Solaris 11をNISクライアントにする

Solaris 環境からのNFS v4アクセスを確認するため、VMware上にSolaris 11をインストールした。

NISによるユーザIDの共通化も検証するため、NISクライアントの設定を行った。

NISクライアントにする設定は「domainname NISドメイン名」でNISのドメイン名を設定したあと「ypinit -c」で終わり。

つぎは/etc/nsswitch.confを編集して…と思ってvi /etc/nsswitch.confで開いてみると、手動で編集するな、という記載が…

マニュアルを探すと「Oracle Solaris 11.1 でのネームサービスおよびディレクトリサービスの作業」の「ネームサービススイッチの管理」があった。

「データベースのソースを切り替える方法」にある「svccfg -s system/name-service/switch」で入ったあと「listprop config」で現在の設定値を確認できる。

root@solaris11:~# svccfg -s system/name-service/switch
svc:/system/name-service/switch> listprop config
config                      application
config/value_authorization astring     solaris.smf.value.name-service.switch
config/default             astring     files
config/host                astring     "files dns"
config/printer             astring     "user files"
svc:/system/name-service/switch> quit
root@solaris11:~#

nsswitch.conf にあるいろんなエントリのうち、hostsとprinterしかない。

じゃぁ、手動で設定すればいいのかと「setprop config/passwd=”files nis”」と実行してみるとエラー。

じゃぁ、と「setprop config/password=”files nis”」に変えてみると設定成功

「setprop config/group=”files nis”」も実行。

svc:/system/name-service/switch> setprop config/password="files nis"
svc:/system/name-service/switch> setprop config/group="files nis"
svc:/system/name-service/switch> listprop config
config                      application
config/value_authorization astring     solaris.smf.value.name-service.switch
config/default             astring     files
config/host                astring     "files dns"
config/printer             astring     "user files"
config/password            astring     "files nis"
config/group               astring     "files nis"
svc:/system/name-service/switch>

「quit」で抜けて、「svcadm refresh name-service/switch」を実行するとシステムに反映されて、ls -l でみた場合の結果に反映された。

また、値が反映されると/etc/nsswitch.confの内容も書き換わる。


NISの解除方法

NIS クライアントサービスの無効化より

root@solaris11:~# svcadm disable network/nis/domain
root@solaris11:~# svcadm disable network/nis/client
root@solaris11:~# reboot

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください