HPEのKVM切り替え機でマウスが認識しない

HPE G3 KVMコンソールスイッチ AF652A を使う際に、汎用品の液晶、キーボード、マウスをつなげたところ、マウスが認識できない

よく同じ1Uに配置するので実質一体型として扱われているLCD8500のタッチパッドはちゃんと動くが、その前面ポートに別のUSBマウスをつないでも動かない。

なんでかなぁ、と思っていたら、ATENのWebにヒントを発見

マウスが相性問題で動かない(マウスエミュレーション対応KVM製品全般)」→「マウス・キーボード入力が快適に反応しない(KVM製品全般)

重要な記載はこれ

・USB1.1デバイスであること
・内部機構にUSBハブがなく、1つのUSB HID入力デバイスとして認識されること
・マウスの場合、ポーリングレートが125Hzであること (DPI400が好ましい)

つなごうとして認識しなかったマウスは logi M170 ワイヤレスマウスで、普通につないだときのデバイス認識を確認すると、以下のようにHID準拠マウス以外のデバイスが認知されている。

ちょうど持ってきていた偽M650マウスもやはり認識しなかった

では認識するマウスは・・・と探したら、古いやつだった

まずはセリアあたりで買った500円マウス

バッファローの古い有線マウスで、デバイス認識は↑と同じ

これらのマウスをAF652Aに指してみたところ、どれも問題なく稼働しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください