MTK MT6582 / MT6588 / MT6592 について

いよいよMediaTekの8コアCPU MT6592が登場してくるようで、搭載製品情報などいろんな情報が出てきました。
MT6592自体のスペックとして、以前 2013/7/3に「8コアMT6592を含めた最近のMediaTekチップについてのまとめ」というのを書きましたが、まぁ、そこで書いたのとそんなに変わらない感じではありますが、GPU関連のあたりが、確定情報という感じになってきました。

基本的に、MediaTekの新ラインナップのGPUはARM Mali-4xx系という感じになったようです。

情報源は下記の2つ

MTK手机网:内建MALI-450MP4!MT6592/MT6588规格揭密
Weibo(中国のtwitterみたいなの)の潘九堂さんの発言より画像引用

5d942931gw1e9ykop2k43j20ms0dc0vz

MT6572 MT6582 MT6588 MT6592
ピン互換性あり
プロセス 28nm 28nm HPM
CPU 2xCortex-A7,1.3GHz
32KB/32KB L1, 256KB L2
4xCortex-A7,1.3GHz
32KB/32KB L1, 512KB L2
4xCortex-A7,1.7GHz
32KB/32KB L1, 512KB L2
8コア,1.7~2.0GHz
32KB/32KB L1, 1MB L2
メモリ LPDDR2 266MHz LPDDR2 533MHz LPDDR2 533MHz
LPDDR3 666MHz
LPDDR2 533MHz
LPDDR3 666MHz
カメラ 5MP YUV 13MP ISP 13MP ISP 13MP ISP
ビデオ Decode 720p 30fps 1080p 30fps 1080p 30fps H.264
720p 30fps HEVC/VP9
1080p 30fps
HEVC/VP9/H.264
ビデオ Encode 720p 30fps 1080p 30fps 1080p 30fps 1080p 30fps
GPU Mali400-MP1 500MHz Mali400-MP2 500MHz Mali450-MP4 600MHz Mali450-MP4 700MHz
ディスプレイ qHD 960×540 HD720 1280×720 HD1080 1920×1080 HD1080 1920×1080
モデム(無線) HSPA+&TD-SCDMA HSPA+&TD-SCDMA HSPA+&TD-SCDMA HSPA+&TD-SCDMA
周辺回路 統合型
Wi-FI bgn/BT/FM/GPS
統合型
Wi-FI bgn/BT/FM/GPS
統合型
Wi-FI abgn/BT/FM/GPS
統合型
Wi-FI abgn/BT/FM/GPS

IHD Galaxy S4 H9503はWCDMA 2回線行けるのか?

2013/11/07追記

届いた人がいるようですが、残念なことにWCDMA 2回線は無理だったようです。
【3G+3G同時待ち受けデュアル】dual sim 機 part1の672~673」より引用

672 :SIM無しさん:2013/11/07(木) 15:39:03.63 ID:XGflwQyb
H9503、明日届くみたいだけど・・・
他のサイトやら、色々見てると、やっぱダメな予感の方が90%を超えてきたな~

673 :SIM無しさん:2013/11/07(木) 16:58:24.90 ID:HH0HA0dR
残念…
http://iup.2ch-library.com/i/i1056028-1383811005.jpg
i1056028-1383811005

上記画像についての説明
MediaTek系のDual SIM端末は、WCDMA(3G)回線が1つしかサポートしていない場合であっても、SIMスロットはどちらでも使えるものが多い。
ただし、どちらか1スロットのみがWCDMA(3G)回線の待受ができる、というようになっており、その選択画面が上記となります。
これが出てしまっているので、WCDMA回線は1つしか使えないということになります。


fastcardtechを見ていたら興味深いものが・・・

Real Three Sim-card standby (WCDMA 3G/GSM + WCDMA 3G /GSM + GSM)

Connectivity Technology: GSM + WCDMA(Dual Normal(WCDMA+GSM) + Micro(WCDMA) Simcard)

9733_P_1380231277884

たしかにSIMスロットの2つに「WCDMA/GSM」の文字が・・・
はたして・・・ホントにWCDMA(3G)が2回線使えるのか・・・

LeadcoreのAndroid向けCPU LeadCore LC1813/LC1810

fastcardtechを見ていたら、「LC1810」なるものを積んだK-Touch T6なんてものが入荷していた。

TD-SCDMAということで、日本では実用にならないけど、どういうものか調べてみた。

LC1810を作っているのは「Leadcore Technology(联芯科技有限公司)
TD-SCDMA対応のモデムとか、Android向けCPUを作っている。
最近ではTD-LTE/TD-SCDMA両対応のチップとかも作っているようだが、Android向けの統合CPUはまだである模様。

LC1813
2013年9月出荷開始
Cortex-A7 Quadcore
GPU Mali400 dualcore
1300万画素カメラ対応
1080pビデオの視聴
「TD-SCDMA/GSM」+「GSM」のDual SIM対応
40nmプロセス製造

LC1810
Cortex-A9 Dualcore 1.2GHz
GPU Mali400
1920×1080 Full HD対応
1080pビデオの視聴
2000万画素カメラ対応
HDMI 1.4a 3D対応
「TD-SCDMA/GSM」+「GSM」のDual SIM対応
40nmプロセス製造
0509-(10)

LC1811
LC1810の廉価版。
周波数が1.0GHz~1.2GHzだったり
液晶が1280×800 WXGAとか
カメラは800万画素とか

中華系のLTEチップメーカのメモ書き」に関連記事あり

iPhone5cっぽい雰囲気の中華Android端末が入手可能に

fastcardtechにてMediaTek MT6572(2コア)端末のiPhone5SもどきKiphone 5CがIN STOCK表示に!

上記では「$119」ってなっていますが、400台限定で$99.99とのこと・・・・まぁ、いままでの事例的にはたぶん限定ではないとは思いますけど・・・
果たして、完成度はいかほどに?

とりあえず発注を入れてみたのでお楽しみに・・・

なお、fastcardtechでは、他にも、いろいろiPhone5s/5cもどきを取扱中。
ただし、まだ在庫がないのがほとんどですけど。

・「Bear-5C」
Snapdragon 600搭載というのが非常に嘘くさい。
ダマされてもいい覚悟でどうぞ。

・「Thunderbird i5s」
MTK6589TのiPhone5Sもどき。
まぁ、スペック的には順当。
メーカ的にはiPhone4Sの時は良かったみたいだけど、iPhone5もどきは出さなかった。

・「Thunderbird i5c」
いまさらMTK6589と、Tじゃない方、というのがちょっとアレな感じがする、iPhone5cもどき。
メーカ的にはiPhone4Sの時は良かったみたいだけど、iPhone5もどきは出さなかった。


2013/10/13追加

・「Thunderbird i5c 6572」
上のThunderbird i5cってほんとに出てくるのかが怪しくなった。
CPUがスペックダウンしたMTK MT6572搭載のThunderbird i5cというのが発売開始になった。
Kiphone5cより値段がちょっと高い。


2013/10/30 追加

・「Thunderbird Golden i5s」
MT6572搭載のiPhone5sもどき。
なぜか金色バージョンのみ入荷

・「Kiphone 5s」
これもMT6572搭載のiPhone5sもどき
「GSM only版」と「WCDMA(3G)版」があるので注意。
日本で使うには、オプションで$20増加の「3G WCDMA [PlusUSD:20.00]」を選択する必要がある。

MTK端末で掴んでる周波数を確認する方法 MTK Engineering Mode

MediaTek社のチップを使ったAndroid端末で、いま使ってる周波数帯域がどこなのか確認する方法がないのかなぁ、と調べていたら発見。

MTK Engineering Mode

ちなみに最初の画面でだけ広告表示があります。


<使用に際しての注意>
下記で説明している「NetWorkInfo」内でのチェックボックスですが、選択する項目によっては、実行以後、電源を切るまでAndroid側で3Gが使えなくなるものがあるようです。
具体的にはアンテナが立たなくなります。立たない場合でもMTK Engineering Mode内では電波がちゃんと検出されています。
この様な場合は、1回電源を入れ直すと、正常な状態に戻ります。


起動するとこんな画面。
device-2013-09-30-003136

「MTK Settings」を選ぶ
device-2013-09-30-003157

いろいろ機能がありますが、今回の目的は「NetworkInfo」です。
device-2013-09-30-003236

いろいろチェックボックスがありますが、「3GCsceEMServセルステータスInd (RR 3G CsceEMServCellSStatusInd)」にチェックを入れます。
device-2013-09-30-003305

チェックを入れたあと、メニューボタンを押すと上記の様に「Check Information」が出てくるので、それを選択します。

そうすると、以下のような感じで情報が表示されます。

device-2013-09-30-003312
上記の場合、「Band 0」つまり、2100MHz帯を使っている、ということになります。

ちなみに、うちの場合、電波の入りが微妙なようで、以下の様に「Band 6(800MHz帯)」の基地局を使ってる場合も多いようです。
device-2013-09-30-004347