Rstream A1類似機種海外のフォーラム便り 2012/03/27版


海外フォーラムに新しいカスタムROMがいくつかあがってきたので紹介。
ベースとなっているのが中国系のやつが多いですけど。

[ROM CM7.2] ROM CM7.2 RC1 “KANG” 2.3.7+kernel PlayOSS v6.4 [Build 25-03-2012]
droidsans.comでは、CM7.2ベースのROMが精力的に開発されている。
1~2週間に1回ぐらいのペースで更新されている。
現状はAndroid Open KANG ProjectのCM7.2RC1ベースで開発しているようだ。

うちではBuild 20-03-2012を使ってるけど、Build 25-03-2012がでてたのか・・・
ちなみに添付のkernel PlayOSS v6.3だとフロントキーの動きがおかしいものになるので、afnfベースkenrelに置き換えている。

最新のBuild 25-03-2012のChangelogに「fix wifi scan error」というのがあるので、ちょっと気になるところ。
(2012/03/30追記: 25-03-2012版はwifiがうまく使えなかった)

也来弄个MIUI的ROM让大家玩玩
JOYOSやLEZO ROMのz71移植版を作ってる人が、Android 2.3.7ベースでiOS風のMIUIを載せたもの。
2012/03/21リリース。

MIUI OS based on [MOD] Cyanogenmod 7.1 aPT v2 preview
CyanogenMod 7.1 aPT v2 previewにiOS風のMIUIを載せたもの・・・なんだけど、iOSっぽさは薄い感じがある。
バッテリーアイコンが表示されないバグとかがあるようだ。
droidsans.comにもスレッドがある。

[2.3.7] Hfbvm_v1.1
CM7ベースで、いろんなROMからいろんな要素を持ってきてごった煮な感じのROM。

LeWa OS based on [MOD] Cyanogenmod 7.1 aPT v2 preview
cipinet11さんが、Cyanogenmod 7.1 aPT v2 previewにLeWa OSのUIを載せたもの。
htcmaniaにもスレッドがある。
↓のardXさん版の方ができが良さそうに見える。

[ROM] LEWA ROM for z71 variant
andro-id.netは会員登録をしないと見れないので注意。
乐蛙OS(lawaos)をardXさんが移植したもの。
ardXさんはICSの移植とかも行ってる人なので、全体を見た感じでの移植なのかなぁ、と思ってます。
公式の説明書きをみると、蛙がテーマなようでライトな雰囲気そうなのが興味深い。

Rstream A1類似機種海外のフォーラム便り 2012/03/08版


うちのRstream A1のmicroUSBコネクタが壊れて、充電はできるけど、通信ができないようになってしまったので、あまり派手なことができなくなってしまった・・・

そんなわけで、MUCHTEL A1純正Android 2.2.2に戻すことができなくなってしまったので、b-mobileアンテナ関連について調べる、とかできなくなってしまいました。
いまは、microSHDCカード経由でなんとかアップデートできるCM7系で、いろいろ遊んでいる感じです。

で、今回のネタは3点。
3つとも中国 大陸系カスタムROM。

新年发布JOY1.09完美移植版本(修正02.21)
iOS風のJOYOSという中国ベンダが作っているカスタムROMのうち、ZTE V880用のものをベースにz71に移植したもの。
JOYOS公式ページの情報は会員登録しないとみれないので、詳細がよくわからないが、xda-developerで公開されているGalaxy Gio GT-S5660用のJOYOS-1.1.0の説明書きを見てみると、CM2.3.7ベースらしい。

乐众移植修改适合Z71版本(尝试)
乐众 ROM(LEZO ROM)というCM2.3.7をベースに中国ベンダが作ってるカスタムROMのうち、ZTE V880用のものをベースにz71に移植したもの。
公式の最新は2012/03/02版っぽいが、移植版は2012/02/12版の模様。

[Rom]LiGux(Coopoui)-z71-v3.2-Beta6
LiGuxの非公式移植版がBeta6になっていた。
hiapk.comに会員登録しないとダウンロードできないっぽいので詳細がよくわからないが、どうやら、http://115.com/file/be6jautvのがそれらしい。

Rstream A1類似機種海外のフォーラム便り 2012/02/23版


久々に海外フォーラムからのネタによる更新

というか、Bonston Maniaの更新がえらく中途半端なのでそれを補完するような感じ

[DEV ONLY][WIP][ICS][KERNEL] AOSP Ice Cream Sandwich for Commtiva Z71 variant
Rstream A1で動くICSの配布の大元。
といっても、書かれているスペック上だけでも通信機能全滅というばかりではなく、
Rstream A1に入れるとタッチパネルの動作も微妙と、現状ではとても使い物にならない。
まさにデモンストレーションonly。

・Droidsans.com: [ROM CM7.2] ROM CM7.2 RC0 “KANG” 2.3.7+kernel PlayOSS v6.3 [Build 18-02-2012]
タイ語のフォーラムDroidsans.comが公開元のようだ。
CynanogenMod 7.2RC0の2012/02/18付けソースを元に作成しているらしい。
KANGについては後述。
kernel PlayOSSについての実体がよくわからない。
たぶん、タイのPlayOSSなんだろうけど、kernelを公開している形跡が無い。

・PlayOSS: [Dev Guide] Build Android ICS 4.0 on Ubuntu
で、そのPlayOSSにあるタイ語の記事から1例。
タイで販売しているWellcoM A88向けに手順を解説している。
Android 2.3のコンパイル手順も別途あるが、バイナリを配布している様子がない?
(それとも見落とし?)

・Android Devil: [ROM][MOD]OptimusXperia 2.3.7 for Commtiva z71, Optimus Boston and other clones
Xperia2011年モデルの見た目をほとんど持ってきました!という感じのカスタムROM。
なので標準のランチャーはXperia ARC Launcher。
配布形式がupdate.zipではなく、ClockworkModRecoveryのBackupでバックアップしたディレクトリをzipしたものになっている。
このため、microSD上の/clockworkmod/backup以下に解凍して、ClockworkModRecoveryの「Restore」にてそのディレクトリを指定してリストアを実施する必要がある。(実施すると、いままでの設定が初期化されます)

Horizon 2.3.7
ここのフォーラムはログインしないと内容が見れないので注意。
Cyanogenmod 7 2.3.7 aPT をベースに改造しているカスタムROM。
こっちは、Xperia ARC Launcherだけを持ってきてる。

・おまけ、KANGとは?
Android Open Kang Projectらしい。(旧サイト)
現在は、Android 4.0.3ベースに開発している。
ただ、「Kang」とは何か解説は見当たらない。
Githubあり

Rstream A1 Q&A 2012/02/10版


その1,その2と分かれていましたが、まとめてみました。

・rstream a1 イオン
b-mobileオリジナルのものも含めて使用可能です。
ただし、音声契約無しのデータ回線のみの場合、MUCHTEL A1 Android 2.2.2では、電波強度の表示が圏外表示となります。
このため、一部アプリ(Google Map)などを3G回線で使用する場合に、データ通信が行えないと誤認され、使用できない場合があります。

この問題は、Androidで広く発生している問題です。
詳しいあたりはbog ブローヴちゃんの「Android + b-mobile データ専用 SIM で電界強度を表示する 」あたりを参照してください。

なお、上記で紹介されている手法をMUCHTEL A1 Android 2.2.2に行ってみました。
MUCHTEL A1 Android 2.2.2はodex firmwareであるため、バッチファイルが使えません。
手動でがんばってみたのですが、残念ながら改善はされませんでした。

・rstream emobile
確認する限りでは、イーモバイルが使用している1700MHz Band IXに対応している痕跡がないので、非対応であるはずです。
FOMAプラスエリアのBand VIについても、非対応だと思われます。

・rstream ソフトバンク
MMS関連で若干問題があると思いますが、それ以外は特に問題ないでしょう。
APN設定を間違えると結構致命的なので注意してください。(課金的な面で)

・rstream a1 SPモード
ドコモのSPモードは使用できません。
これはSPモードについてのドコモ側の設定で、ドコモ販売端末以外の接続を受け付けないようになっているためです。
この認識は携帯電話固有のIDであるIMEIによって行われています。
このIMEIは書き換えることができないので、諦めてください。
(正確には書き換えは原理的には不可能ではないが、いろんな問題が発生する)

・Rstream A1 iモード
iモードはAndroid非対応です。
iモードメールのことであれば、iモード.netというWebメールサービスと、IMoNiというソフトウェアを利用することである程度利用することはできます。

・SPモードメール
SPモードメールも非対応です。

・muchtel wifi トラブル
無線AP設定で、ステルスSSIDを使用している場合、認識が遅い場合が多々あります。
CM7系firmwareの場合は、特に遅くなるような印象があります。

とりあえずは、以下の設定をしてから、10分ぐらい放置してみてください。
・「Wi-Fi設定」-「詳細設定」-「Wi-Fiのスリープ設定」にて、「スリープにしない」
・「表示」-「画面消灯」を「2分」

1回認識すれば、次はそこそこ早いよーな気がします。

・Rstream キー おかしい
CM7系のfirmwareをインストールすると、フロントキーの操作がおかしくなります。

1:メニュー、3:戻る、だったものが
4:メニュー、6:戻るで、1も戻る、となる。

これは、海外でよく販売されている類似機種とMUCHTEL A1では、フロントキー周りの構成が異なっているために発生しています。

解消するには、MUCHTEL A1に対応したLinux Kernelをインストールする必要があります。
kernelの違いについて解説
kernelの配布ページ

・Rstream カメラ
海外の類似機種と、MUCHTEL A1とでは、カメラ周りのハードウェアも異なります。
こちらも、MUCHTEL A1に対応したカメラ関連モジュールをインストールすることで対処可能です。
ものは上記のフロントキーと同じところにあります。
kernelの違いについて解説
kernelの配布ページ

・rstream 中華フォント
はい、中華フォントです。
Rstream A1標準のAndroid 2.1で/system/fontsにフォントを突っ込む方法が未発見であるため、現状なんともできない感じです。

CM7系であれば、大抵ちゃんとした日本語フォントが入っています。

また、MUCHTEL A1標準のAndroid 2.2.2の場合は、/system/fontsに日本語フォントを追加する、ということができます。(DroidSansJapanese.ttfというファイル名で配置してください。)

なお、MUCHTEL A1標準Android 2.2.2は、日本語リソースが入っていないので、「MoreLocale2」をインストールして、設定画面とかは英語表記、日本語に対応しているアプリについては日本語表示される、という設定状態にして使用してください。
もしくは、「MUCHTEL A1 純正Android 2.2.2+日本語化手順のfastbootを使わない手順」の手順で、日本語フォントの追加と、日本語化を行ってください。

・Rstream A1 ICS
あるにはあります。
Boston Mania:[Rom 4.0] Ice Cream Sandwich for Boston v1.2 (Alpha)
ただ、現状は実用に耐えません。

ardXさんが別バージョンを公開中。
こちらの方が動きが良いらしい。
・xda: [DEV] [WIP] [Commtiva Z71/FIH-F0X variant] Ice Cream Sandwich AOSP/CM9
・andro-id: [DEV ONLY][WIP][ICS][KERNEL] AOSP Ice Cream Sandwich for Commtiva Z71 variant

・Rstream A1 Android 2.1
Rstream A1純正のAndroid 2.1に戻す手法は現在までに確立されておりません。
一度、他のfirmwareに書き換えたら戻すことはできません。

・Rstream A1 ドライバ
起動状態にあるRstream A1をパソコンにつなぐと、CD-ROMドライブとして認識され、その中の「setup.exe」を実行すれば、それなりに必要なドライバがインストールされます。
なお、使用しているアンチウイルスソフトによっては、ドライバインストール後、Windowsを再起動しないとちゃんと認識されないことがあるようです。

・SUT 1.7.0でfirmware書き込み中、最後のあたりで失敗する
NVイメージを書き込む前のreboot待ちで、タイムアウトして失敗することがあります。
原因は書き込んだfirmwareに含まれているrecoveryが標準以外のものである場合に発生します。

現在確認している限りでは、SUT 1.7.0が正常に動作するrecoveryは以下の3種類です。
・標準のrecovery(ただし、CM7などのzipファイルの適用はできない)
ANDRO-ID Clockworkmod recovery
recovery-a88 v1.6.0.2

・Rstream バッテリー
現在互換品を取り寄せ中・・・

・Rstream ストラップ
海外機種には珍しく、下部にストラップホールがあります。
引っかけるタイプです。

・Rstream 裏蓋 開け方
外す時は、裏蓋を上の方向にずらす、というような感じで外します。
なお、標準firmwareの場合、裏蓋が外れていると、電源が切れるので注意。
また、裏蓋にアンテナがついているので、開けて使うのも危険です。

・Rstream 裏蓋 互換
MUCHTEL A1のもののみ利用可能です。
それ以外の類似機種の流用は流用できません。
これは「物理的に形が違う」・「裏蓋側にアンテナがついている設計なのはMUCHTEL A1だけ」という2点が原因です。

・Rstream 保護ケース
保護ケースは、純正品がとりあえずあります。
海外の類似機種 例えば、Motrola XT3 XT502用のものは、それなりに使えなくもないですが、側面ボタンが干渉するので、工夫する必要があります。

Motorola XT502用のケースを買ってみた


ebayで売ってたケースを買ってみた。

香港発送なのですが、旧正月を挟んだせいか、届くのに23日かかった。

で、さっそくRstream A1に取り付けてみた。

ぱっと見はいけそうな雰囲気。

が・・・

シャッターボタンが隠れてる。


USBコネクタの位置が若干ずれている。

USBの蓋を閉めると・・・

ケースつけたままでは開けることはできませんでした。

あと、上下の形がXT502の方が若干角張気味なので
コーナー部分に空きが出来てしまっています。

そのせいで、上下方法に指を動かした際に、ケースが外れてしまう、ということがありました。

そんなわけなので、流用はあまりお薦めしません。