default      active   yes         yes
 Management   active   yes         yes

vmadmin@hpevm:~$

サーバ登録

初期設定が終わったらサーバ登録を行う。

「インフラストラクチャ」から「グループ」作成→「クラウド作成」

クラウド作成は多少時間がかかるので、ステータスが「INITIALIZING」から「OK」に変わるのを確認すること(自動更新をしないようなので再読み込みで確認)

で、作成されたこのクラウドのリンクをクリックして、「クラスター」を開く

クラスターの追加ウィザードの中で重要なポイントは以下の構成オプションのところ

hpe-vmパッケージをインストールしたUbuntuサーバをSSHホストとして指定

Management Net Interface、Compute Net Interface、Overlay net Interfaceに使用するネットワークインタフェース名を入れる。全部同じインタフェースを使用しても動作した。

(Overlay net Interfaceを空欄で進めたら指定していないはずの eno0デバイスがないというエラーが出たので、指定しないとダメっぽい)

タグVLANを使う場合はCompute Net Interfaceに使うインタフェース名と、COMPUTE VLANSにタグVLANの値を列挙する。

レイアウトは「HPE VM 1.1 Cluster on Existing Ubuntu 22.04」と「HPE VM 1.1 HCI Ceph Cluster on Existing Ubuntu 22.04」の選択肢になっているのだが、HCI構成の場合の要求要件がわからないのでまだ手を付けていない

あと「CPU Model」のところで、そのクラスタで使用する仮想マシンに許可するCPU世代を指定できる。(VMware EVCみたいな感じか)

これで完了をクリックして、少し待つと、クラスターに登録される

登録した後は、情報同期が行われているようなので、10分ぐらい放置する

登録直後は、各サーバの詳細を見ると、下記のようにストレージ情報がありません、と出る。

しばらく待つとそのサーバのローカルディスクが表示される

他のタブでも同様の状態となっているのだが、情報更新中であることを示すアイコンがあるのかどうか現状不明なので、とりあえず再読み込みしてみるしかない模様

ある程度処理が進んでいると「virsh net-list」の実行結果が下記のように「Management」と「Compute」になっていて、最初合ったdefaultが消えている。

vmadmin@hpevm:~$ virsh net-list --all
 Name         State    Autostart   Persistent
-----------------------------------------------
 Compute      active   yes         yes
 Management   active   yes         yes

vmadmin@hpevm:~$

UEFI Secure BootとTPMについて

現状、以下の機能は実装されていない模様
・UEFI/BIOSの明示的な切り替え
・UEFI時のSecure Boot 有効/無効 切り替え
・TPMの有効化

このため、標準設定のWindows 11をインストールすることはできない。

とりあえず試験的にインストールしたWindowsとLinuxはBIOS構成となっていた。

Windowsのインストールについて

Windows Serverなどをインストールするとき、標準的なWindows ISOイメージにはKVM環境向けのvirtioドライバーが含まれていないため、インストーラ上からディスクを認識できない。

Nutanixなどであれば、途中で読み込ませるISOファイルをVirtioドライバISOに換えればよいのだが、HPE VM EssentailsのWeb UIからISOファイルを別のものに変更する操作が動作しない。

正解は仮想マシン新規作成時の「Advanced Options」の中にある「ATTACH VIRTIO DRIVERS」にチェックを入れる、というもの。

これによりOSインストール用のISOイメージの他に、virtioのISOイメージがマウントされた状態で起動するようになる。

なお、v8.0.2.1の状態ではGUI上で作成済みの仮想マシンに対してISOファイルマウントの設定を行うことはできない模様。

インストールに必要なもの

RedHat VirtIO SCSI controller :VEN_1AF4&DEV_1001 → viostor

デバイスマネージャで警告が表示されたもの

PCIシンプル通信コントローラ :VEN_1AF4&DEV_1003 → vioserial
PCIデバイス :VEN_1AF4&DEV_1002 → balloon
イーサネット コントローラー :VEN_1AF4&DEV_1000 → NetKVM
マルチメディア オーディオ コントローラ :VEN_8086&DEV_2415 → Intel(r) 82801AA AC’97 Audio Controller

マルチメディア オーディオコントローラ(Intel 82801AAエミュレーション)については、適用できるドライバが64bit向けがない?

そのほか virioのISOに含まれるドライバ

VEN_1AF4&DEV_1004 → vioscsi
VEN_1AF4&DEV_1005 → viorng
VEN_1AF4&DEV_1041 → NetKVM
VEN_1AF4&DEV_1044 → viorng
VEN_1AF4&DEV_1045 → balloon
VEN_1AF4&DEV_1050 → viogpudo
VEN_1AF4&DEV_1052 → vioinput
VEN_1AF4&DEV_105A → viofs
VEN_8086&DEV_2930 → smbus
VEN_1B36&DEV_0002 ~ DEV_0004 → qemupciserial
VEN_1B36&DEV_0100 → qxl(xp,win7,2008R2),qxldod (win2012~2019)

(VEN_1AF4,VEN_1B36はRedHat Inc、VEN_8086はIntel)

仮想マシンのコンソールについて

基本的にはWebブラウザから操作することになっている。

が、virtで管理されているので 「virsh dumpxml 仮想マシン名」を実行してみると下記のようなvncに関する設定項目があるのがわかる

    <graphics type='vnc' port='41001' autoport='no' listen='127.0.0.1'>
      <listen type='address' address='127.0.0.1'/>
    </graphics>

上記の場合、サーバローカルに対してのみポート41001でアクセスする場合に使えるので、sshトンネルで127.0.0.1:41001にアクセスする設定をいれてやれば、他のマシンからでも接続できる

この状態で、Windowsにvirt-viewerをインストールして「”C:\Program Files\VirtViewer v11.0-256\bin\remote-viewer.exe” vnc://127.0.0.1:41001」を実行すると接続できる。

パスワードが求められるが、VNCのパスワードはなぜかdumpxmlでは表示されないので「virsh edit 仮想マシン名」を実行して探す必要がある

    <graphics type='vnc' port='41001' autoport='no' listen='127.0.0.1' passwd='Mo8lzACR'>
      <listen type='address' address='127.0.0.1'/>
    </graphics>

上記の場合、「Mo8lzACR」がパスワードとなる

iSCSIストレージの追加

まさかクラスター階層の「ストレージ」にiSCSIのターゲットIPの指定があるなんて・・・

これを指定することで、クラスタに所属するサーバ上でiSCSIストレージが追加されました。

vmadmin@hpevm:~$ sudo iscsiadm -m session
tcp: [1] 172.17.44.9:3260,2460 iqn.2007-11.com.nimblestorage:hpevme-v371c7edc5d1bd1e3.000000d2.6a07af3f (non-flash)
tcp: [2] 192.168.44.9:3260,2460 iqn.2007-11.com.nimblestorage:hpevme-v371c7edc5d1bd1e3.000000d2.6a07af3f (non-flash)
vmadmin@hpevm:~$ sudo lsblk
NAME                                MAJ:MIN RM   SIZE RO TYPE  MOUNTPOINTS
loop0                                 7:0    0  63.9M  1 loop  /snap/core20/2318
loop1                                 7:1    0    87M  1 loop  /snap/lxd/29351
loop2                                 7:2    0  38.8M  1 loop  /snap/snapd/21759
loop3                                 7:3    0  44.4M  1 loop  /snap/snapd/23545
loop4                                 7:4    0  63.7M  1 loop  /snap/core20/2434
loop5                                 7:5    0  89.4M  1 loop  /snap/lxd/31333
sda                                   8:0    0 447.1G  0 disk
tqsda1                                8:1    0     1G  0 part  /boot/efi
tqsda2                                8:2    0     2G  0 part  /boot
mqsda3                                8:3    0 444.1G  0 part
  tqubuntu--vg-ubuntu--lv           253:0    0   100G  0 lvm   /
  mqubuntu--vg-morpheus             253:1    0   300G  0 lvm   /var/morpheus
sdb                                   8:16   0 447.1G  0 disk
mqsdb1                                8:17   0 447.1G  0 part
sdc                                   8:32   0 447.1G  0 disk
sdd                                   8:48   0 447.1G  0 disk
sde                                   8:64   0 447.1G  0 disk
sdf                                   8:80   0 447.1G  0 disk
sdg                                   8:96   1     0B  0 disk
sdh                                   8:112  0     1T  0 disk
mq22674a991c8b22b4c6c9ce9003faf076a 253:2    0     1T  0 mpath
sdi                                   8:128  0     1T  0 disk
mq22674a991c8b22b4c6c9ce9003faf076a 253:2    0     1T  0 mpath
sr0                                  11:0    1  1024M  0 rom
vmadmin@hpevm:~$ sudo multipath -ll
22674a991c8b22b4c6c9ce9003faf076a dm-2 Nimble,Server
size=1.0T features='1 queue_if_no_path' hwhandler='1 alua' wp=rw
`-+- policy='service-time 0' prio=50 status=active
  |- 8:0:0:0 sdh 8:112 active ready running
  `- 9:0:0:0 sdi 8:128 active ready running
vmadmin@hpevm:~$

ただ、認識したiSCSIのLUNは、そのままでは利用できず、ファイルシステム作成が必要そうな気配が・・・

セットアップ失敗は再インストールからやり直し

仮想環境上にUbuntu をインストールして、hpe-vmパッケージインストールして、Install morpheusを実施してみたところ、なぜか仮想マシンが作られない

確認したらCPUのハードウェア仮想化/IOMMUを有効化してないせいで、KVMが正常に動かないためだった。

それはいいんだけど、問題なのは、/var/log 以下のどこにもそういったログが見当たらない、ということ。

で・・・有効化して再度実施すればいいのかな?と実行してみたところ、open vswitch側の設定が変なことになっていたらしく、Ubuntu=>VM Managerのping疎通が通らない、という状況に

どこを修正すればいいのかわからない状態なので、Ubuntu OSインストールからやり直すことになりました。(それでうまくいった)

HPE VM Manager仮想マシンのコンソールを開く

VM Manager側の仮想マシンからの疎通確認できるかな?とvirsh edit “VM Managerの名前” でVNCの接続情報を見てvirt-viewerからコンソールを開いてみる

↑はまだセットアップ中だった模様

↓でログインできるようになっていたら初期化が終わってる

Install Morpheusで指定したユーザ名とパスワードでログインできる

HPE VME Manager上にaptレポジトリが作成される

HPE VME Managerからサーバを登録すると、 /etc/apt/sources.list.d/morpheus.list に下記にような内容が追加される

$ cat /etc/apt/sources.list.d/morpheus.list
deb [signed-by=/etc/apt/trusted.gpg.d/morpheus.asc] https://172.17.44.169/apt morpheus main
$

vTPMを有効化する手法

Windows 11仮想マシンを作る場合、vTPMを有効にする必要がある。

インスタンス側の設定項目がないなぁ、と思っていたら、ISOイメージファイルを登録する「仮想イメージ」にて設定項目があるとは思わなかった

ISOイメージ登録時に通常は折りたたまれている「高度」オプションの中にある「UEFI」「VTPM ENABLED」「SECURE BOOT」にチェックを入れておくと、このISOイメージを指定してインスタンスを作成した場合に有効になっている、という仕組みである模様

Win10RyzenノートをWin11Intel 12thノートにシステムディスクを移植した

2019年に買ったHP 15-db0000シリーズの15-db0178AU(「hp 15 db-00000を買ってメモリとM2 SSDを増設してみた」)は AMD Ryzen 3 2200u搭載で、Windows 11 非対応となっている。

なので、Windows 11対応のパソコンに置き換えようと思ったのだけど、新パソコンでのアプリの再インストールとデータ移行がめんどいなぁ、と思ったので、Clonezillaを使ってシステムディスクを丸コピーして新パソコンを使えるようにする、という手法をとることにした。

(1)新パソコンでWindows10が稼働するか検証

今回調達したのはインテル® Core™ i5-1235U プロセッサー 搭載の富士通Lifebook AH49/H3 でした。

詳細については別記事(FMV Lifebook AH49/H3にWindows 10をインストールしてみた)を参照のこと。

Windows 10 22H2の標準状態ではハードディスクを認識しないので、「インテル(R) ラピッド ストレージ テクノロジー (プレインストール版)」(E1035616.exe 中身は IRST 19.5.2.1049)を追加する必要がある、ということを確認した

(2)旧パソコンにドライバを展開

旧パソコンのWindows 10 でIntel 12世代/Core i5-1235U が使用するディスクインタフェースを認識できるようする準備をした。

具体的には「インテル(R) ラピッド ストレージ テクノロジー (プレインストール版)」から E1035616.exe を入手し、実行してドライバを展開し、旧パソコンのC:\temp\irst ディレクトリに配置した。

(3)Clonezillaで旧パソコンのディスクをバックアップ

旧パソコンをClonezillaで起動して、外付けUSBディスクにバックアップします。

今回は Ubuntuベースの alternative stable 20241010-oracular をUSBメモリに書き込んで旧パソコンを起動し、savedisk で外付けUSBディスクにバックアップをしました。

これが1時間半ぐらいかかりました

(4)Clonezillaで新パソコンのディスクにリストア

新パソコンをClonezillaで起動して、外付けUSBディスクからリストアします。

これも1時間半ぐらいかかりました

(5)新パソコンで起動失敗

何も手を加えない状態で新パソコンを起動してみると、Boot disk にアクセスできないという系のエラーで停止するのを確認した。

修復を実行してみても状況は変わらず

(6)USBメディアを2個用意準備

1つはWindows 10 22H2 インストールUSBメディア

もう1つはドライバ用USBメディアで、「インテル(R) ラピッド ストレージ テクノロジー (プレインストール版)」から E1035616.exe を入手し、実行してドライバを展開したものをコピーする。

(7)新パソコンをWindows 10 22H2 インストール用USBで起動

新パソコンをWindows 10 22H2のインストール用USBメディアで起動。

標準ではディスクが認識しないので、ドライバ用USBメディアからドライバを読み込むために、一度Windowsをインストールするを選んでドライバを読み込ませる。

読み込みディスクが表示されたのを確認したらESCキーを押して取り消して戻る

戻ったあと「トラブルシューティング」からコマンドプロンプトを開く

(8)ディスク内のWindows10へのドライバ追加

まず、コマンドプロンプトから各ディスクのドライブレターを確認する

今回は以下の構成になっていた
Cドライブ Windows10 22H2インストール用USBメディア
Dドライブ ドライバ用USBメディア
Fドライブ 内蔵ディスクのWindows10

(「dir C:」「dir D:」・・・を繰り返して内容を確認していく)

「dism /image:c: /scratchdir:f:\temp\ /get-drivers」を実行してドライバ一覧が取得できるか確認

最初は /scratchdir:f:\temp\ 指定をしてなかったのですが、作業容量がないということだったので、内蔵ディスク内のtempディレクトリを指定しています。

「dism /image:c: /scratchdir:f:\temp\ /add-driver:f:\temp\irst」を実行してドライバを追加します。

追加できたかどうかは「dism /image:c: /scratchdir:f:\temp\ /get-drivers」を実行して、Intelドライバの記述が増えたかどうかを見ます。

確認できたら「exit」でコマンドプロンプトを抜けて終了します。

(9)再起動

新パソコンを再起動したところ、Windows 10でちゃんと起動してきました。

(10)新パソコンでWindows 10状態をちゃんと整える

新パソコンで認識してないドライバの追加、必要なソフトウェアの追加などを行う。

また、不要になったAMD関連のソフトウェアをアンインストールする

(11)新パソコンをWindows 11へアップデートする

新パソコンをWindows 11へアップデートして、作業は完了

FMV Lifebook AH49/H3にWindows 10をインストールしてみた

Windows 11 HomeがプレインストールされているFMV Lifebook AH49/H3を49800円で入手した

元はジョーシン電機モデルだったようだが、OSは再インストールされた状態となっており、本来はあったらしいPower DVDなどはついていない

こいつは2019年に買ったWindows 10 ノートの置き換え使っているM.2 SSDをそのまま移動してWindows 11にアップデートしようかな、と考え中

まずは、Windows 10 で起動できないとダメだよな、とWindows 10で起動できるのかを確認してみた。

Windows 10 22H2のインストールUSBで起動したところ、ディスクが見当たらない

富士通のWebから「インテル(R) ラピッド ストレージ テクノロジー (プレインストール版)」(E1035616.exe 中身は IRST 19.5.2.1049)を展開して出てくるドライバを読み込ませてWindows 10 22H2をインストール

Windows 10 22H2初期インストール時

ネットワークを接続してWindows Updateを実行

一通りWindows Updateが終わった後

再起動してもIntel High Definition DSPは認識せず

Realtek High Definition Audio オーディオドライバー (プレインストール版)」(E1036400.exe 中身は RA9468R / V 6.0.9468.1)を適用すると認識した

アップデート版の「インテル(R) スマート・サウンド・テクノロジー ドライバー」(E1036955.exe 中身は iSST 11192 / V 10.29.0.11192) を先に適用してたんだけど、それはダメだった。Realtek版を適用した後で、アップデートすることが必須だった

で・・・FMVアドバイザー サービス をインストールしてみたところ、9月購入扱いになっているということが判明・・・まだ保障内だったのか

システム系の特殊ドライバは「システム デバイス」の下にある

Fujitsu FUJ~ Device Driverがあるかなどを確認する

Fujitsu BIOS Driver
{B9413967-19D1-4D29-A163-31B951A5E08D}\FBIOSDRV2\3&4D6C9CF&0&1

Fujitsu FUJ02E3 Device Driver
ACPI\FUJ02E3\2&DABA3FF&0

Fujitsu FUJ0430 Device
ACPI\FUJ0430\2&DABA3FF&0

Fujitsu FUJ0435 Device Driver
ACPI\FUJ0435\2&DABA3FF&0

Fujitsu Wireless Radio Switch Driver
{B9413967-19D1-4D29-A163-31B951A5E08D}\FJWRDSWD\3&4D6C9CF&0&2

Intel(R) Crashlog – 467D
PCI\VEN_8086&DEV_467D&SUBSYS_00871E26&REV_01\3&11583659&0&50

Intel(R) GNA Scoring Accelerator module
PCI\VEN_8086&DEV_464F&SUBSYS_00871E26&REV_04\3&11583659&0&40

Intel(R) Host Bridge/DRAM Registers – 4601
PCI\VEN_8086&DEV_4601&SUBSYS_00871E26&REV_04\3&11583659&0&00

M.2 SSDはMicron MTFDKBA512TFK

ACEMAGIC MINI PC S1を買った

いまつかってるサーバの2.5インチSAS ハードディスクが1本壊れた。代替を買って指してみたのだが、うちのサーバはSAS1.0のインタフェースで、最近手に入るハードディスクはSAS 2.0で、これをSAS 1.0にさしても認識できない、というのが判明・・・

新しいマシンを調達しないとなぁ、と思っていたところに ACEMAGIC MINI PC S1の安売り情報が・・・

届くまでに機器調査。

公式フォーラム?New Model S1 というページがあり、そこで細かいことが書かれている

それによると、液晶制御プログラムはyoutubeの How to install the S1 control program から ダウンロード できる、とある。

思ったより豪華な箱にて到着

DC12V4A電源で到着。東芝系DC19Vと同じコネクタ形状なので、間違えないように注意が必要

上面に電源ボタンとUSB3.0コネクタ2個、USB2.0コネクタ2個ある。

背面に電源コネクタ、HDMI 2個、黄色いシールのところはNIC(RJ45)で、ケンジントンロックの穴もある

面白いのはメモリ/SSD側(裏面)の蓋は磁石で止められているので、容易に外れる、というところ

電源を入れるととりあえずACEMAGICと表示された。

標準ではWindows 11 Homeがインストールされており、初期セットアップが完了すると液晶にシステム情報が表示されるようになる。

さて、インストール直後の状態を確認。まずはタスクマネージャから

出荷時のWindows 11ライセンス認識状況確認

注目のWindowsライセンスは、Windows 11 Home EditionがRETAILライセンスで入っていました。ただし、再インストールしてみたところ、VOLUME_MAK認識になるという問題もありました。

標準インストールアプリ一覧

標準でインストールされているアプリはこんな感じでした。

デスクトップ上に見える液晶コントロールと電源LEDコントロールプログラムはここに現れないタイプでした。

dismでドライバ一覧取得

続いて、dismコマンドでドライバの一覧を出力してみる。

C:\Windows\System32>dism /online /get-drivers

展開イメージのサービスと管理ツール
バージョン: 10.0.22621.2792

イメージのバージョン: 10.0.22631.3593

ドライバー ストアからサード パーティのドライバーの一覧を取得しています...

ドライバー パッケージの一覧:

公開名 : oem0.inf
元のファイル名 : alderlakepch-nsystem.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : System
プロバイダー名 : INTEL
日付 : 1968/07/18
バージョン : 10.1.50.8

公開名 : oem1.inf
元のファイル名 : bertreader.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : BERTREADER
プロバイダー名 : Intel Corporation
日付 : 2022/07/03
バージョン : 22.25.0.152

公開名 : oem10.inf
元のファイル名 : ialpss2_i2c_adl_n.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : System
プロバイダー名 : Intel Corporation
日付 : 2022/07/11
バージョン : 30.100.2229.4

公開名 : oem11.inf
元のファイル名 : ialpss2_uart2_adl_n.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : System
プロバイダー名 : Intel Corporation
日付 : 2022/07/11
バージョン : 30.100.2229.4

公開名 : oem12.inf
元のファイル名 : igcc_dch.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : SoftwareComponent
プロバイダー名 : Intel Corporation
日付 : 2023/12/21
バージョン : 31.0.101.5084

公開名 : oem13.inf
元のファイル名 : iigd_dch.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : Display
プロバイダー名 : Intel Corporation
日付 : 2023/12/21
バージョン : 31.0.101.5084

公開名 : oem14.inf
元のファイル名 : intcdaud.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : MEDIA
プロバイダー名 : Intel(R) Corporation
日付 : 2023/05/18
バージョン : 11.2.0.12

公開名 : oem15.inf
元のファイル名 : mshdadac.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : MEDIA
プロバイダー名 : Intel Corporation
日付 : 2023/12/21
バージョン : 31.0.101.5084

公開名 : oem16.inf
元のファイル名 : netrtwlane601.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : Net
プロバイダー名 : Realtek Semiconductor Corp.
日付 : 2023/12/05
バージョン : 6001.15.148.0

公開名 : oem17.inf
元のファイル名 : netrtwlane601.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : Net
プロバイダー名 : Realtek Semiconductor Corp.
日付 : 2022/11/01
バージョン : 6001.15.133.0

公開名 : oem18.inf
元のファイル名 : prnms009.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : Printer
プロバイダー名 : Microsoft
日付 : 2006/06/21
バージョン : 10.0.22621.1

公開名 : oem19.inf
元のファイル名 : rtkfilter.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : Bluetooth
プロバイダー名 : Realtek Semiconductor Corp.
日付 : 2022/06/10
バージョン : 1.9.1051.3002

公開名 : oem2.inf
元のファイル名 : ch341ser.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : Ports
プロバイダー名 : wch.cn
日付 : 2023/02/11
バージョン : 3.8.2023.2

公開名 : oem20.inf
元のファイル名 : rt640x64.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : Net
プロバイダー名 : Realtek
日付 : 2022/10/14
バージョン : 10.63.1014.2022

公開名 : oem21.inf
元のファイル名 : rtkfilter.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : Bluetooth
プロバイダー名 : Realtek Semiconductor Corp.
日付 : 2023/04/21
バージョン : 1.10.1061.3000

公開名 : oem22.inf
元のファイル名 : iclsclient.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : SoftwareComponent
プロバイダー名 : Intel
日付 : 2023/12/06
バージョン : 1.71.99.0

公開名 : oem23.inf
元のファイル名 : mewmiprov.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : SoftwareComponent
プロバイダー名 : Intel
日付 : 2024/02/21
バージョン : 2408.5.4.0

公開名 : oem24.inf
元のファイル名 : dal.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : SoftwareComponent
プロバイダー名 : Intel
日付 : 2023/07/11
バージョン : 1.44.2023.710

公開名 : oem25.inf
元のファイル名 : heci.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : System
プロバイダー名 : Intel
日付 : 2024/02/08
バージョン : 2406.5.5.0

公開名 : oem26.inf
元のファイル名 : ch341ser.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : Ports
プロバイダー名 : wch.cn
日付 : 2024/09/16
バージョン : 3.9.2024.9

公開名 : oem27.inf
元のファイル名 : iigd_dch.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : Display
プロバイダー名 : Intel Corporation
日付 : 2024/08/19
バージョン : 32.0.101.5972

公開名 : oem28.inf
元のファイル名 : cui_dch.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : SoftwareComponent
プロバイダー名 : Intel Corporation
日付 : 2024/08/19
バージョン : 32.0.101.5972

公開名 : oem29.inf
元のファイル名 : igcc_dch.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : SoftwareComponent
プロバイダー名 : Intel Corporation
日付 : 2024/08/19
バージョン : 32.0.101.5972

公開名 : oem3.inf
元のファイル名 : cui_dch.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : SoftwareComponent
プロバイダー名 : Intel Corporation
日付 : 2023/12/21
バージョン : 31.0.101.5084

公開名 : oem30.inf
元のファイル名 : mshdadac.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : MEDIA
プロバイダー名 : Intel Corporation
日付 : 2024/08/19
バージョン : 32.0.101.5972

公開名 : oem31.inf
元のファイル名 : hdbusext.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : Extension
プロバイダー名 : Intel Corporation
日付 : 2024/08/19
バージョン : 32.0.101.5972

公開名 : oem32.inf
元のファイル名 : intcdaud.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : MEDIA
プロバイダー名 : Intel(R) Corporation
日付 : 2024/07/18
バージョン : 11.2.0.13

公開名 : oem4.inf
元のファイル名 : dal.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : SoftwareComponent
プロバイダー名 : Intel
日付 : 2020/11/30
バージョン : 1.40.2020.1130

公開名 : oem5.inf
元のファイル名 : enecir.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : HIDClass
プロバイダー名 : ENE
日付 : 2012/06/07
バージョン : 4.0.0.0

公開名 : oem6.inf
元のファイル名 : hdbusext.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : Extension
プロバイダー名 : Intel Corporation
日付 : 2023/12/21
バージョン : 31.0.101.5084

公開名 : oem7.inf
元のファイル名 : hdbusext.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : Extension
プロバイダー名 : Intel Corporation
日付 : 2023/02/22
バージョン : 31.0.101.4146

公開名 : oem8.inf
元のファイル名 : heci.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : System
プロバイダー名 : Intel
日付 : 2022/12/11
バージョン : 2251.4.2.0

公開名 : oem9.inf
元のファイル名 : ialpss2_gpio2_adl_n.inf
インボックス : いいえ
クラス名 : System
プロバイダー名 : Intel Corporation
日付 : 2022/07/11
バージョン : 30.100.2229.4

操作は正常に完了しました。

C:\Windows\System32>

再インストール後に認識できないドライバが無いように、まとめて出力しておきます。(実際には不要でしたが)

C:\Windows\System32> mkdir c:\temp

C:\Windows\System32> mkdir c:\temp\drivers

C:\Windows\System32>dism /online /export-driver /destination:"c:\temp\drivers"

展開イメージのサービスと管理ツール
バージョン: 10.0.22621.2792

イメージのバージョン: 10.0.22631.3593

1 / 33 をエクスポートしています - oem0.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
2 / 33 をエクスポートしています - oem1.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
3 / 33 をエクスポートしています - oem10.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
4 / 33 をエクスポートしています - oem11.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
5 / 33 をエクスポートしています - oem12.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
6 / 33 をエクスポートしています - oem13.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
7 / 33 をエクスポートしています - oem14.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
8 / 33 をエクスポートしています - oem15.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
9 / 33 をエクスポートしています - oem16.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
10 / 33 をエクスポートしています - oem17.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
11 / 33 をエクスポートしています - oem18.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
12 / 33 をエクスポートしています - oem19.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
13 / 33 をエクスポートしています - oem2.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
14 / 33 をエクスポートしています - oem20.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
15 / 33 をエクスポートしています - oem21.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
16 / 33 をエクスポートしています - oem22.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
17 / 33 をエクスポートしています - oem23.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
18 / 33 をエクスポートしています - oem24.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
19 / 33 をエクスポートしています - oem25.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
20 / 33 をエクスポートしています - oem26.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
21 / 33 をエクスポートしています - oem27.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
22 / 33 をエクスポートしています - oem28.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
23 / 33 をエクスポートしています - oem29.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
24 / 33 をエクスポートしています - oem3.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
25 / 33 をエクスポートしています - oem30.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
26 / 33 をエクスポートしています - oem31.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
27 / 33 をエクスポートしています - oem32.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
28 / 33 をエクスポートしています - oem4.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
29 / 33 をエクスポートしています - oem5.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
30 / 33 をエクスポートしています - oem6.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
31 / 33 をエクスポートしています - oem7.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
32 / 33 をエクスポートしています - oem8.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
33 / 33 をエクスポートしています - oem9.inf: ドライバー パッケージが正常にエクスポートされました。
操作は正常に完了しました。

C:\Windows\System32>

Windows 11を再インストール

Windows 11を再インストールしてみました。

ネットワークコントローラが1つ認識されていません。

内容を確認すると、RealtekのWiFiであるようです。

PCI\VEN_10EC&DEV_B852&SUBSYS_B85210EC&REV_00\4&35BC427&0&00E8

Microsoft Update Catalogで「PCI\VEN_10EC&DEV_B852&SUBSYS_B85210EC」を検索

でてきた「f627e840-6f3d-4364-83e1-bc3f76200b12_b91b5a7c5b684b339549f7ccda3b961fe02afeb7.cab」を展開してドライバ適用

Realtek 8852BE Wireless LAN WiFi 6 PCI-E NICとして認識しました。

フロントのLEDコントロールはシリアル接続となっているようで、CH340が認識されていた。

液晶の方は、Holtek HIDキーボード認識だった。(キャプチャ取り忘れ)

液晶制御プログラムは How to install the S1 control program にある ダウンロードリンク から ClientTftInstall.zip をダウンロードし、展開

Tftinstall.bat を実行

これでインストールできるのだが、自動起動設定は行ってくれない模様。

ライセンスを確認してみると、Windows 11 Professional EditionのVOLUME_MAKに変わっていました・・・

うーん???と思いつつ、今回このPCはLinuxで使うので、これ以上の調査は行わなかった。

ACEMAGIC MINI PC S1にAlmaLinux 9.5をインストールした

約19000円でACEMAGIC MINI PC S1を購入

標準で入ってたM.2 SATA SSDから手持ちのM.2 SATA SSDに交換して、AlmaLinux 9.5をインストールしてみた

・AlmaLinux 9.5の標準状態で一通り使える
 NIC1 Realtek RTL8111/8168/8211/8411 PCI Express Gigabit Ethernet Controller
 NIC2 Realtek RTL8111/8168/8211/8411 PCI Express Gigabit Ethernet Controller
 WiFi Realtek RTL8852BE PCIe 802.11ax Wireless Network Controller
 Audio Zoran Co. Personal Media Division (Nogatech) USB Audio and HID
・液晶表示と電源ランプは下記の2デバイスを使うことでLinuxからも制御可能
 Bus 001 Device 004: ID 1a86:7523 QinHeng Electronics CH340 serial converter
 Bus 001 Device 005: ID 04d9:fd01 Holtek Semiconductor, Inc.
・給電開始したら自動起動する設定は可能

lshwの結果

$ sudo lshw
[sudo] osakanataro のパスワード:
xxxxxxxxxxxxx
    description: Desktop Computer
    product: Default string (Default string)
    vendor: Default string
    version: Default string
    serial: Default string
    width: 64 bits
    capabilities: smbios-3.5.0 dmi-3.5.0 smp vsyscall32
    configuration: boot=normal chassis=desktop family=Default string sku=Default string uuid=907fe900-3ed6-11ef-a0a2-3c0562032900
  *-core
       description: Motherboard
       product: Default string
       vendor: Default string
       physical id: 0
       version: Default string
       serial: Default string
       slot: Default string
     *-firmware
          description: BIOS
          vendor: American Megatrends International, LLC.
          physical id: 0
          version: 5.26
          date: 03/16/2024
          size: 64KiB
          capabilities: pci upgrade shadowing cdboot bootselect socketedrom edd acpi biosbootspecification uefi
     *-memory
          description: System Memory
          physical id: 27
          slot: System board or motherboard
          size: 8GiB
        *-bank:0
             description: SODIMM DDR4 Synchronous 2667 MHz (0.4 ns)
             product: KINSOTIN8GB2666MHZ
             vendor: Freescale (Motorola)
             physical id: 0
             serial: 0B35A5AC
             slot: Controller0-ChannelA-DIMM0
             size: 8GiB
             width: 64 bits
             clock: 2667MHz (0.4ns)
        *-bank:1
             description: [empty]
             physical id: 1
             slot: Controller1-ChannelA-DIMM0
     *-cache:0
          description: L1 cache
          physical id: 33
          slot: L1 Cache
          size: 128KiB
          capacity: 128KiB
          capabilities: synchronous internal write-back data
          configuration: level=1
     *-cache:1
          description: L1 cache
          physical id: 34
          slot: L1 Cache
          size: 256KiB
          capacity: 256KiB
          capabilities: synchronous internal write-back instruction
          configuration: level=1
     *-cache:2
          description: L2 cache
          physical id: 35
          slot: L2 Cache
          size: 2MiB
          capacity: 2MiB
          capabilities: synchronous internal write-back unified
          configuration: level=2
     *-cache:3
          description: L3 cache
          physical id: 36
          slot: L3 Cache
          size: 6MiB
          capacity: 6MiB
          capabilities: synchronous internal write-back unified
          configuration: level=3
     *-cpu
          description: CPU
          product: Intel(R) N97
          vendor: Intel Corp.
          physical id: 37
          bus info: cpu@0
          version: 6.190.0
          serial: To Be Filled By O.E.M.
          slot: U3E1
          size: 2900MHz
          capacity: 3600MHz
          width: 64 bits
          clock: 100MHz
          capabilities: lm fpu fpu_exception wp vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe syscall nx pdpe1gb rdtscp x86-64 constant_tsc art arch_perfmon pebs bts rep_good nopl xtopology nonstop_tsc cpuid aperfmperf tsc_known_freq pni pclmulqdq dtes64 monitor ds_cpl vmx est tm2 ssse3 sdbg fma cx16 xtpr pdcm sse4_1 sse4_2 x2apic movbe popcnt tsc_deadline_timer aes xsave avx f16c rdrand lahf_lm abm 3dnowprefetch cpuid_fault epb cat_l2 cdp_l2 ssbd ibrs ibpb stibp ibrs_enhanced tpr_shadow flexpriority ept vpid ept_ad fsgsbase tsc_adjust bmi1 avx2 smep bmi2 erms invpcid rdt_a rdseed adx smap clflushopt clwb intel_pt sha_ni xsaveopt xsavec xgetbv1 xsaves split_lock_detect avx_vnni dtherm ida arat pln pts hwp hwp_notify hwp_act_window hwp_epp hwp_pkg_req vnmi umip pku ospke waitpkg gfni vaes vpclmulqdq rdpid movdiri movdir64b fsrm md_clear serialize arch_lbr ibt flush_l1d arch_capabilities cpufreq
          configuration: cores=4 enabledcores=4 microcode=26 threads=4
     *-pci
          description: Host bridge
          product: Intel Corporation
          vendor: Intel Corporation
          physical id: 100
          bus info: pci@0000:00:00.0
          version: 00
          width: 32 bits
          clock: 33MHz
        *-display
             description: VGA compatible controller
             product: Alder Lake-N [UHD Graphics]
             vendor: Intel Corporation
             physical id: 2
             bus info: pci@0000:00:02.0
             version: 00
             width: 64 bits
             clock: 33MHz
             capabilities: pciexpress msi pm vga_controller bus_master cap_list rom
             configuration: driver=i915 latency=0
             resources: iomemory:600-5ff iomemory:400-3ff irq:133 memory:6000000000-6000ffffff memory:4000000000-400fffffff ioport:6000(size=64) memory:c0000-dffff memory:4010000000-4016ffffff memory:4020000000-40ffffffff
        *-usb
             description: USB controller
             product: Alder Lake-N PCH USB 3.2 xHCI Host Controller
             vendor: Intel Corporation
             physical id: 14
             bus info: pci@0000:00:14.0
             version: 00
             width: 64 bits
             clock: 33MHz
             capabilities: pm msi xhci bus_master cap_list
             configuration: driver=xhci_hcd latency=0
             resources: iomemory:600-5ff irq:123 memory:6001100000-600110ffff
           *-usbhost:0
                product: xHCI Host Controller
                vendor: Linux 5.14.0-503.14.1.el9_5.x86_64 xhci-hcd
                physical id: 0
                bus info: usb@1
                logical name: usb1
                version: 5.14
                capabilities: usb-2.00
                configuration: driver=hub slots=12 speed=480Mbit/s
              *-usb:0
                   description: Bluetooth wireless interface
                   product: Bluetooth Radio
                   vendor: Realtek
                   physical id: 5
                   bus info: usb@1:5
                   version: 0.00
                   serial: 00e04c000001
                   capabilities: bluetooth usb-1.00
                   configuration: driver=btusb maxpower=500mA speed=12Mbit/s
              *-usb:1
                   description: Audio device
                   product: USB Audio and HID
                   vendor: CSCTEK
                   physical id: 6
                   bus info: usb@1:6
                   logical name: card0
                   logical name: /dev/snd/controlC0
                   logical name: /dev/snd/pcmC0D0c
                   logical name: /dev/snd/pcmC0D0p
                   version: 80.07
                   serial: A34004801402
                   capabilities: usb-2.00 audio-control
                   configuration: driver=snd-usb-audio maxpower=100mA speed=12Mbit/s
              *-usb:2
                   description: Generic USB device
                   product: USB Serial
                   vendor: QinHeng Electronics
                   physical id: 7
                   bus info: usb@1:7
                   version: 81.34
                   capabilities: usb-1.10
                   configuration: driver=ch341 maxpower=104mA speed=12Mbit/s
              *-usb:3
                   description: Human interface device
                   product: HID 04d9:fd01
                   vendor: Holtek Semiconductor, Inc.
                   physical id: 8
                   bus info: usb@1:8
                   logical name: input3
                   logical name: /dev/input/event3
                   version: 1.10
                   capabilities: usb-2.00 usb
                   configuration: driver=usbhid maxpower=100mA speed=12Mbit/s
           *-usbhost:1
                product: xHCI Host Controller
                vendor: Linux 5.14.0-503.14.1.el9_5.x86_64 xhci-hcd
                physical id: 1
                bus info: usb@2
                logical name: usb2
                version: 5.14
                capabilities: usb-3.10
                configuration: driver=hub slots=4 speed=10000Mbit/s
        *-memory UNCLAIMED
             description: RAM memory
             product: Alder Lake-N PCH Shared SRAM
             vendor: Intel Corporation
             physical id: 14.2
             bus info: pci@0000:00:14.2
             version: 00
             width: 64 bits
             clock: 33MHz (30.3ns)
             capabilities: pm cap_list
             configuration: latency=0
             resources: iomemory:600-5ff iomemory:600-5ff memory:6001114000-6001117fff memory:600111b000-600111bfff
        *-communication
             description: Communication controller
             product: Alder Lake-N PCH HECI Controller
             vendor: Intel Corporation
             physical id: 16
             bus info: pci@0000:00:16.0
             version: 00
             width: 64 bits
             clock: 33MHz
             capabilities: pm msi bus_master cap_list
             configuration: driver=mei_me latency=0
             resources: iomemory:600-5ff irq:131 memory:600111a000-600111afff
        *-sata
             description: SATA controller
             product: Alder Lake-N SATA AHCI Controller
             vendor: Intel Corporation
             physical id: 17
             bus info: pci@0000:00:17.0
             logical name: scsi1
             version: 00
             width: 32 bits
             clock: 66MHz
             capabilities: sata msi pm ahci_1.0 bus_master cap_list emulated
             configuration: driver=ahci latency=0
             resources: irq:129 memory:80700000-80701fff memory:80703000-807030ff ioport:6090(size=8) ioport:6080(size=4) ioport:6060(size=32) memory:80702000-807027ff
           *-disk
                description: ATA Disk
                product: WT M.2 512G
                physical id: 0.0.0
                bus info: scsi@1:0.0.0
                logical name: /dev/sda
                version: 5A0
                serial: AA000000000000002620
                size: 476GiB (512GB)
                capabilities: gpt-1.00 partitioned partitioned:gpt
                configuration: ansiversion=5 guid=abe772de-e18c-4a3f-920e-dbd12631f39f logicalsectorsize=512 sectorsize=512
              *-volume:0 UNCLAIMED
                   description: Windows FAT volume
                   vendor: mkfs.fat
                   physical id: 1
                   bus info: scsi@1:0.0.0,1
                   version: FAT32
                   serial: a246-c863
                   size: 598MiB
                   capacity: 599MiB
                   capabilities: boot fat initialized
                   configuration: FATs=2 filesystem=fat name=EFI System Partition
              *-volume:1
                   description: EFI partition
                   physical id: 2
                   bus info: scsi@1:0.0.0,2
                   logical name: /dev/sda2
                   logical name: /boot
                   serial: aa55d56e-40ad-4405-8ddb-cdb03b7501f5
                   capacity: 1023MiB
                   configuration: mount.fstype=xfs mount.options=rw,seclabel,relatime,attr2,inode64,logbufs=8,logbsize=32k,noquota state=mounted
              *-volume:2
                   description: LVM Physical Volume
                   vendor: Linux
                   physical id: 3
                   bus info: scsi@1:0.0.0,3
                   logical name: /dev/sda3
                   serial: 94Buhc-Z55Z-DxPc-384L-rfOj-lucJ-KvOMYR
                   size: 475GiB
                   capabilities: multi lvm2
        *-generic
             description: MMC Host
             product: Intel Corporation
             vendor: Intel Corporation
             physical id: 1a
             bus info: pci@0000:00:1a.0
             logical name: mmc0
             version: 00
             width: 64 bits
             clock: 33MHz
             capabilities: pm bus_master cap_list
             configuration: driver=sdhci-pci latency=0
             resources: iomemory:600-5ff irq:16 memory:6001119000-6001119fff
        *-pci:0
             description: PCI bridge
             product: Intel Corporation
             vendor: Intel Corporation
             physical id: 1c
             bus info: pci@0000:00:1c.0
             version: 00
             width: 32 bits
             clock: 33MHz
             capabilities: pci pciexpress msi pm normal_decode bus_master cap_list
             configuration: driver=pcieport
             resources: irq:120 ioport:5000(size=4096) memory:80600000-806fffff
           *-network
                description: Ethernet interface
                product: RTL8111/8168/8211/8411 PCI Express Gigabit Ethernet Controller
                vendor: Realtek Semiconductor Co., Ltd.
                physical id: 0
                bus info: pci@0000:01:00.0
                logical name: enp1s0
                version: 15
                serial: 68:1d:ef:3f:5d:69
                capacity: 1Gbit/s
                width: 64 bits
                clock: 33MHz
                capabilities: pm msi pciexpress msix bus_master cap_list ethernet physical tp mii 10bt 10bt-fd 100bt 100bt-fd 1000bt-fd autonegotiation
                configuration: autonegotiation=on broadcast=yes driver=r8169 driverversion=5.14.0-503.14.1.el9_5.x86_64 firmware=rtl8168h-2_0.0.2 02/26/15 latency=0 link=no multicast=yes port=twisted pair
                resources: irq:18 ioport:5000(size=256) memory:80604000-80604fff memory:80600000-80603fff
        *-pci:1
             description: PCI bridge
             product: Alder Lake-N PCI Express Root Port #9
             vendor: Intel Corporation
             physical id: 1d
             bus info: pci@0000:00:1d.0
             version: 00
             width: 32 bits
             clock: 33MHz
             capabilities: pci pciexpress msi pm normal_decode bus_master cap_list
             configuration: driver=pcieport
             resources: irq:121 ioport:4000(size=4096) memory:80500000-805fffff
           *-network DISABLED
                description: Ethernet interface
                product: RTL8852BE PCIe 802.11ax Wireless Network Controller
                vendor: Realtek Semiconductor Co., Ltd.
                physical id: 0
                bus info: pci@0000:02:00.0
                logical name: wlp2s0
                version: 00
                serial: 64:82:14:12:40:ba
                width: 64 bits
                clock: 33MHz
                capabilities: pm msi pciexpress bus_master cap_list ethernet physical
                configuration: broadcast=yes driver=rtw89_8852be driverversion=5.14.0-503.14.1.el9_5.x86_64 firmware=N/A latency=0 link=no multicast=yes
                resources: irq:132 ioport:4000(size=256) memory:80500000-805fffff
        *-pci:2
             description: PCI bridge
             product: Alder Lake-N PCI Express Root Port #10
             vendor: Intel Corporation
             physical id: 1d.1
             bus info: pci@0000:00:1d.1
             version: 00
             width: 32 bits
             clock: 33MHz
             capabilities: pci pciexpress msi pm normal_decode bus_master cap_list
             configuration: driver=pcieport
             resources: irq:122 ioport:3000(size=4096) memory:80400000-804fffff
           *-network
                description: Ethernet interface
                product: RTL8111/8168/8211/8411 PCI Express Gigabit Ethernet Controller
                vendor: Realtek Semiconductor Co., Ltd.
                physical id: 0
                bus info: pci@0000:03:00.0
                logical name: enp3s0
                version: 15
                serial: 68:1d:ef:3f:5d:6a
                size: 1Gbit/s
                capacity: 1Gbit/s
                width: 64 bits
                clock: 33MHz
                capabilities: pm msi pciexpress msix bus_master cap_list ethernet physical tp mii 10bt 10bt-fd 100bt 100bt-fd 1000bt-fd autonegotiation
                configuration: autonegotiation=on broadcast=yes driver=r8169 driverversion=5.14.0-503.14.1.el9_5.x86_64 duplex=full firmware=rtl8168h-2_0.0.2 02/26/15 ip=192.168.1.141 latency=0 link=yes multicast=yes port=twisted pair speed=1Gbit/s
                resources: irq:17 ioport:3000(size=256) memory:80404000-80404fff memory:80400000-80403fff
        *-isa
             description: ISA bridge
             product: Alder Lake-N PCH eSPI Controller
             vendor: Intel Corporation
             physical id: 1f
             bus info: pci@0000:00:1f.0
             version: 00
             width: 32 bits
             clock: 33MHz
             capabilities: isa bus_master
             configuration: latency=0
           *-pnp00:00
                product: PnP device PNP0c02
                physical id: 0
                capabilities: pnp
                configuration: driver=system
           *-pnp00:01
                product: PnP device PNP0c02
                physical id: 1
                capabilities: pnp
                configuration: driver=system
           *-pnp00:02
                product: PnP device PNP0c02
                physical id: 2
                capabilities: pnp
                configuration: driver=system
           *-pnp00:03
                product: PnP device PNP0c02
                physical id: 3
                capabilities: pnp
                configuration: driver=system
           *-pnp00:04
                product: PnP device PNP0c02
                physical id: 4
                capabilities: pnp
                configuration: driver=system
        *-multimedia
             description: Audio device
             product: Alder Lake-N PCH High Definition Audio Controller
             vendor: Intel Corporation
             physical id: 1f.3
             bus info: pci@0000:00:1f.3
             logical name: card1
             logical name: /dev/snd/controlC1
             logical name: /dev/snd/hwC1D2
             logical name: /dev/snd/pcmC1D3p
             logical name: /dev/snd/pcmC1D7p
             logical name: /dev/snd/pcmC1D8p
             logical name: /dev/snd/pcmC1D9p
             version: 00
             width: 64 bits
             clock: 33MHz
             capabilities: pm msi bus_master cap_list
             configuration: driver=snd_hda_intel latency=32
             resources: iomemory:600-5ff iomemory:600-5ff irq:134 memory:6001110000-6001113fff memory:6001000000-60010fffff
           *-input:0
                product: HDA Intel PCH HDMI/DP,pcm=3
                physical id: 0
                logical name: input6
                logical name: /dev/input/event6
           *-input:1
                product: HDA Intel PCH HDMI/DP,pcm=7
                physical id: 1
                logical name: input7
                logical name: /dev/input/event7
           *-input:2
                product: HDA Intel PCH HDMI/DP,pcm=8
                physical id: 2
                logical name: input8
                logical name: /dev/input/event8
           *-input:3
                product: HDA Intel PCH HDMI/DP,pcm=9
                physical id: 3
                logical name: input9
                logical name: /dev/input/event9
        *-serial:0
             description: SMBus
             product: Alder Lake-N SMBus
             vendor: Intel Corporation
             physical id: 1f.4
             bus info: pci@0000:00:1f.4
             version: 00
             width: 64 bits
             clock: 33MHz
             configuration: driver=i801_smbus latency=0
             resources: iomemory:600-5ff irq:16 memory:6001118000-60011180ff ioport:efa0(size=32)
        *-serial:1 UNCLAIMED
             description: Serial bus controller
             product: Alder Lake-N SPI (flash) Controller
             vendor: Intel Corporation
             physical id: 1f.5
             bus info: pci@0000:00:1f.5
             version: 00
             width: 32 bits
             clock: 33MHz
             configuration: latency=0
             resources: memory:80704000-80704fff
  *-power:0 UNCLAIMED
       description: Default string
       product: Default string
       vendor: Default string
       physical id: 1
       version: Default string
       serial: Default string
       capacity: 32768mWh
  *-power:1 UNCLAIMED
       description: Default string
       product: Default string
       vendor: Default string
       physical id: 2
       version: Default string
       serial: Default string
       capacity: 32768mWh
  *-power:2 UNCLAIMED
       description: Default string
       product: Default string
       vendor: Default string
       physical id: 3
       version: Default string
       serial: Default string
       capacity: 32768mWh
  *-input:0
       product: Sleep Button
       physical id: 4
       logical name: input0
       logical name: /dev/input/event0
       capabilities: platform
  *-input:1
       product: Power Button
       physical id: 5
       logical name: input1
       logical name: /dev/input/event1
       capabilities: platform
  *-input:2
       product: Power Button
       physical id: 6
       logical name: input2
       logical name: /dev/input/event2
       capabilities: platform
  *-input:3
       product: PC Speaker
       physical id: 7
       logical name: input4
       logical name: /dev/input/event4
       capabilities: isa
  *-input:4
       product: Video Bus
       physical id: 8
       logical name: input5
       logical name: /dev/input/event5
       capabilities: platform
$

lspci

$ lspci
00:00.0 Host bridge: Intel Corporation Device 4678
00:02.0 VGA compatible controller: Intel Corporation Alder Lake-N [UHD Graphics]
00:14.0 USB controller: Intel Corporation Alder Lake-N PCH USB 3.2 xHCI Host Controller
00:14.2 RAM memory: Intel Corporation Alder Lake-N PCH Shared SRAM
00:16.0 Communication controller: Intel Corporation Alder Lake-N PCH HECI Controller
00:17.0 SATA controller: Intel Corporation Alder Lake-N SATA AHCI Controller
00:1a.0 SD Host controller: Intel Corporation Device 54c4
00:1c.0 PCI bridge: Intel Corporation Device 54be
00:1d.0 PCI bridge: Intel Corporation Alder Lake-N PCI Express Root Port #9
00:1d.1 PCI bridge: Intel Corporation Alder Lake-N PCI Express Root Port #10
00:1f.0 ISA bridge: Intel Corporation Alder Lake-N PCH eSPI Controller
00:1f.3 Audio device: Intel Corporation Alder Lake-N PCH High Definition Audio Controller
00:1f.4 SMBus: Intel Corporation Alder Lake-N SMBus
00:1f.5 Serial bus controller: Intel Corporation Alder Lake-N SPI (flash) Controller
01:00.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8111/8168/8211/8411 PCI Express Gigabit Ethernet Controller (rev 15)
02:00.0 Network controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8852BE PCIe 802.11ax Wireless Network Controller
03:00.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8111/8168/8211/8411 PCI Express Gigabit Ethernet Controller (rev 15)
$
$ lspci -v
00:00.0 Host bridge: Intel Corporation Device 4678
        DeviceName: Onboard - Other
        Subsystem: Intel Corporation Device 7270
        Flags: bus master, fast devsel, latency 0
        Capabilities: <access denied>

00:02.0 VGA compatible controller: Intel Corporation Alder Lake-N [UHD Graphics] (prog-if 00 [VGA controller])
        DeviceName: Onboard - Video
        Subsystem: Intel Corporation Device 7270
        Flags: bus master, fast devsel, latency 0, IRQ 133
        Memory at 6000000000 (64-bit, non-prefetchable) [size=16M]
        Memory at 4000000000 (64-bit, prefetchable) [size=256M]
        I/O ports at 6000 [size=64]
        Expansion ROM at 000c0000 [virtual] [disabled] [size=128K]
        Capabilities: <access denied>
        Kernel driver in use: i915
        Kernel modules: i915

00:14.0 USB controller: Intel Corporation Alder Lake-N PCH USB 3.2 xHCI Host Controller (prog-if 30 [XHCI])
        DeviceName: Onboard - Other
        Subsystem: Intel Corporation Device 7270
        Flags: bus master, medium devsel, latency 0, IRQ 123
        Memory at 6001100000 (64-bit, non-prefetchable) [size=64K]
        Capabilities: <access denied>
        Kernel driver in use: xhci_hcd

00:14.2 RAM memory: Intel Corporation Alder Lake-N PCH Shared SRAM
        DeviceName: Onboard - Other
        Subsystem: Intel Corporation Device 7270
        Flags: fast devsel
        Memory at 6001114000 (64-bit, non-prefetchable) [disabled] [size=16K]
        Memory at 600111b000 (64-bit, non-prefetchable) [disabled] [size=4K]
        Capabilities: <access denied>

00:16.0 Communication controller: Intel Corporation Alder Lake-N PCH HECI Controller
        DeviceName: Onboard - Other
        Subsystem: Intel Corporation Device 7270
        Flags: bus master, fast devsel, latency 0, IRQ 131
        Memory at 600111a000 (64-bit, non-prefetchable) [size=4K]
        Capabilities: <access denied>
        Kernel driver in use: mei_me
        Kernel modules: mei_me

00:17.0 SATA controller: Intel Corporation Alder Lake-N SATA AHCI Controller (prog-if 01 [AHCI 1.0])
        DeviceName: Onboard - SATA
        Subsystem: Intel Corporation Device 7270
        Flags: bus master, 66MHz, medium devsel, latency 0, IRQ 129
        Memory at 80700000 (32-bit, non-prefetchable) [size=8K]
        Memory at 80703000 (32-bit, non-prefetchable) [size=256]
        I/O ports at 6090 [size=8]
        I/O ports at 6080 [size=4]
        I/O ports at 6060 [size=32]
        Memory at 80702000 (32-bit, non-prefetchable) [size=2K]
        Capabilities: <access denied>
        Kernel driver in use: ahci
        Kernel modules: ahci

00:1a.0 SD Host controller: Intel Corporation Device 54c4 (prog-if 01)
        DeviceName: Onboard - Other
        Subsystem: Intel Corporation Device 7270
        Flags: bus master, fast devsel, latency 0, IRQ 16
        Memory at 6001119000 (64-bit, non-prefetchable) [size=4K]
        Capabilities: <access denied>
        Kernel driver in use: sdhci-pci
        Kernel modules: sdhci_pci

00:1c.0 PCI bridge: Intel Corporation Device 54be (prog-if 00 [Normal decode])
        Flags: bus master, fast devsel, latency 0, IRQ 120
        Bus: primary=00, secondary=01, subordinate=01, sec-latency=0
        I/O behind bridge: 00005000-00005fff [size=4K]
        Memory behind bridge: 80600000-806fffff [size=1M]
        Prefetchable memory behind bridge: [disabled]
        Capabilities: <access denied>
        Kernel driver in use: pcieport

00:1d.0 PCI bridge: Intel Corporation Alder Lake-N PCI Express Root Port #9 (prog-if 00 [Normal decode])
        Flags: bus master, fast devsel, latency 0, IRQ 121
        Bus: primary=00, secondary=02, subordinate=02, sec-latency=0
        I/O behind bridge: 00004000-00004fff [size=4K]
        Memory behind bridge: 80500000-805fffff [size=1M]
        Prefetchable memory behind bridge: [disabled]
        Capabilities: <access denied>
        Kernel driver in use: pcieport

00:1d.1 PCI bridge: Intel Corporation Alder Lake-N PCI Express Root Port #10 (prog-if 00 [Normal decode])
        Flags: bus master, fast devsel, latency 0, IRQ 122
        Bus: primary=00, secondary=03, subordinate=03, sec-latency=0
        I/O behind bridge: 00003000-00003fff [size=4K]
        Memory behind bridge: 80400000-804fffff [size=1M]
        Prefetchable memory behind bridge: [disabled]
        Capabilities: <access denied>
        Kernel driver in use: pcieport

00:1f.0 ISA bridge: Intel Corporation Alder Lake-N PCH eSPI Controller
        DeviceName: Onboard - Other
        Subsystem: Intel Corporation Device 7270
        Flags: bus master, medium devsel, latency 0

00:1f.3 Audio device: Intel Corporation Alder Lake-N PCH High Definition Audio Controller
        DeviceName: Onboard - Sound
        Subsystem: Intel Corporation Device 7270
        Flags: bus master, fast devsel, latency 32, IRQ 134
        Memory at 6001110000 (64-bit, non-prefetchable) [size=16K]
        Memory at 6001000000 (64-bit, non-prefetchable) [size=1M]
        Capabilities: <access denied>
        Kernel driver in use: snd_hda_intel
        Kernel modules: snd_hda_intel, snd_soc_avs, snd_sof_pci_intel_tgl

00:1f.4 SMBus: Intel Corporation Alder Lake-N SMBus
        DeviceName: Onboard - Other
        Subsystem: Intel Corporation Device 7270
        Flags: medium devsel, IRQ 16
        Memory at 6001118000 (64-bit, non-prefetchable) [size=256]
        I/O ports at efa0 [size=32]
        Kernel driver in use: i801_smbus
        Kernel modules: i2c_i801

00:1f.5 Serial bus controller: Intel Corporation Alder Lake-N SPI (flash) Controller
        DeviceName: Onboard - Other
        Subsystem: Intel Corporation Device 7270
        Flags: fast devsel
        Memory at 80704000 (32-bit, non-prefetchable) [size=4K]

01:00.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8111/8168/8211/8411 PCI Express Gigabit Ethernet Controller (rev 15)
        Subsystem: Realtek Semiconductor Co., Ltd. Device 0123
        Flags: bus master, fast devsel, latency 0, IRQ 18
        I/O ports at 5000 [size=256]
        Memory at 80604000 (64-bit, non-prefetchable) [size=4K]
        Memory at 80600000 (64-bit, non-prefetchable) [size=16K]
        Capabilities: <access denied>
        Kernel driver in use: r8169
        Kernel modules: r8169

02:00.0 Network controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8852BE PCIe 802.11ax Wireless Network Controller
        Subsystem: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8852BE PCIe 802.11ax Wireless Network Controller
        Flags: bus master, fast devsel, latency 0, IRQ 132
        I/O ports at 4000 [size=256]
        Memory at 80500000 (64-bit, non-prefetchable) [size=1M]
        Capabilities: <access denied>
        Kernel driver in use: rtw89_8852be
        Kernel modules: rtw89_8852be

03:00.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8111/8168/8211/8411 PCI Express Gigabit Ethernet Controller (rev 15)
        Subsystem: Realtek Semiconductor Co., Ltd. Device 0123
        Flags: bus master, fast devsel, latency 0, IRQ 17
        I/O ports at 3000 [size=256]
        Memory at 80404000 (64-bit, non-prefetchable) [size=4K]
        Memory at 80400000 (64-bit, non-prefetchable) [size=16K]
        Capabilities: <access denied>
        Kernel driver in use: r8169
        Kernel modules: r8169
$

lsusb

$ lsusb
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 001 Device 002: ID 0bda:b85b Realtek Semiconductor Corp. Bluetooth Radio
Bus 001 Device 003: ID 0573:1573 Zoran Co. Personal Media Division (Nogatech) USB Audio and HID
Bus 001 Device 004: ID 1a86:7523 QinHeng Electronics CH340 serial converter
Bus 001 Device 005: ID 04d9:fd01 Holtek Semiconductor, Inc.
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0003 Linux Foundation 3.0 root hub
$ lsusb --tree
/:  Bus 001.Port 001: Dev 001, Class=root_hub, Driver=xhci_hcd/12p, 480M
    |__ Port 005: Dev 002, If 0, Class=Wireless, Driver=btusb, 12M
    |__ Port 005: Dev 002, If 1, Class=Wireless, Driver=btusb, 12M
    |__ Port 006: Dev 003, If 0, Class=Audio, Driver=snd-usb-audio, 12M
    |__ Port 006: Dev 003, If 1, Class=Audio, Driver=snd-usb-audio, 12M
    |__ Port 006: Dev 003, If 2, Class=Audio, Driver=snd-usb-audio, 12M
    |__ Port 006: Dev 003, If 3, Class=Human Interface Device, Driver=[none], 12M
    |__ Port 007: Dev 004, If 0, Class=Vendor Specific Class, Driver=ch341, 12M
    |__ Port 008: Dev 005, If 0, Class=Human Interface Device, Driver=usbhid, 12M
    |__ Port 008: Dev 005, If 1, Class=Human Interface Device, Driver=[none], 12M
    |__ Port 008: Dev 005, If 2, Class=Human Interface Device, Driver=usbhid, 12M
/:  Bus 002.Port 001: Dev 001, Class=root_hub, Driver=xhci_hcd/4p, 10000M
$

lsusb -v

$ lsusb -v

Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Couldn't open device, some information will be missing
Device Descriptor:
  bLength                18
  bDescriptorType         1
  bcdUSB               2.00
  bDeviceClass            9 Hub
  bDeviceSubClass         0 [unknown]
  bDeviceProtocol         1 Single TT
  bMaxPacketSize0        64
  idVendor           0x1d6b Linux Foundation
  idProduct          0x0002 2.0 root hub
  bcdDevice            5.14
  iManufacturer           3 Linux 5.14.0-503.14.1.el9_5.x86_64 xhci-hcd
  iProduct                2 xHCI Host Controller
  iSerial                 1 0000:00:14.0
  bNumConfigurations      1
  Configuration Descriptor:
    bLength                 9
    bDescriptorType         2
    wTotalLength       0x0019
    bNumInterfaces          1
    bConfigurationValue     1
    iConfiguration          0
    bmAttributes         0xe0
      Self Powered
      Remote Wakeup
    MaxPower                0mA
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        0
      bAlternateSetting       0
      bNumEndpoints           1
      bInterfaceClass         9 Hub
      bInterfaceSubClass      0 [unknown]
      bInterfaceProtocol      0 Full speed (or root) hub
      iInterface              0
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x81  EP 1 IN
        bmAttributes            3
          Transfer Type            Interrupt
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0004  1x 4 bytes
        bInterval              12

Bus 001 Device 002: ID 0bda:b85b Realtek Semiconductor Corp. Bluetooth Radio
Couldn't open device, some information will be missing
Device Descriptor:
  bLength                18
  bDescriptorType         1
  bcdUSB               1.00
  bDeviceClass          224 Wireless
  bDeviceSubClass         1 Radio Frequency
  bDeviceProtocol         1 Bluetooth
  bMaxPacketSize0        64
  idVendor           0x0bda Realtek Semiconductor Corp.
  idProduct          0xb85b Bluetooth Radio
  bcdDevice            0.00
  iManufacturer           1 Realtek
  iProduct                2 Bluetooth Radio
  iSerial                 3 00e04c000001
  bNumConfigurations      1
  Configuration Descriptor:
    bLength                 9
    bDescriptorType         2
    wTotalLength       0x00b1
    bNumInterfaces          2
    bConfigurationValue     1
    iConfiguration          0
    bmAttributes         0xe0
      Self Powered
      Remote Wakeup
    MaxPower              500mA
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        0
      bAlternateSetting       0
      bNumEndpoints           3
      bInterfaceClass       224 Wireless
      bInterfaceSubClass      1 Radio Frequency
      bInterfaceProtocol      1 Bluetooth
      iInterface              4
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x81  EP 1 IN
        bmAttributes            3
          Transfer Type            Interrupt
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0010  1x 16 bytes
        bInterval               1
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x02  EP 2 OUT
        bmAttributes            2
          Transfer Type            Bulk
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0040  1x 64 bytes
        bInterval               0
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x82  EP 2 IN
        bmAttributes            2
          Transfer Type            Bulk
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0040  1x 64 bytes
        bInterval               0
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        1
      bAlternateSetting       0
      bNumEndpoints           2
      bInterfaceClass       224 Wireless
      bInterfaceSubClass      1 Radio Frequency
      bInterfaceProtocol      1 Bluetooth
      iInterface              4
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x03  EP 3 OUT
        bmAttributes            1
          Transfer Type            Isochronous
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0000  1x 0 bytes
        bInterval               1
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x83  EP 3 IN
        bmAttributes            1
          Transfer Type            Isochronous
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0000  1x 0 bytes
        bInterval               1
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        1
      bAlternateSetting       1
      bNumEndpoints           2
      bInterfaceClass       224 Wireless
      bInterfaceSubClass      1 Radio Frequency
      bInterfaceProtocol      1 Bluetooth
      iInterface              4
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x03  EP 3 OUT
        bmAttributes            1
          Transfer Type            Isochronous
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0009  1x 9 bytes
        bInterval               1
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x83  EP 3 IN
        bmAttributes            1
          Transfer Type            Isochronous
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0009  1x 9 bytes
        bInterval               1
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        1
      bAlternateSetting       2
      bNumEndpoints           2
      bInterfaceClass       224 Wireless
      bInterfaceSubClass      1 Radio Frequency
      bInterfaceProtocol      1 Bluetooth
      iInterface              4
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x03  EP 3 OUT
        bmAttributes            1
          Transfer Type            Isochronous
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0011  1x 17 bytes
        bInterval               1
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x83  EP 3 IN
        bmAttributes            1
          Transfer Type            Isochronous
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0011  1x 17 bytes
        bInterval               1
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        1
      bAlternateSetting       3
      bNumEndpoints           2
      bInterfaceClass       224 Wireless
      bInterfaceSubClass      1 Radio Frequency
      bInterfaceProtocol      1 Bluetooth
      iInterface              4
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x03  EP 3 OUT
        bmAttributes            1
          Transfer Type            Isochronous
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0019  1x 25 bytes
        bInterval               1
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x83  EP 3 IN
        bmAttributes            1
          Transfer Type            Isochronous
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0019  1x 25 bytes
        bInterval               1
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        1
      bAlternateSetting       4
      bNumEndpoints           2
      bInterfaceClass       224 Wireless
      bInterfaceSubClass      1 Radio Frequency
      bInterfaceProtocol      1 Bluetooth
      iInterface              4
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x03  EP 3 OUT
        bmAttributes            1
          Transfer Type            Isochronous
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0021  1x 33 bytes
        bInterval               1
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x83  EP 3 IN
        bmAttributes            1
          Transfer Type            Isochronous
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0021  1x 33 bytes
        bInterval               1
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        1
      bAlternateSetting       5
      bNumEndpoints           2
      bInterfaceClass       224 Wireless
      bInterfaceSubClass      1 Radio Frequency
      bInterfaceProtocol      1 Bluetooth
      iInterface              4
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x03  EP 3 OUT
        bmAttributes            1
          Transfer Type            Isochronous
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0031  1x 49 bytes
        bInterval               1
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x83  EP 3 IN
        bmAttributes            1
          Transfer Type            Isochronous
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0031  1x 49 bytes
        bInterval               1

Bus 001 Device 003: ID 0573:1573 Zoran Co. Personal Media Division (Nogatech) USB Audio and HID
Couldn't open device, some information will be missing
Device Descriptor:
  bLength                18
  bDescriptorType         1
  bcdUSB               2.00
  bDeviceClass            0 [unknown]
  bDeviceSubClass         0 [unknown]
  bDeviceProtocol         0
  bMaxPacketSize0        64
  idVendor           0x0573 Zoran Co. Personal Media Division (Nogatech)
  idProduct          0x1573 USB Audio and HID
  bcdDevice           80.07
  iManufacturer           1 CSCTEK
  iProduct                2 USB Audio and HID
  iSerial                 3 A34004801402
  bNumConfigurations      1
  Configuration Descriptor:
    bLength                 9
    bDescriptorType         2
    wTotalLength       0x00e5
    bNumInterfaces          4
    bConfigurationValue     1
    iConfiguration          0
    bmAttributes         0xa0
      (Bus Powered)
      Remote Wakeup
    MaxPower              100mA
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        0
      bAlternateSetting       0
      bNumEndpoints           0
      bInterfaceClass         1 Audio
      bInterfaceSubClass      1 Control Device
      bInterfaceProtocol      0
      iInterface              0
      AudioControl Interface Descriptor:
        bLength                10
        bDescriptorType        36
        bDescriptorSubtype      1 (HEADER)
        bcdADC               1.00
        wTotalLength       0x0046
        bInCollection           2
        baInterfaceNr(0)        1
        baInterfaceNr(1)        2
      AudioControl Interface Descriptor:
        bLength                12
        bDescriptorType        36
        bDescriptorSubtype      2 (INPUT_TERMINAL)
        bTerminalID             1
        wTerminalType      0x0101 USB Streaming
        bAssocTerminal          0
        bNrChannels             2
        wChannelConfig     0x0003
          Left Front (L)
          Right Front (R)
        iChannelNames           0
        iTerminal               0
      AudioControl Interface Descriptor:
        bLength                 8
        bDescriptorType        36
        bDescriptorSubtype      6 (FEATURE_UNIT)
        bUnitID                 5
        bSourceID               4
        bControlSize            1
        bmaControls(0)       0x03
          Mute Control
          Volume Control
        iFeature                0
      AudioControl Interface Descriptor:
        bLength                 9
        bDescriptorType        36
        bDescriptorSubtype      3 (OUTPUT_TERMINAL)
        bTerminalID             2
        wTerminalType      0x0101 USB Streaming
        bAssocTerminal          0
        bSourceID               5
        iTerminal               0
      AudioControl Interface Descriptor:
        bLength                10
        bDescriptorType        36
        bDescriptorSubtype      6 (FEATURE_UNIT)
        bUnitID                 6
        bSourceID               1
        bControlSize            1
        bmaControls(0)       0x01
          Mute Control
        bmaControls(1)       0x02
          Volume Control
        bmaControls(2)       0x02
          Volume Control
        iFeature                0
      AudioControl Interface Descriptor:
        bLength                 9
        bDescriptorType        36
        bDescriptorSubtype      3 (OUTPUT_TERMINAL)
        bTerminalID             3
        wTerminalType      0x0301 Speaker
        bAssocTerminal          0
        bSourceID               6
        iTerminal               0
      AudioControl Interface Descriptor:
        bLength                12
        bDescriptorType        36
        bDescriptorSubtype      2 (INPUT_TERMINAL)
        bTerminalID             4
        wTerminalType      0x0201 Microphone
        bAssocTerminal          0
        bNrChannels             1
        wChannelConfig     0x0001
          Left Front (L)
        iChannelNames           0
        iTerminal               0
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        1
      bAlternateSetting       0
      bNumEndpoints           0
      bInterfaceClass         1 Audio
      bInterfaceSubClass      2 Streaming
      bInterfaceProtocol      0
      iInterface              0
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        1
      bAlternateSetting       1
      bNumEndpoints           1
      bInterfaceClass         1 Audio
      bInterfaceSubClass      2 Streaming
      bInterfaceProtocol      0
      iInterface              0
      AudioStreaming Interface Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType        36
        bDescriptorSubtype      1 (AS_GENERAL)
        bTerminalLink           2
        bDelay                  1 frames
        wFormatTag         0x0001 PCM
      AudioStreaming Interface Descriptor:
        bLength                17
        bDescriptorType        36
        bDescriptorSubtype      2 (FORMAT_TYPE)
        bFormatType             1 (FORMAT_TYPE_I)
        bNrChannels             1
        bSubframeSize           2
        bBitResolution         16
        bSamFreqType            3 Discrete
        tSamFreq[ 0]         8000
        tSamFreq[ 1]        16000
        tSamFreq[ 2]        48000
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 9
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x82  EP 2 IN
        bmAttributes            5
          Transfer Type            Isochronous
          Synch Type               Asynchronous
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0064  1x 100 bytes
        bInterval               1
        bRefresh                0
        bSynchAddress           0
        AudioStreaming Endpoint Descriptor:
          bLength                 7
          bDescriptorType        37
          bDescriptorSubtype      1 (EP_GENERAL)
          bmAttributes         0x01
            Sampling Frequency
          bLockDelayUnits         0 Undefined
          wLockDelay         0x0000
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        2
      bAlternateSetting       0
      bNumEndpoints           0
      bInterfaceClass         1 Audio
      bInterfaceSubClass      2 Streaming
      bInterfaceProtocol      0
      iInterface              0
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        2
      bAlternateSetting       1
      bNumEndpoints           1
      bInterfaceClass         1 Audio
      bInterfaceSubClass      2 Streaming
      bInterfaceProtocol      0
      iInterface              0
      AudioStreaming Interface Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType        36
        bDescriptorSubtype      1 (AS_GENERAL)
        bTerminalLink           1
        bDelay                  1 frames
        wFormatTag         0x0001 PCM
      AudioStreaming Interface Descriptor:
        bLength                17
        bDescriptorType        36
        bDescriptorSubtype      2 (FORMAT_TYPE)
        bFormatType             1 (FORMAT_TYPE_I)
        bNrChannels             2
        bSubframeSize           2
        bBitResolution         16
        bSamFreqType            3 Discrete
        tSamFreq[ 0]         8000
        tSamFreq[ 1]        16000
        tSamFreq[ 2]        48000
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 9
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x01  EP 1 OUT
        bmAttributes            9
          Transfer Type            Isochronous
          Synch Type               Adaptive
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x00c0  1x 192 bytes
        bInterval               1
        bRefresh                0
        bSynchAddress           0
        AudioStreaming Endpoint Descriptor:
          bLength                 7
          bDescriptorType        37
          bDescriptorSubtype      1 (EP_GENERAL)
          bmAttributes         0x01
            Sampling Frequency
          bLockDelayUnits         0 Undefined
          wLockDelay         0x0000
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        3
      bAlternateSetting       0
      bNumEndpoints           1
      bInterfaceClass         3 Human Interface Device
      bInterfaceSubClass      0 [unknown]
      bInterfaceProtocol      0
      iInterface              0
        HID Device Descriptor:
          bLength                 9
          bDescriptorType        33
          bcdHID               1.10
          bCountryCode            0 Not supported
          bNumDescriptors         1
          bDescriptorType        34 Report
          wDescriptorLength      27
          Report Descriptors:
            ** UNAVAILABLE **
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x02  EP 2 OUT
        bmAttributes            3
          Transfer Type            Interrupt
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0040  1x 64 bytes
        bInterval               1

Bus 001 Device 004: ID 1a86:7523 QinHeng Electronics CH340 serial converter
Couldn't open device, some information will be missing
Device Descriptor:
  bLength                18
  bDescriptorType         1
  bcdUSB               1.10
  bDeviceClass          255 Vendor Specific Class
  bDeviceSubClass         0 [unknown]
  bDeviceProtocol         0
  bMaxPacketSize0         8
  idVendor           0x1a86 QinHeng Electronics
  idProduct          0x7523 CH340 serial converter
  bcdDevice           81.34
  iManufacturer           0
  iProduct                2 USB Serial
  iSerial                 0
  bNumConfigurations      1
  Configuration Descriptor:
    bLength                 9
    bDescriptorType         2
    wTotalLength       0x0027
    bNumInterfaces          1
    bConfigurationValue     1
    iConfiguration          0
    bmAttributes         0x80
      (Bus Powered)
    MaxPower              104mA
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        0
      bAlternateSetting       0
      bNumEndpoints           3
      bInterfaceClass       255 Vendor Specific Class
      bInterfaceSubClass      1 [unknown]
      bInterfaceProtocol      2
      iInterface              0
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x82  EP 2 IN
        bmAttributes            2
          Transfer Type            Bulk
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0020  1x 32 bytes
        bInterval               0
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x02  EP 2 OUT
        bmAttributes            2
          Transfer Type            Bulk
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0020  1x 32 bytes
        bInterval               0
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x81  EP 1 IN
        bmAttributes            3
          Transfer Type            Interrupt
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0008  1x 8 bytes
        bInterval               1

Bus 001 Device 005: ID 04d9:fd01 Holtek Semiconductor, Inc.
Couldn't open device, some information will be missing
Device Descriptor:
  bLength                18
  bDescriptorType         1
  bcdUSB               2.00
  bDeviceClass            0 [unknown]
  bDeviceSubClass         0 [unknown]
  bDeviceProtocol         0
  bMaxPacketSize0        64
  idVendor           0x04d9 Holtek Semiconductor, Inc.
  idProduct          0xfd01
  bcdDevice            1.10
  iManufacturer           0
  iProduct                0
  iSerial                 0
  bNumConfigurations      1
  Configuration Descriptor:
    bLength                 9
    bDescriptorType         2
    wTotalLength       0x005b
    bNumInterfaces          3
    bConfigurationValue     1
    iConfiguration          0
    bmAttributes         0xa0
      (Bus Powered)
      Remote Wakeup
    MaxPower              100mA
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        0
      bAlternateSetting       0
      bNumEndpoints           1
      bInterfaceClass         3 Human Interface Device
      bInterfaceSubClass      1 Boot Interface Subclass
      bInterfaceProtocol      0
      iInterface              0
        HID Device Descriptor:
          bLength                 9
          bDescriptorType        33
          bcdHID               1.10
          bCountryCode            0 Not supported
          bNumDescriptors         1
          bDescriptorType        34 Report
          wDescriptorLength      27
          Report Descriptors:
            ** UNAVAILABLE **
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x81  EP 1 IN
        bmAttributes            3
          Transfer Type            Interrupt
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0008  1x 8 bytes
        bInterval              50
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        1
      bAlternateSetting       0
      bNumEndpoints           1
      bInterfaceClass         3 Human Interface Device
      bInterfaceSubClass      0 [unknown]
      bInterfaceProtocol      0
      iInterface              0
        HID Device Descriptor:
          bLength                 9
          bDescriptorType        33
          bcdHID               1.10
          bCountryCode            0 Not supported
          bNumDescriptors         1
          bDescriptorType        34 Report
          wDescriptorLength      22
          Report Descriptors:
            ** UNAVAILABLE **
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x02  EP 2 OUT
        bmAttributes            3
          Transfer Type            Interrupt
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0040  1x 64 bytes
        bInterval               1
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        2
      bAlternateSetting       0
      bNumEndpoints           2
      bInterfaceClass         3 Human Interface Device
      bInterfaceSubClass      0 [unknown]
      bInterfaceProtocol      0
      iInterface              0
        HID Device Descriptor:
          bLength                 9
          bDescriptorType        33
          bcdHID               1.10
          bCountryCode            0 Not supported
          bNumDescriptors         1
          bDescriptorType        34 Report
          wDescriptorLength      34
          Report Descriptors:
            ** UNAVAILABLE **
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x83  EP 3 IN
        bmAttributes            3
          Transfer Type            Interrupt
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0040  1x 64 bytes
        bInterval               1
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x04  EP 4 OUT
        bmAttributes            3
          Transfer Type            Interrupt
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0040  1x 64 bytes
        bInterval               4

Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0003 Linux Foundation 3.0 root hub
Couldn't open device, some information will be missing
Device Descriptor:
  bLength                18
  bDescriptorType         1
  bcdUSB               3.10
  bDeviceClass            9 Hub
  bDeviceSubClass         0 [unknown]
  bDeviceProtocol         3
  bMaxPacketSize0         9
  idVendor           0x1d6b Linux Foundation
  idProduct          0x0003 3.0 root hub
  bcdDevice            5.14
  iManufacturer           3 Linux 5.14.0-503.14.1.el9_5.x86_64 xhci-hcd
  iProduct                2 xHCI Host Controller
  iSerial                 1 0000:00:14.0
  bNumConfigurations      1
  Configuration Descriptor:
    bLength                 9
    bDescriptorType         2
    wTotalLength       0x001f
    bNumInterfaces          1
    bConfigurationValue     1
    iConfiguration          0
    bmAttributes         0xe0
      Self Powered
      Remote Wakeup
    MaxPower                0mA
    Interface Descriptor:
      bLength                 9
      bDescriptorType         4
      bInterfaceNumber        0
      bAlternateSetting       0
      bNumEndpoints           1
      bInterfaceClass         9 Hub
      bInterfaceSubClass      0 [unknown]
      bInterfaceProtocol      0 Full speed (or root) hub
      iInterface              0
      Endpoint Descriptor:
        bLength                 7
        bDescriptorType         5
        bEndpointAddress     0x81  EP 1 IN
        bmAttributes            3
          Transfer Type            Interrupt
          Synch Type               None
          Usage Type               Data
        wMaxPacketSize     0x0004  1x 4 bytes
        bInterval              12
        bMaxBurst               0
$

液晶表示させる

細長い電源ランプはUSBシリアル(Bus 001 Device 004: ID 1a86:7523 QinHeng Electronics CH340 serial converter)経由、液晶表示はHoltek HIDデバイス(Bus 001 Device 005: ID 04d9:fd01 Holtek Semiconductor, Inc.)経由で制御されている。

これらを制御するソフトウェアがgithubで公開されえいる

githubにある AceMagic-S1-LED-TFT-Linux をgit cloneして

$ cd AceMagic-S1-LED-TFT-Linux/s1panel
$ sudo ./install
Home Directory is /home/osakanataro/AceMagic-S1-LED-TFT-Linux/s1panel
npm WARN EBADENGINE Unsupported engine {
npm WARN EBADENGINE   package: 'node-addon-api@8.2.2',
npm WARN EBADENGINE   required: { node: '^18 || ^20 || >= 21' },
npm WARN EBADENGINE   current: { node: 'v16.20.2', npm: '8.19.4' }
npm WARN EBADENGINE }
npm WARN deprecated glob@7.2.3: Glob versions prior to v9 are no longer supported
npm WARN deprecated inflight@1.0.6: This module is not supported, and leaks memory. Do not use it. Check out lru-cache if you want a good and tested way to coalesce async requests by a key value, which is much more comprehensive and powerful.
npm WARN deprecated npmlog@5.0.1: This package is no longer supported.
npm WARN deprecated gauge@3.0.2: This package is no longer supported.
npm WARN deprecated rimraf@3.0.2: Rimraf versions prior to v4 are no longer supported
npm WARN deprecated are-we-there-yet@2.0.0: This package is no longer supported.

added 218 packages, and audited 219 packages in 24s

36 packages are looking for funding
  run `npm fund` for details

found 0 vulnerabilities
npm notice
npm notice New major version of npm available! 8.19.4 -> 10.9.1
npm notice Changelog: https://github.com/npm/cli/releases/tag/v10.9.1
npm notice Run npm install -g npm@10.9.1 to update!
npm notice

added 37 packages, and audited 38 packages in 10s

7 packages are looking for funding
  run `npm fund` for details

found 0 vulnerabilities
Building GUI

> s1panel-gui@0.0.1 build
> vite build

vite v3.2.11 building for production...
? 265 modules transformed.
dist/assets/primeicons.ce852338.eot           70.68 KiB
dist/assets/Inter-roman.var.17fe38ab.woff2    221.86 KiB
dist/assets/Inter-italic.var.d1401419.woff2   239.29 KiB
dist/assets/primeicons.3824be50.woff2         29.47 KiB
dist/assets/primeicons.90a58d3a.woff          70.59 KiB
dist/assets/primeicons.131bc3bf.ttf           70.51 KiB
dist/assets/primeicons.5e10f102.svg           284.62 KiB
dist/index.html                               0.38 KiB
dist/assets/auto.a9bf0c12.js                  193.73 KiB / gzip: 66.24 KiB
dist/assets/index.89d82475.css                559.75 KiB / gzip: 61.15 KiB
dist/assets/index.3535ec27.js                 1315.54 KiB / gzip: 304.18 KiB
Install Service...
Reload Service Daemon...
Enable s1panel...
Created symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/s1panel.service → /etc/systemd/system/s1panel.service.
Start s1panel...
Done!
● s1panel.service - "S1 Panel"
     Loaded: loaded (/etc/systemd/system/s1panel.service; enabled; preset: disabled)
     Active: active (running) since Sat 2024-11-23 20:09:19 JST; 9ms ago
   Main PID: 3220 (node)
      Tasks: 1 (limit: 47484)
     Memory: 1.5M
        CPU: 6ms
     CGroup: /system.slice/s1panel.service
             mq3220 /usr/bin/node main.js

11月 23 20:09:19 xxxxxxxxx systemd[1]: Started "S1 Panel".
$

systemdにプログラム登録もしてくれるタイプだったので、インストールが終わると同時に表示された。


どんなsystemd設定がかかれてるのか確認すると下記だった

$ cat /etc/systemd/system/s1panel.service
[Unit]
Description="S1 Panel"

[Service]
ExecStart=/usr/bin/node main.js
WorkingDirectory=/home/osakanataro/AceMagic-S1-LED-TFT-Linux/s1panel
Restart=always
RestartSec=10
SyslogIdentifier=s1panel
Environment=SERVICE=true

[Install]
WantedBy=multi-user.target
$

自動起動設定

サーバとして使用するのだが、停電で停止したあと自動起動してくれる設定がないか探した

“Always on”とか”Power on”とかで項目を探したのだが、それっぽいのが見当たらない。

説明まで含めて見ていくと「State After G3」項目の説明「Specitfy what state to go to when power is re-applied after a power failure (G3 state)」が、なんかそれっぽい表記に見えた

この値を標準の「S5 State」から「S0 Stare」に変更することで給電開始後自動的に電源が入るような動作となった