低価格帯のスマートフォンで使われるCPUで、これから使われるそうなものとしては以下の5種類というあたりかなぁ、というところで、リスト化してみた。
・MTK:MT6577
・ST ERICSSON:NOVATHOR U8500
・nVidia: Tegra 2
・Qualcomm:MSM8260(Snapdragon S3)
・Qualcomm:MSM8225(Snapdragon S4)
MSM8260とMSM8225の両方を載せているのは、MSM8225が思いの外、廉価なようで、初物として出てくるスマートフォンが$150程度のようなので、ほんとの低価格狙いだとスペックが制限されているこっちなのかなぁ?といったところ。
以下で紹介するベンチマークについては、MTK手机网の「联发科MTK MT6577双核性能分析」というMT6577チップの性能に関する記事から、もらっています。
| 名称 | MT6577 | STE-U8500 | Tegra 2 | MSM8260 (Snapdragon S3) | MSM8225 (Snapdragon S4) |
|---|---|---|---|---|---|
| コア数 | 2 | ||||
| CPUクロック | 1.0GHz | 1.2GHz | 1.0GHz | ||
| アーキテクチャ | ARM Cortex-A9 | ARM Scorpion | ARM Cortex-A5 | ||
| プロセスルール | 40nm | 45nm | 40nm | 45nm | 45nm |
| GPU | IMG SGX531ultra | Mali400 MP1 | ULP GeForce | Adreno 220 | Adreno 203 |
| 最大解像度 | 960 x 540 | 1024 x 768 | 1680 x 1050 | 1280 x 800 | 854 x 480 |
| 720p | 1080p | 1080p | 1080p | ? | |
| カメラ解像度 | 800万画素 | 1800万画素 | 1200万画素 | 1600万画素 | 800万画素 |
| Atutu Benchmark | 5560 | 5703 | 5418 | 5269 | ? |
| Quadrant Advanced | 2650 | 2566 | 2699 | 2743 | ? |
“低価格スマフォ向けチップ紹介 2012/08/06版” への1件の返信