WeMos社のESP8266プロダクトD1 mini V2とD1 mini Pro

最近、WiFi接続のちょっとしたデバイスをESP8266で作る、という風潮があります(偏見)

ただ、この「ESP8266」という定義が2つある、というのがちょっとわかりにくい点だと思っています。

まず、本来の「ESP8266」というのはチップ(SoC)としての名称です。
これは「Espressif社(乐鑫信息科技)」が作っています。

これを使いやす基板に組み込んでモジュールとして販売しているものが一般的な「ESP8266」と呼ばれているものです。本来であれば「ESP8266モジュール」と呼ぶべきでしょうか?

この「ESP8266モジュール」には、オリジナルの「Espressif社(乐鑫信息科技)」が作成している「ESP-WROOM-02」が有名です。
このほかに、後発の「Ai-thinker社(安信可科技)」が作成しているものがあります。
どちらも上に乗っているチップ(SoC)は、Espressif社が製造したESP8266もしくはESP8266EXが使われています。

日本で販売しており、また、技適も取得されているのはEspressif社の「ESP-WROOM-02」です。
Kickstarter案件だとコスト面から、安いAi-thiker社のものを使っていることが多いようです。
技適はモジュール全体として取得されるものであるため、Ai-thinker社のものは技適外となります。

で・・・いろいろ見ていたら、さらに「WeMos Electronic」というところからもESP8266モジュールが出ているようです。

・「WEMOS D1 mini Pro」
 Flash 16MB
 WiFiアンテナは外付けのものを取り付ける必要あり
 シールド(電波遮蔽)が省略されているので薄い
 (電波遮蔽をしなくても使える、というわけではなく別途ケースで遮蔽して、ケースの外側にWiFiアンテナ取り付けろ、という意図)
 we-002a

・「WEMOS D1 mini V2」
 Flash 4MB
 WiFiアンテナは基板上にあり
 シールド(電波遮蔽)部分があるので、ちょっと厚い
 we-001

価格は・・・$5$4

↓な感じで普通の基板に取り付けやすい状態なのが利点ではあるものの・・・まぁ、技適がないというあたりが問題で・・・
HTB1KY8NLpXXXXXvaXXXq6xXFXXXd

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください