凱派(CARPAD) note5 3G


モデルさんを前面に押し出した告知を出している中華系Android携帯電話を見つけた。
凱派(CARPAD) note5 3Gである。
名前的にはGalaxy Noteの対抗機種らしい。

問題の告知: 国际名模助阵 凯派note5 3G版上市

あまりにモデルさんを前に出しすぎてて、スペックがわからないぐらいなのはなんなんだろうか・・・

製品写真的には↓な感じ

で、探してみると、スペック発見。
5寸3G导航平板电脑carpad note5盛大招商(こちらのページは2G版と3G版の両方を紹介している)
Android 2.3(2GはAndroid 2.2)
CPU: MTK 6573 650MHz(2GはMTK 6516)
RAM: 512MB(2Gは256MB)
ROM: 512MB
5.0インチ WVGA, 800*480, マルチタッチ 5点認識(2Gは2点認識)
8GB microSDカード添付で、中国の地図入り(2Gは2GB microSDカード添付)
GPS: sirf star IIIチップ搭載(だから、ナビとしても使える、といいたいらしい)
Bluetoohアリ
アナログTV対応(PAL/NTSC/SECAM)
カメラ: 前面200万画素,背面500万画素?(2Gは30万, 200万画素)
バッテリー: 3600mAh(2Gは1800mAh)
サイズ: 143*85.5*13.5mm/最薄部 6.8mm(2Gは143*85.5*13.5mm最薄部8mm)

同じ商品名で、2G版と3G版を併売するようなので、だまされて買わないように注意が必要そうですね。
2G版はWCDMA非対応なので日本では使えないし、Android 2.3へのアップデートはおそらく無いでしょうし。


凯派note5 3G版
上記の記事を見ると、急遽2000台の発売が決定!1299元だっ!的な感じで書いてあるっぽい?

まぁ、MTK 6573 650MHzなので、性能的にはたいしたことないと思いますが、おもしろそうな一品ではありますね。

MOMAXのポータブルバッテリー iPower ProとiPower Lite


MOMAXのポータブルバッテリーのうち、大容量の8000mAhを誇るiPower Proと、その小型版 5400mAhのiPower Liteの両方を、つい魔が差して買ってしまった。

メーカ直販で買ったところ、1週間しないうちに到着。

iPowerLiteの方は、なぜかパッケージが2つありました。

謎の白箱の中身はカレンダーでした。

で、iPower Pro 8000mAhの中身は・・・

そして、iPower Lite 5400mAhの中身は・・・

両方を見比べてみると・・・(左:iPower Pro、右:iPower Lite)

違いはACアダプタがあるか、ないか、だけでした。
黒いバッテリー収納袋も含めて、どちらも、まったく同じものでした。

さて、実際、どれくらいの大きさなのかを比べてみた。
まず、うちにあるSONY CP-ALと比較。

なんかちょっとわかりにくい感じ・・・

3DSとDS Liteと、iPower Pro/Liteを積み重ねて見た。

実際、持った感じは、DS Liteを持った時と非常によく似ている。

iPower Proがいいか、iPower Liteがいいか、という問題についてだが、
非常に難しい。

鞄にしまっておくのであれば、どちらでも大差はない。

ポケットに忍ばせるには、ProにしろLiteにしろ、ちょっと大きい。
ただ、Liteは、まだぎりぎり入るかな?というラインである。

バッテリーの性能としては、
・iPower Lite: 1A出力が2系統。
・iPower Pro: 2.1A出力が1系統、1A出力が1系統。

さすが、2.1A出力は、うちのスマートフォンXperia X10 mini proの、急速充電可能でした。

これからしばらく使ってみて、そのうち続報を書きたいとおもいます。

Sony Reader PRS-T1の英語版が$99に値下がり


注:下記で書いている$99への値下がりは2011年12月31日までのキャンペーンです。
現在は終了しています。

— 追記ここまで —
アメリカのSony Storeで、あちら版Sony Reader PRS-T1がなんと$99に!

Amazon.comでも買える、というのはなんとなく面白いw

楽天が提携しているbuy.comでも扱っていて、2012/12/27現在 8,420 円+送料1,131 円だとか。Sony Reader Wi-Fi PRS-T1WC 6" Touch-Sceen EBook Reader (White)

Sony Reader PRS-T1は内部的にはAndroidなので、Android版Kindle Readerを突っ込めたりするので、Kindle touch代わりには丁度よさそうですね

PRS-T1をAndroid化する話は、以前の記事、Sony Reader PRS-T1英語版をAndroid化する話で紹介しましたが、その後、mobileread.comのwikiに「PRST1 Rooting and Tweaks」(英語)という形で情報がまとめられました。
PRS-T1は、英語版・日本語版ともにAndroid化に成功しています。

PRS-G1日本語版(英語版は無い)は、うまくいってないようです。

あと、前の機種であるPRS-の3桁数字の機種の英語版。
PRS-PLUSなんていう改造firmwareがある模様。
おそらくPRS-T1の方にも似たようなのが出てきそうかなぁ、とは思っています。
今後の進展が楽しみです。

Norton Internet Security 2012についてのメモ書き


OS再インストール後も、GData2012がどうにも、ときどき、止まるような症状を出してくれるので、他のantivirusソフトを入れることにした。

とりあえず、Norton360 v1.0以来にSymantecプロダクトを使ってみるか、とNorton Internet Security 2012を使用中。
NIS 2006の時とかは英語版のライセンスコードで更新したっけなぁ、と思い出したので、現状の価格差を調べてみた。

Norton Internet Security 2012

・日本
1年 6,480円
2年 11,980円
3年 17,580円
対象パソコンは3台

台湾
1年 NT$ 990 (2522円)
2年 NT$1490 (3800円)
3年 NT$1990 (5070円)
対象パソコンは1台

中国本土
1年 RMB 199.00 (2420円)
2年 RMB 299.00 (3640円)
3年 RMB 359.00 (4370円)
対象パソコンは1台

香港
1年 HK$ 199.00 (1980円)
2年 HK$ 369.00 (3670円)
3年 HK$ 499.00 (4970円)
対象パソコンは1台

韓国
1年 25000ウォン (1665円)
2年 47000ウォン (3130円)
3年 69000ウォン (4600円)
対象パソコンは1台

インド
1年 Rs 1219.99 (1811円)
2年 Rs 2839.99 (4216円)
対象パソコンは1台

ブラジル
1年 R$ 99.00 (4047円)
2年 R$159.00 (6500円)
対象パソコンは1台

うちにある対象パソコンは1台だけだから、海外ライセンスのがお得な感じ・・・
まぁ、30日後の期限切れる時にどうするか、考えるかな・・・
(つまり、まだ実際に買えるか、とかどう動くか、とかは検証してません)

the nDのその後・・・?


8月に紹介したthe nD(当blogでの紹介記事)ですが、その後の進捗は・・・と見てみると・・・

フォーラムを含め、表に出てるところを見る限りでは、リリーススケジュールに関しては何も進んでない・・・としか判断できない状況に見えます。

フォーラムの管理者アカウントは11月1日にログインしているらしいので、プロジェクト自体は進めているようですが・・・

ところで、the nDについて、slashdot.jpに「自作DSソフトの発売許可を求めて立てこもったゲーム開発者、ゲームをリリースするためにオリジナルの携帯ゲームハードを開発」というのが立ってますけど、あれ、うちのblogの影響ですかねぇ?
コミケ後に短縮url経由でのアクセスがあり、それが多くなってきたところで、ああいう形で出てきてますから・・・