Allwinner H2搭載のOrange Pi Zeroが送料込み$10.10で登場


2016/11/07追記

なんか有名どこでOrange Pi Zeroがテキトーな解説付きで紹介されているので、警告文を追加しておきます。

Orange Pi Zeroは、ラズパイZeroの変わりに使えるモノではありません。

Orange Pi Zeroは、HDMI端子がないのでディスプレイ出力が出来ません。

Orange Pi ZeroのOSは、ラズパイのものとは別です。ラズパイ用のものがそのまま使えるわけではありません。
kernelが異なるので、バイナリ配布のドライバは使えません。
ソース配布のドライバをコンパイルすれば使える可能性がありますが、kernelのバージョンが異なることでうまく動かない可能性があります。

Orange Pi Zeroで使っているAllwinner H3は、Linux kernelのメインラインで完全対応していません。
(徐々に取り入れられていますが、Linux kernel 4.8でもまだ完全ではありません。Linux-sunxi.orgのAllwinner系SoCのメインラインカーネルへの対応状況表)
このため、Linux kernelにバグやセキュリティの問題が発覚した場合に、それがすぐに反映される体制になっていません。
インターネット上にそのまま置くには適しません。

以上を考慮した上で、導入を検討してください。


Orange Piの新製品、Orange Pi Zeroが販売開始です。
New Orange Pi Zero H2 Quad Core Open-source development board beyond Raspberry Pi
orangepizero-1

いままでのOrange Piシリーズからの差分は・・・
・SoCがAllwinner H3Allwinner H2 (より廉価モデルへ)
HDMI削除(シリアルコンソールかコンポジットビデオ出力)
・電源コネクタ廃止。microUSBでの電源供給に変更
・GPIOが26ピンに
・無線LANにAllwinner XR819という初物チップを採用
・PoEに対応。ただし標準設定ではoff

・標準モデル(Standard)はメモリ256MBで、512MBもある、ということなのだが、今回販売されたのはどちらのモデルなのか明記はなし。は+2ドルとなりました。

とりあえず、1個購入してみました。
いつ届くかな・・・そして、メモリは256MB or 512MBどちらかな?
  → 出荷しました連絡があってから、512MB版が販売開始されました・・・クソ

ということで、256MB版は$10.10512MB版は$12.10、ということになりました。

2016/11/11追記:発注から8日で到着し、起動試験などを行いました→「Allwinner H2+搭載のOrange Pi Zeroが来た!


Allwinner H3搭載ボード系のリスト

(表へのリンク)


“Allwinner H2搭載のOrange Pi Zeroが送料込み$10.10で登場” への2件の返信

  1. 私も1つポチりましたが、256MB ですよ。512MB は +$2 とのこと。あと GPIO は 26-pin です。RPi B+ 互換だそうで。cnx の記事に回路図へのリンクがあり、ピンアサインも分かります。
    あと PoE 対応だそうで。

    1. 今日になって512MB版が追加されてますね・・・なので、うちは256MB版発注となりました

      昨日の段階だと、PoE対応が標準なのかオプションなのか場所によって異なると、記述が微妙だったので抜かしていました。
      GPIOはこっちの記事だとちゃんと26ピンとしてたんですが、一覧の方は間違ってましたね^^;;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください