Aliexpressの「FYD Open Source Hardware」というセラーから買う際にいろいろみていいたら「ESP8266 serial WIFI Witty cloud Development Board ESP-12F module」(送料込み$4.48)というものを発見。
いろいろ調べていくと「Shenzhen CAIZHIXING Electronic Co., Ltd」の「ESP8266 serial WIFI Witty cloud Development Board ESP-12F module MINI nodemcu」だと$3.20で販売している。
「Gizwits」という会社のプロダクトらしい。
(おまけ:esp8266コミュニティに「esp8266-module-family(ESP8266採用モジュール一覧)」発見)
で、作例を探してみると「Wifi Witty ESP-12F Board」を発見。
Arduino IDEでの設定も書かれている
ボードタイプ: NodeMCU v1.0 (ESP-12E Module)
CPU Frequency: 80 MHz
Flash Size: 4M (3M SPIFFS)
Upload Speed: 11520
下記のサンプルコードを書き込んでみる
const int LDR = A0;
const int BUTTON = 4;
const int RED = 15;
const int GREEN = 12;
const int BLUE = 13;
void setup()
{
Serial.begin(11520);
pinMode(LDR, INPUT);
pinMode(BUTTON, INPUT);
pinMode(RED, OUTPUT);
pinMode(GREEN, OUTPUT);
pinMode(BLUE, OUTPUT);
}
void loop()
{
Serial.print("LDR: ");
Serial.println(analogRead(LDR));
Serial.print("BUTTON: ");
Serial.println(digitalRead(BUTTON));
analogWrite(RED, random(0,1023));
analogWrite(GREEN, random(0,1023));
analogWrite(BLUE, random(0,1023));
delay(500);
}
問題無く動作した。