MUCHTEL A2とGSmart 1310

2枚SIMをさせて、その2枚ともがW-CDMA(3G)対応という携帯電話のうわさがあります。
しかし、中華な怪しげなもの以外には、製品が見当たりません。
しかも、「dual 3g sim」とかうたっていても実は「3G SIM + GSM SIM」という組み合わせじゃないとだめ、というものばかりだったりします。

以前紹介したGigabayte GSmart 1310/1315も、マニュアルをよくよく読んでみると、SIM1:WCDMA+GSM, SIM2:GSMと、片側のみWCDMA対応でした。

ほんとにないのか、今回は「雙卡雙待」というDual-SIMをさす中国語で検索してみました。

その結果、「MUCHTEL A2 雙卡雙待智慧好選擇」なんて記事を発見。
MUCHTELといえば、「Apanda A60S・ Motorola XT502について」で紹介したMUCHTEL A1というものがありましたが、メーカーページを見てみると、「富士康代工生產」(富士康=FOXCONN)とあるので、やっぱりOEM品の模様。
しかし、この製品も、SIM1:WCDMA+GSM、SIM2:GSMとのこと。

「Gigabyte Gsmart 1305 = MUCHTEL A1」だったということを考えると、「Gigabyte GSmart 1310 = MUCHTEL A2」なんでしょうね・・・きっと。

で・・・本題であるところの、2枚とも3G SIM/WCDMA対応のものがあるかといえば・・・現時点ではないようです。

そもそも怪しげな中華産の携帯で使われているMTK社のチップセットMT6573(MTK6573)の対応が3G/GSM SIM+GSM SIMという2枚対応のものしか出していないようですからね。

— 2011/11/15 追記 —
最近、モトローラが中国でXT532というDual SIMの携帯を出したようです。
これはチップセットがQualcommのMSM7227T 800MHzだそうな。
とはいえ、Androidforumsの「Best DUAL SIM android phone? の#709」にあるように3G/WCDMA SIM+GSM SIMの2枚さしモデルでした。

同じMSM7227T搭載という偽HTC携帯の「HDC Z710」は「WCDMA+GSM/WCDMA+WCDMA/GSM+GSM」だと謳っています。
しかし、実際に買った人の話がありまして・・・超バグース 結論から言えばやっぱり…にて書かれていますが、WCDMAが有効にできるのは1回線のみ、ということです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください