MIPS Android(JZ4760)用nicoWnnG version 2011.1115.1 独自ビルド版

(2013/06/21 追記 start)
最新版は「MIPS Android(JZ4760)用nicoWnnG version 2013.0425.1 独自ビルド版」にて配布中。

(追記 end)


— 以下、元の記事 —
MIPS Androidで動作するnicoWnnGを2011/11/15時点での最新版(Version 2011.1115.1)にアップデートしました。(2011/11/15 12:10: 2011.1111.1→2011.1115.1 に差し替えました)

ダウンロード: nicoWnnG-2012.0325.1-mips.apk
ダウンロード: nicoWnnG-2011.1111.1-mips-2.apk (23:15 署名を忘れていたのを修正しました)
ダウンロード: nicoWnnG-2011.1115.1-mips.apk

[注意事項]
オリジナルのnicoWnnGがすでにインストールされていると、こちらの独自ビルド版はインストールに失敗します。
逆に、こちらの独自ビルド版があると、オリジナルのインストールに失敗します。

これは、この独自ビルド版は、オリジナルのnicoWnnGと同じソース・パッケージ名で作成されていますが、署名が異なっていることによるものです。

といっても、オリジナル版はMIPS用のライブラリが内蔵されていないので、そもそものインストールに失敗しますが・・・
なお、今回の独自ビルド版では、MIPS、MIPS-R2用のバイナリのみとし、オリジナル版に含まれるARM,x86用バイナリを削除しています。

ronzi(溶智) A3での動作確認をしました。(2011/11/14 23:15)

それ以外の機種での動作は未確認です。
過去のバージョンではAMT-7001を積んだICOO T22では動作しなかったようですが、MIPS-R2用バイナリを追加したこのバージョンでは動くといいんですが・・・

旧バージョン:
2011.0823.2版
2011.0503.1版

独自ビルド版のトピック
・いままでAndroid NDK for MIPSのr5bでコンパイルしていましたが、r6mに変更しました。
・いままでMIPS r1用のバイナリのみでしたが、MIPS r2用のバイナリも含めました。
・apk容量削減のため、MIPS用バイナリのみとしました。
・全体の再コンパイルは行わず、libディレクトリのみをapktoolを使って入れ替えています。

“MIPS Android(JZ4760)用nicoWnnG version 2011.1115.1 独自ビルド版” への5件の返信

  1. 初めまして、やまたけと申します。
    NOVO7Paladinが昨日届き、悪戦苦闘中です。

    お陰さまで、日本語入力がまともに出来るようになりました。

    ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.