MTK MT6575チップのAndroid携帯のQHD / WVGA機種


MTK MT6575(MTK6575)チップ搭載のAndroid携帯を調べていると、いくつか、QHD(960*540)の液晶を搭載したものが出てくる。
ざっと調べて出てきたものを列挙してみる。
iPhone4Sもどきについては別記事も参照のこと。

ちなみに、etotalk.comの人がお薦めするMT6575チップ搭載のAndroidはLenovo A750(液晶はWVGA)だそうな。
これが、一番安定していて電池の持ちもいいらしい。

ZOPO ZP200(QHDモデル)は、この機種だけメモリが1GBなので、他と比べると好印象。
金立 天釜 GN868(WVGAモデル)の「Super AMOLED plus搭載」という触れ込みは、実際のところどうなのか?


4.xインチ QHDモデル
・HTC OneSもどき
ネタ元: micdigi.com:The smart phone with MTK6575, qHD screen and HTC OneS appearance
 RAM 512MB/内蔵ストレージ 4GB/カメラ 8MP?/4.3インチ QHD(960*540)

・STAR B79 / STAR B79M
 ネタ元:iKlon.net:STAR B79 MT6575 Android 2.3.6 (HTC One 4G)
 ネタ元:etotalk:Star B79M 3G WCDMA 4.3″QHD Android CPU MT6575 1.0GHz Dual Sim Multi-language
 RAM 512MB/内蔵ストレージ4GB/カメラ 5MP/4.3インチ QHD(960*540)/Android 2.3.6?2.3.4?
 micdigiのやつと同じっぽい感じがするが、カメラの横に「8MP」とあるけど、etotalkもiKlonも、「5MP」表記となっているのがちょっと謎。
 etotalkのQ&A欄によれば物理的には5MPらしい。

・ZOPO ZP100
 ネタ元: etotalk:Zopo ZP100 Dual SIM 3G WCDMA Android 4.0 CPU 1GHz 4.3″QHD
 RAM 512MB/内蔵ストレージ4GB/カメラ 5MP/4.3インチ QHD(960*540)

・ZOPO ZP200
 ネタ元: etotalk:ZOPO ZP200 3G WCDMA CPU6575 1GHz Dual Sim 4.3″QHD-3D Multi-Layer Display Android
 RAM 1GB/内蔵ストレージ4GB/カメラ 8MP/4.3インチ QHD(960*540)
 3D対応液晶らしい

・HTL V9
 ネタ元: etotalk:THL V9 3G WCDMA Dual Sim 4.3″QHD Android MT6575 CPU1.0G Hz
 ネタ元: iKlon.net:THL V9 MT6575
 RAM 512MB/内蔵ストレージ4GB/カメラ 5MP/4.3インチ QHD(960*540)/Android 2.3.x
 ディスプレイについてはiKlonではQHDかWVGAかちょっと悩んだけど、etotalkではQHDとしか書いてないので、それを採用。

・Quality QT-A07
 ネタ元:iKlon.net:Quality QT-A07 MT6575 Android 4.0.3
 RAM 512MB/内蔵ストレージ4GB/カメラ 8MP/4.3インチ QHD(960*540)/Android 4.0.3

・TOPS G18
 ネタ元: etotalk:TOPS G18i 3G WCDMA 4.3″QHD Android MT6575 Dual Sim
 RAM 512MB/内蔵ストレージ?GB/カメラ 8MP/4.3インチ QHD(960*540)/Android 2.3.x
 beatsaudioのロゴがあるけど、ほんもの?

・H5500 / H5300 / Hero H5300
 ネタ元: aliexpress:NEW! H5500 MTK6575 1Ghz 4GB ROM android 2.3 phones 3G+GSM+WIFI+GPS (H5500)
 ネタ元: aliexpress:Free Shipping 2012 New Hero H5300 Android Cell Phone 4.3 inch Screen MTK6575 1GHz cortex A9 CPU Dual SIM Dual Camera 5MP(Hero H5300)
 RAM 512MB/内蔵ストレージ4GB/カメラ 8MP/4.3インチ QHD(960*540)/Android 2.3.6
 H5300とH5500の違いがよく分からない。
 同じ名称でMTK MT6573チップ/WVGAのモデルを見たことがあるので購入の際は注意が必要。

・Titan X310e
 ネタ元: aliexpress:New arrival Android 4.0 MTK6575 Titan X310e Android 4.09 OS MTK 6575 1GHZ 512RAM+4GROM 4.3″ Capacitive touchscreen Smartphone
 RAM 512MB/内蔵ストレージ256MB/カメラ 4MP/4.3インチ QHD(960*540)/Android 4.0


4.xインチ WVGAモデル

・Lenovo A750
 メーカページ:乐Phone A750
 ネタ元:etotalk:Lenovo A750 3G WCDMA Multi-language Dual Sim MT6575(1G Hz) 4.0″WVGA Android 2.3
 関連フォーラム:中国のmobileuncle Lenovoページ
 RAM 512MB/内蔵ストレージ4GB/カメラ 5MP/4.0インチ WVGA(800*480)

・HUAWEI U8812D
 ネタ元: etotalk:HUAWEI U8812D 3G WCDMA 4.0″WVGA Dual Sim Android MT6575 1.0GHz
 RAM 512MB/内蔵ストレージ512MB/カメラ 5MP/4.0インチ WVGA(800*480)/Android 2.3.x

・STAR G4+
 ネタ元:etotalk:STAR G4+ 3G WCDMA Android MT6575 1.0GHz Dual Sim 4.3″WVGA
 RAM 512MB/内蔵ストレージ3GB/カメラ 3MP/4.0インチ WVGA(800*480)/Android 2.3.x
 STAR B79のフロント側と内部スペックがちょっと違う感じのモデルっぽい

・Koobee A95
 ネタ元:etotalk:Koobee A95 3G WCDMA Dual Sim Android CPU MT6575 1.0GHz 4.0″IPS-WVGA
 RAM ?MB/内蔵ストレージ?GB/カメラ 5MP/4.0インチ WVGA(800*480)/Android 2.3.x
 未発売らしく、外形サイズがちゃんと記載されていない。

・JIAYU G2
 ネタ元:etotalk:JIAYU G2 3G WCDMA Android 4.0 CPU 1GHz Dual Sim 4.0″WVGA
 RAM 512MB/内蔵ストレージ4GB/カメラ 5MP/4.0インチ WVGA(800*480)/Android 4.0
 未発売らしく、外形サイズがちゃんと記載されていない。
 写真はiPhone風だけど、ほんとにその形で出てくるんだろうか?

・GT G2
 ネタ元: aliexpress:NEW! GT G2 MTK6575 1GHZ 3g phone 4.0″ capacitive Dual SIM unlocked
 RAM 512MB/内蔵ストレージ256MB/カメラ 4MP/4.3インチ WVGA(800*480)/Android 2.3.6

・Amoi N808
 ネタ元:メーカページ:Amoi N808
 ネタ元:91mobiles.com:Amoi N808
 ネタ元:手机信息网站: 夏新 AMOI N808
 RAM ?GB/内蔵ストレージ4GB/カメラ 5MP/4.3インチ WVGA(800*480)/Android 2.3.x
 ネタ元のどちらにも「RAM 4GB/ROM 4GB」なんて記述があるけど・・・

・Gionee 金立 天釜 GN868
 ネタ元:メーカページ:天釜 GN868
 ネタ元:chinamobiles.org:Gionee GN868 – MT6575 4,3″ Super Amoled plus WVGA ICS WCDMA dual sim 8MP Kamera
 ネタ元:PConline:魔丽屏+Android 4.0 金立GN868手机评测 (かなり細かいレビューあり)
 RAM 512MB/内蔵ストレージ4GB/カメラ 8MP/4.3インチ WVGA(800*480)/Android 4.0
 液晶が「Super AMOLED plus」だと大々的に謳っている


5.xインチ WVGAモデル
・WO G26
 ネタ元:etotalk:WO G26 3G WCDMA Android MT6575 1.0GHz Dual Sim 5.0″WVGA
 RAM 512MB/内蔵ストレージ4GB/カメラ 3MP/5.0インチ WVGA(800*480)/Android 2.3.6
 Galaxy Noteもどき
 

・A80
 ネタ元:micdigi.com:A80 smart phone based on MT6575 solution
 RAM ?MB/内蔵ストレージ?GB/カメラ ?MP/5.0インチ WVGA(800*480)/Android 2.3.6
 Galaxy Noteもどき。WO G26と見た目がほぼ一緒

・Note A9220 / Jaja Note i9220 5.3インチ版
 ネタ元:micdigi:A9220 HTC Touch with Samsung i9220 appearanceThe knock off i9220 based on MTK6575 solution, 5.3-inch screen and Android4.0 OS
 ネタ元:深圳市家家通世纪电子有限公司:家家通i9220 A9双核5.3寸平板手机即将上市
 RAM 512MB/内蔵ストレージ4GB/カメラ 8MP/5.3インチ WVGA(800*480)/Android 2.3.6/Android 4.0
 「Linzu Note A9220」という名称もあるかもしれない。
 型番的にはGalaxy Note(GT-i9220)を模しているもののフロントパネルは違う雰囲気になっている

・Note A9220 / Jaja Note i9220 5.0インチ版
 ネタ元:深圳市家家通世纪电子有限公司:家家通I9220 note 5寸智能手机 MTK6575
 RAM 512MB/内蔵ストレージ4GB/カメラ 5MP/5.0インチ WVGA(800*480)/Android 2.3.6
 Galaxy Note風モデルの5.0インチ版。カメラも500万画素のもの。
 5.3インチ版とのモデル名の差が不明

・迈派 MeePad E-Note I5250
 ネタ元: micdigi:ENote I5250 based on MTK6575 solution
 メーカ直販:taobao:MTK6575 1G主频 迈派5寸手机平板 E-note i5250 IPS电容屏可通话
 RAM 512MB/内蔵ストレージ4GB/カメラ 5MP/5インチ WVGA(800*480)/Android 4.0.3
 バッテリー2個添付で、厚さが11mmだと売りにしている。
 (MTK6573搭載のMeePad E-Note I5230が4月末に出たばかりらしいので要注意:I5230のメーカページ

・N8000
 ネタ元: AKIBA PC Hotline!: GALAXY Note似のスマホが直輸入、ただしペンなし ロシア版GPSも利用可能
 RAM 512MB/内蔵ストレージ4GB/カメラ 8MP/5インチ WVGA(800*480)/Android 4.0.3
 Galaxy Note風。800万画素とかいてあるけど、実際には500万画素しかないモデルじゃないかと疑ってる。
 理由は5.0インチ採用の古いモデルっぽいから。

・迈派 MeePad E-Note I5250s
 ネタ元: micdigi: The 5-inch phone tablet with 3G
 RAM 512MB/内蔵ストレージ4GB/カメラ 5MP/5インチ WVGA(800*480)/Android 4.0.3
 MeePadのGalaxy Note風の新バージョン。さらに薄くなったらしい
 micdigiだとカメラは8MPだとあるが、メーカページだと5MPとなっている。

iPhone4Sもどき
・Goophone Y5 / Thunderbird 4S
 ネタ元: Goophone Y5 MTK6575 1.2Ghz Retina Screen WCDMA 3G android OS WIFI GPS
 Goophone Y5は「卓锋4S终级版V75」という名称での販売もあるようだ。
 Goophone Y5=東芝液晶で、microSIM
 Thunderbird 4S=シャープ液晶(=iPhone4Sと同じ)で、microSIM
 RAM 512MB/内蔵ストレージ 4GB/カメラ 5MP/3.5インチ QHD(960*640)/Android 2.3.6
 Retina screenだと謳っているが、ほんとかどうかは不明

海外のらくらくホン系の携帯 emporia


海外サイトをめぐっていたら、海外のらくらくホンっぽいのを発見。
emporiaというオーストリアの会社が出しているemporiaシリーズです。

どの携帯もGSM only(2Gのみ)なので、WCDMA(3G)のみの日本国内では使えない、というのが残念なんですが、いろいろ興味が引かれるかんじです。

現行機の基本はコレ「emporia TALKPremium」

パーム飲茶blog:「今月の8台目 – Emporia TALK premium – 2009年2月7日」にもちょっと紹介がありました。

閉じた状態だと超単純だけど、スライドもありの「emporia LIFEPlus」

emporia LIFEという前のモデルについてはCeBIT2006 欧州のシンプルケータイはこんなスタイル――「50歳からのGSM携帯」という記事で紹介されていました。
ただ、この記事「豪emporia」なんて盛大な間違いがあったりも・・・正しくは豪(オーストラリア)ではなくて墺(オーストリア)です。

防水対応の「emporio SOLIDplus」なんてのも出るようです。

こんな感じの単純携帯って・・・やっぱり日本だと売れないのかねぇ・・・

TCC892X / TCC8923


micdigi.comより「Haipad will release a 7-inch tablet PC with IPS screen

中華pad系で有名なメーカの1つ、Haipadから、TelechipsのTCC892Xというものを積んだHaipad i7-T が出てくるそうな。

TelchipsのページにはTCC892Xの詳細についての記載がないですが、以下のものであるようです。

TCC892X
45nmプロセス
1.2GHz
ARMv7ベース VFPv3,NEONあり = Cortex-A5
GPU Mali-400
HDMIあり

dual-coreかどうか、という点については、おそらくシングルコアだろう、というあたりです。

まず、今回話にあがったHaipad i7-Tで使われているものは「TCC8923」という1GHzモデルとのことで、また、micdigiの写真を見ると「Phone mode: Telechips M805S TCC892x Board」という記載がある。

他のTCC8923搭載のモデルを探すとimp3.netの「现代499元新机 TCC8923方案A7ART试用」というhyundai A7ARTについての記事があり、そこの中では「CPU cores 1」と書かれている

そのため、Haipad i7-Tにおいても、同様だと思われる。
また、Haipad i7-Tのスペックにおいて、持っているんだったら謳うであろう「dual-core」について一切記載がないあたりも、シングルコア説を裏付けていると思われる。

— 2012/05/04 追記 —
micdigiに「i7-T5.1 based A5 dual-core will be released」という記事が掲載された。
そこでは、「i7-T」ではなくて「i7-T5.1」というのが出て、それは、「Cortex A5 dual-core, 1.2GHz frequency, 45nmプロセス」を搭載している、という内容。
ただ、CPUが具体的にどこのメーカのを使ってるか、というのは書かれていない。

Galaxy NexusでMIUIを使う


MIUIが結構いい感じです。

一般的にはiOSもどき、と言われているAndroidをiOS風に仕立て上げたMIUIというものがあります。

でも、このMIUIをGalaxy Nexusで使ってみると、案外使いやすいのです。

その1 メニューボタンが左下にある

赤枠で囲っているところがメニューボタンです。
ICS標準だと右上の方にあるので、非常に使いにくいのです。

それが旧来のAndroid 2.3までと同じように下部にあるため、容易に手が届き、使いやすいのです。

その2 root権限のon/offが簡単に切り替え可能
常時root権限を有効にしていると、外部からのアクセスを受けてしまう可能性があります。
そのため、万が一の影響度を少しでも低くするため、通常時のroot利用をon/offすることができます。

その3 アプリに対するパーミッション管理が強化
アプリケーション毎に使うパーミッション(権限)を管理できます。


こんな感じでアプリケーション毎にいくつのパーミッションが設定されているのかがわかります。
そして、各アプリについてを見ると

こんな感じで、パーミッションを許可する・しないを細かく設定することもできます。


例えば↑では、「Google+」に対して「アドレス帳の読み出し」を「拒否」しています。

その4 パケット通信量がわかる
パケットの流量監視機能があります。

当日分、今月分(当月流量)、先月分(上月流量)を3GとWifiに分けて確認することができます。
下半分の「2G/3G 可用流量」というのは、1ヶ月の3Gパケット利用量を監視する機能です。
この画像の場合、「1GBを超えたら警告(輸入警告流量)、5GBで通信停止(輸入可用流量)、パケットカウントのリセットは毎月1日(盗控起始日期)」というものです。

b-mobileの1GB SIMとかを使っている場合に有用でしょう。

MIUIを導入するには?

・手順1 前準備
Galaxy NexusにMIUIを導入するには、まず、boot loader unlockとかClockwork Mod Recoveryのインストールを行います。

[GNex TOOLKIT V6.0] Drivers, Backup, Unlock, Root, CWM, Flash, Mods + MUCH MORE [GSM]」を使うといいでしょう。
ドライバインストールからboot loader unlock, root取得などが簡単にできます。
(手順の詳細は解説しませんが、機種選択は「Galaxy Nexus GSM」を選ぶこと)

・手順2 MIUIのzip入手
どこのものを持ってきても、結局は日本語のリソースが入っていないので、あまり変わりないとは思いますが、私はMIUI Americaのdownload romから入手しています。
ドコモのGalaxy Nexus SC-04Dは、「Samsung Galaxy Nexus (GSM)」を選びます。

また、MIUI Ameriaトップページのどこかに「Google apps package for MIUI」というものがあるので、それも入手します。

・手順3 MIUI本体のzip適用
ROM managerを起動し、MIUI本体のzipを選択し、書き込みます。

・手順4 Google apps package for MIUIのzip適用
ROM Managerを起動し、Google apps package for MIUIのzipを選択、書き込みます。

・手順5 Bモバイルデータ通信SIMやIIJMIOを使っている場合はこのパッチを適用
ブローヴちゃん:Android + データ専用 SIM での動作修正パッチ
MIUIの場合、「動作モード0」「”緊急通報のみ”は変更しない」で動作します。
また、バッチを起動する前に

> adb shell
# mount -o rw,remount /system
# exit

という感じで/systemボリュームをread-write可能にしておくと、あとで楽です。

・手順6 MoreLocale2をインストール
Google Playストアから、「More Locale2」をインストールして、「日本語」設定にします。
ただし、これで日本語化される範囲は限定的です。
基本的にMIUIの標準インストール関連は英語表記だと思ってください。

・手順7 日本語フォントの追加
標準の日本語フォントが気に入らない人は、ICS用の日本語フォントの組み込み手順にしたがって組み込んでください。

Rstream A1 Q&A 2012/04/23版


4月になってから、ふたたびソフマップで7980円で販売されているようです。

・rstream a1 イオン
b-mobileオリジナルのものも含めて使用可能です。
ただし、音声契約無しのデータ回線のみの場合、MUCHTEL A1 Android 2.2.2では、電波強度の表示が圏外表示となります。
このため、一部アプリ(Google Map)などを3G回線で使用する場合に、データ通信が行えないと誤認され、使用できない場合があります。
CM7系にすれば、とりあえず問題は無くなります。

この問題は、Androidで広く発生している問題です。
詳しいあたりはbog ブローヴちゃんの「Android + b-mobile データ専用 SIM で電界強度を表示する 」あたりを参照してください。

なお、上記で紹介されている手法をMUCHTEL A1 Android 2.2.2に行ってみました。
MUCHTEL A1 Android 2.2.2はodex firmwareであるため、バッチファイルが使えません。
手動でがんばってみたのですが、残念ながら改善はされませんでした。

・rstream a1 iijmio
IIJmioも利用可能ですが、b-mobile/イオンと同様の問題が発生します。

・rstream emobile
確認する限りでは、イーモバイルが使用している1700MHz Band IXに対応している痕跡がないので、非対応であるはずです。
FOMAプラスエリアのBand VIについても、非対応だと思われます。

・rstream ソフトバンク
MMS関連で若干問題があると思いますが、それ以外は特に問題ないでしょう。
APN設定を間違えると結構致命的なので注意してください。(課金的な面で)

・rstream ソフトバンク プラチナバンド
プラチナバンドは非対応だと思われます。

・rstream a1 SPモード
ドコモのSPモードは使用できません。
これはSPモードについてのドコモ側の設定で、ドコモ販売端末以外の接続を受け付けないようになっているためです。
この認識は携帯電話固有のIDであるIMEIによって行われています。
このIMEIは書き換えることができないので、諦めてください。
(正確には書き換えは原理的には不可能ではないが、いろんな問題が発生する)

・Rstream A1 iモード
iモードはAndroid非対応です。
iモードメールのことであれば、iモード.netというWebメールサービスと、IMoNiというソフトウェアを利用することである程度利用することはできます。

・SPモードメール
SPモードメールも非対応です。

・muchtel wifi トラブル
無線AP設定で、ステルスSSIDを使用している場合、認識が遅い場合が多々あります。
CM7系firmwareの場合は、特に遅くなるような印象があります。

とりあえずは、以下の設定をしてから、10分ぐらい放置してみてください。
・「Wi-Fi設定」-「詳細設定」-「Wi-Fiのスリープ設定」にて、「スリープにしない」
・「表示」-「画面消灯」を「2分」

1回認識すれば、次はそこそこ早いよーな気がします。

・Rstream キー おかしい
CM7系のfirmwareをインストールすると、フロントキーの操作がおかしくなります。

1:メニュー、3:戻る、だったものが
4:メニュー、6:戻るで、1も戻る、となる。

これは、海外でよく販売されている類似機種とMUCHTEL A1では、フロントキー周りの構成が異なっているために発生しています。

解消するには、MUCHTEL A1に対応したLinux Kernelをインストールする必要があります。
kernelの違いについて解説
kernelの配布ページ

・Rstream カメラ
海外の類似機種と、MUCHTEL A1とでは、カメラ周りのハードウェアも異なります。
こちらも、MUCHTEL A1に対応したカメラ関連モジュールをインストールすることで対処可能です。
ものは上記のフロントキーと同じところにあります。
kernelの違いについて解説
kernelの配布ページ

・rstream 中華フォント
はい、中華フォントです。
Rstream A1標準のAndroid 2.1で/system/fontsにフォントを突っ込む方法が未発見であるため、現状なんともできない感じです。

CM7系であれば、大抵ちゃんとした日本語フォントが入っています。

また、MUCHTEL A1標準のAndroid 2.2.2の場合は、/system/fontsに日本語フォントを追加する、ということができます。(DroidSansJapanese.ttfというファイル名で配置してください。)

なお、MUCHTEL A1標準Android 2.2.2は、日本語リソースが入っていないので、「MoreLocale2」をインストールして、設定画面とかは英語表記、日本語に対応しているアプリについては日本語表示される、という設定状態にして使用してください。
もしくは、「MUCHTEL A1 純正Android 2.2.2+日本語化手順のfastbootを使わない手順」の手順で、日本語フォントの追加と、日本語化を行ってください。

・Rstream A1 ICS
あるにはあります。
ただ、現状は実用に耐えませんので、ないものと思っておいた方が良いでしょう。

・Rstream A1 Android 2.1
Rstream A1純正のAndroid 2.1に戻す手法は現在までに確立されておりません。
一度、他のfirmwareに書き換えたら戻すことはできません。
英語でよければ、MUCHTEL A1の英語版Android 2.1にすることは出来ますが、現状、Android 2.1に戻す利点がないと思います。

・Rstream A1 ドライバ
起動状態にあるRstream A1をパソコンにつなぐと、CD-ROMドライブとして認識され、その中の「setup.exe」を実行すれば、それなりに必要なドライバがインストールされます。
なお、使用しているアンチウイルスソフトによっては、ドライバインストール後、Windowsを再起動しないとちゃんと認識されないことがあるようです。

・SUT 1.7.0でfirmware書き込み中、最後のあたりで失敗する
NVイメージを書き込む前のreboot待ちで、タイムアウトして失敗することがあります。
原因は書き込んだfirmwareに含まれているrecoveryが標準以外のものである場合に発生します。

現在確認している限りでは、SUT 1.7.0が正常に動作するrecoveryは以下の3種類です。
・標準のrecovery(ただし、CM7などのzipファイルの適用はできない)
ANDRO-ID Clockworkmod recovery
recovery-a88 v1.6.0.2

・Rstream バッテリー
BL-6F互換品が使えます。

・Rstream ストラップ
海外機種には珍しく、下部にストラップホールがあります。
引っかけるタイプです。

・Rstream 裏蓋 開け方
外す時は、裏蓋を上の方向にずらす、というような感じで外します。
なお、標準firmwareの場合、裏蓋が外れていると、電源が切れるので注意。
また、裏蓋にアンテナがついているので、開けて使うのも危険です。

・Rstream 裏蓋 互換
MUCHTEL A1のもののみ利用可能です。
それ以外の類似機種の流用は流用できません。
これは「物理的に形が違う」・「裏蓋側にアンテナがついている設計なのはMUCHTEL A1だけ」という2点が原因です。

・Rstream 保護ケース
保護ケースは、純正品がとりあえずあります。
海外の類似機種 例えば、Motrola XT3 XT502用のものは、それなりに使えなくもないですが、側面ボタンが干渉するので、工夫する必要があります。

・Rstream 050plus
パソコンなどでユーザ登録しておけば、使えるらしいです。