MediaTekのスマートフォン向け3G/4G対応SoC一覧(2014/10/24)

MediaTekの「Smartphone products」の製品一覧が誤解を招く表記になってるw

・MT6572 Dual-core platform with HSPA+
・MT6573 Quad-band HSPA platform
・MT6575 Dual-SIM HSDPA platform
・MT6577 Dual-core dual-SIM HSPA platform
・MT6589 Quad-core dual-SIM HSPA platform
・MT6592 Octa-core HSPA+ platform
・MT6595 Octa-core LTE platform
・MT6732 64-bit Quad-core LTE platform
・MT6795 64bit LTE Octa-core platform

この並びでみると、「MT6572 Dual」より「MT6573 Quad」の方が性能良さそうに見えちゃうじゃんw

性能順で正しく並べると、以下の様な感じですかね?

・MT6573 Quad-band HSPA platform
  ARMv11 650MHz
  PowerVR Seriase5 SGX
  MediaTekのスマホ向けチップとして初めてのWCDMA対応製品

・MT6575 Dual-SIM HSDPA platform
  Cortex-A9 1GHz
  PowerVR Seriase5 SGX
  そこそこ使えるようになってきたのがここら辺から

・MT6577 Dual-core dual-SIM HSPA platform
  Cortex-A9 1GHz 2コア
  PowerVR Seriese5 SGX
  日本にも搭載製品が入ってきたのは、ここから。
  安いけど悪くはない、という感じではあったのだが、
  2013年夏ぐらいまでが戦えてた時期かな、と

・MT6572 Dual-core platform with HSPA+
  Cortex-A7 1.2GHz 2コア
  GPU Mali400-MP1
  下にあるMT6589より後に登場した製品
  いままで外付けで必要としていたチップを統合した製品であるため
  バッテリーの持ちとかもいい感じになっている。
  MT6572でRAM 1GBあったら、2014年10月の時点でもそこそこ使えるんじゃないかな?
  MT6572Mは廉価版で若干スペックが低い

・MT6589 Quad-core dual-SIM HSPA platform
  Cortex-A7 1GHz 4コア
  PowerVR Seriese5XT
  日本には入ってきていない(はず)
  MT6589搭載機とMT6582搭載機があったら、基本的にMT6582の方が良いものになる。

・MT6582
  Cortex-A7 1.2GHz 4コア
  GPU Mali400-MP2
  なぜか公式ページにないが、存在している製品
  MT6589では外付けしていたチップを、統合した製品で
  MT6572(2コア)とMT6582(4コア)は兄弟と言える。
  このチップを使用して「LTE対応」と書いてある場合、それは
  外付けのLTEチップを使い対応している、という意味となる。
  MT6582Mは廉価版で若干スペックが低い

・MT6592 Octa-core HSPA+ platform
  Cortex-A7 1.7GHz/2.0GHz 8コア
  ARM Mali450-MP4
  MediaTek初の8コアなんだけど、8コアが有効に働いてないという噂(最近のfirmwareなら大丈夫みたい)
  このチップを使用して「LTE対応」と書いてある場合、それは
  外付けのLTEチップを使い対応している、という意味となる。

・MT6595 Octa-core LTE platform
  Cortex-A17 4コア+Cortex-A7 4コア
  PowerVR Seriese6
  LTE対応
  まだ、製品が出始めたばかりで、謎が多い。
  いまんとこ2種類のコアがうまいこと使えてない感あり

・MT6732 64-bit Quad-core LTE platform
  64bit Cortex-A53 1.5GHz 4コア
  ARM Mali-T760
  LTE対応
  まだ、これから製品が出てくるもので、謎が多いが
  ARMからいろいろ提供を受けて実装している模様

・MT6795 64bit LTE Octa-core platform
  64bit ARMコア 2.2GHz 8コア(Cortex系ではなく独自?)
  GPU 不詳
  LTE対応
  まだ、これから製品が出てくるもので、謎が多いが
  MediaTek独自でいろいろ設計している模様

TOOKY T1982を使う

まあ、日本にTOOKY T1982を買うユーザがどれだけいるかわかりませんが、いろいろ調べた結果を書いておく。

・adbで接続できないように見えるがちょっとした設定追加でok
adbを実行するユーザのホームディレクトリにある.androidというディレクトリ(C:\Users\ユーザ名\.android)内に「adb_usb.ini」というファイルを作成し、「0x4BB0」と書いておくと使える。
なお、adb_usb.iniは標準状態では存在しない。
また、adb_usb.ini書き換え後は、adbを再起動するために「adb kill-server」を実行すること。

ロシアの掲示板に「0x4BB0」接続用に改変されたadb.exeがあるので、それを使っても良い。
「ADB」ってところの「1. Скачиваем – download/file.php?id=46316」がそれ。

・Android 4.0/ICSへのアップデートは期待薄
試しにGoophoneとかGodPhoneのfirmwareを書いてみたら、画面表示はできるけど、タッチパネルが動かないものが出来た。
調子にのってLenovoのfirmwareを書き込んだら、電源も入らなくなった。
TOOKY T1982を分解してみた」にあるような感じで中身を開けて、ごにょごにょやってたら、認識するようになって、復帰できました。
(firmwareが変なのになると、メンテナンスモードで起動するキー入力が効かなくなるので、基板上のテストポイントを直接つついてメンテナンスモードに入らせる、という強攻策。ネタ元:[GUIDE] How to ‘unbrick’ your Mediatek MT65xx”>[GUIDE] How to ‘unbrick’ your Mediatek MT65xx

・framework.odexを書き換えないとIIJmio SIMとかを使えない
ドコモMNVO系でデータ通信のみのIIJmio SIMとかB-mobileなどでは、そのままの状態で3G通信を行うことはできません。(これはMTKチップ採用している端末全般について当てはまります)
ブローヴちゃん:「Android + b-mobile データ専用 SIM で電界強度を表示する」に記載されているような対策を実施する必要があります。
なお、T1982のframework.jarはodex化されているので、ブローヴちゃんで配布されているバッチファイルは使用できません。

・SP Flash Toolは新しいのを入手しておくべし
MTKチップ汎用で使えるので、SP Flash Toolは、MT6577とかMT6589とかに対応している新しいものを使っても問題ない。
Универсальные инструкции по прошивке MT6575/77 устройств」の「Руководство по прошивке с помощью SP Flash Tool для всех MT6575/77 устройств, кроме устройств на базе проектов AGold」を開けたところに「Программа SP Flash Tool. SP_Flash_Tool_v3.1224.01.」とダウンロードリンクがある。

・IMEIが飛んだらMTKdroidToolsで直せる
SP Flash Toolとかでfirmwareを書くとIMEIがinvalidになる場合がある。
そういった場合に備えて、現状のIMEIの値はきちんと記録しておくこと。
MTKdrodToolsについては「MTK系Android携帯でIMEIが消えた時の対処方法」を参照のこと。

・オリジナルのfirmwareは入手可能
ロシアの掲示板にある。
最新は

・rootはツールじゃ取れない。firmware書き換え必須
これもロシアの掲示板にroot取得済みと思われるファイルがあるが、ロシア語がうまく解読できず、よく分からなかった。
いろいろ試した結果、最終的に、boot.imgをばらしてdefault.propを書き換えてadb接続したらrootユーザになるようにした後に、普通に起動させて、/systemをrw,remount&su関連を入れる、という手段をとった。

初期のdefault.prop

#
# ADDITIONAL_DEFAULT_PROPERTIES
#
ro.secure=1
ro.allow.mock.location=0
persist.mtk.aee.aed=on
ro.debuggable=0
persist.service.adb.enable=0

書き換えたdefault.prop

#
# ADDITIONAL_DEFAULT_PROPERTIES
#
ro.secure=0
ro.allow.mock.location=0
persist.mtk.aee.aed=on
ro.debuggable=1
persist.service.adb.enable=1

・FMラジオはあるけど、日本では使えない
いまのところ、FMラジオを日本の周波数帯で使える様にできる改造方法を発見できていません。

MTK系Android携帯でIMEIが消えた時の対処方法

MTK MT6575,MT6577搭載のAndroid携帯に対して、SP Flash Toolを使ってfirmware書き換えをおこなうと、IMEIが消えます。

この状態で起動させると「Invalid IMEI」という表示がでます。
IMEIが消えたままではAPNを設定しても、3Gのネットワークに接続ができません。

ちなみに、Invalid IMEIの時は、どういうことになっているかと言いますと・・・

・Wi-Fiは使える
・Google Playとかも、だいたい普通に使える
・正常なSIMをさしていると、アンテナは立つ
 (ドコモMNVO系のうちデータ通信のみのやつはセルスタ対策(俗称)をしないとアンテナが立たないことがほとんど)
・電話はできない
・APNを設定しても、つながらない

MTK系Android携帯で、IMEIを復旧させるためには、いくつか手法があります。

WindowsでMTKdroidToolsを使うのが個人的にはお薦めです。
・Windowsで実行できる
・adb関連を揃えておく必要あり
・rootとらなくてもok(Androidのバージョンによってはroot取得必須)

ロシアの掲示板で配布されています。
最新版:v2.3.0

Android端末側の「USBデバッグ機能」を有効化したあと、パソコンにつなげます。
次に「MTKdroidTools.exe」を実行して、しばらく待つと以下の画面がでてきます。
mtktool-001

こんな風に「null」と表示されてしまう場合は、IMEIが飛んでいます。

このようなIMEIを修正したい場合は「Replace IMEI」をクリックすると、以下のウィンドウが開きます。
mtktool-002

ここに新しいIMEIの値を入力し、「Replace IMEI」ボタンをクリックします。
新しく入力したIMEIの値は、再起動後に有効になるため、再起動をおこないます。

Androidが再起動した後に、再度、MTK Droid Toolsに表示される内容を確認し、変更されていることを確認してください。

なお、root取得がMTK Droid Toolsでできない場合は、「Framaroot」というAndroidにインストールするソフトで出来る可能性が高いです。

中華Androidの買い方

中華Androidの買い方?

fastcardtech」と「etotalk」あたりで買っとけば英語でやりとりができていいんじゃないですかね。

また、上記2サイトで機種情報を確認した上で、「aliexpress」や「dealextreme」で商品を探してみてもいいでしょう。
例えば、fastcardtechだと入荷未定のものが、出荷可能となっていたりします。
その他にも、送料無料、とかいろいろありますから、探してみるとおもしろいでしょう。

各サイトについて

etotalkは、xda-developerに出没してたりして、自分らでメーカ純正OSからカスタマイズをおこなったりしていますが、fastcardtechより高めなことが多い感じです。
また、サイトを見るとわかるように、「用途に応じたお薦め機種」を掲載してくれるので、迷ったときにはいいでしょう。

fastcardtechは、いろいろ商売熱心で、よくプロモーション価格!とか送料無料!とかやっています。
端末サポートについては微妙そうです(いまんところサポート受けた経験はないですが・・・)

aliexpressは個人商売のお店が多いので、まぁ、当たり外れが大きいです。

dealextremeは、他のサイトと比べると、あまり値段がマッチしないかなぁ、と思ってます。

android-sales.comは個人的にはあまりお薦めしないです。
iPhone4Sもどきの時には触れ込みと違うものを送付された、という例を何例か聞きました。

ebayは値段が高いので選択肢からはずれています。

情報の調べ方
以下のサイトをチェックすると最新に近い情報が手に入ると思います。

MTK手机网(中国語)
MTK系のニュースサイト

http://forum.china-iphone.ru(ロシア語)
ロシアの中華Android専用フォーラム。
実は新製品ニュースとか、カスタムROM事情とか、一番詳しいサイトだと思う。

chinamobiles.org(ドイツ語)
ドイツの中華Android専門フォーラム。
いろいろ調べてると、ココのサイトのネタがぼちぼちと出てくる。
(でも、わたしゃあまりここはみてない)

smartphone review(英語)
etotalkと関係があるblog。
MTKチップ系のfirmware書き換えツールSP Flashについての解説記事「MT657x flashing tutorial」は必読!

TOOKY T1982を分解してみた

夏にTOOKY T1982を手に入れたのですが、firmwareを書き換えて遊んでいたところ、起動しなくなりました。
諦めていたのですが、復旧するかもしれない、ということで、中の基盤を見てみようと分解してみました。

IMG_4719
まず、ここらへんを起点にごりごりこじ開けていきます。

IMG_4722

で、中身はこんな感じです。
IMG_4724

復旧を試みる際に重要なテストポイント関連はおそらく↓あたりです。
IMG_4736

あと、↓のシールは剥がしてはいけません。
IMG_4731
ただのシールではなく、ループアンテナっぽいです。

で・・・どれが復旧のテストポイントかわからないので、片っ端からいろいろやってたら
いつの間にか、音量UPボタンが復旧していて、バッテリーを抜いた状態で音量UPボタンを押しながらパソコンにつなぐと、認識される、という状態になっていました。

その状態になったら普通にfirmwareを書き込めるので、なんとか復帰できました。
とはいえ、IMEIがinvalid状態なので、復帰をしなければなりませんけどね。