MIPS androidについてざらっと調べて出てきたものを並べてみる。
2011年7月現在、Jz4760系とAMT-7001系の2種類がある。
Jz4760系は、firmwareの基本部分は共通でMIPSの公開ソースをベースとしているようだ。そのベースに各社のハードウェアに合わせてドライバを追加しているような感じ。
・Velocity Micro: Cruz T301
アメリカで2010年秋ぐらいから販売中らしい。
2011年5月にAndroid 2.2へのアップデータがでた。
| CPU | 
Jz4760 600MHz | 
| RAM | 
256MB | 
| 内蔵ストレージ | 
2GB | 
| スクリーン | 
7インチ 800×600 感圧式 | 
| 無線LAN | 
802.11n | 
| 外部向け画面出力 | 
不明 | 
| バッテリー | 
容量不明 | 
| 電源入力 | 
不明 | 
・溶叡(ronzi): ronzi A3
2011年5月ぐらいから販売されている。
MID E430という名称で販売しているところもある模様。
| CPU | 
Jz4760 600MHz | 
| RAM | 
256MB | 
| 内蔵ストレージ | 
4GB | 
| スクリーン | 
4.3インチ 480×272 感圧式 | 
| 無線LAN | 
802.11b/g | 
| 外部向け画面出力 | 
アナログ TV-OUTあり | 
| バッテリー | 
容量不明 | 
| 電源入力 | 
5V | 
・溶叡(ronzi): ronzi A5
2011年5月ぐらいからメーカページには掲載されているが、一向に製品を見かけない5インチバージョン。
CPUがXburstとなっているが、Jz4760であるかどうかは確認が取れていない。
| CPU | 
Xburst 600MHz | 
| RAM | 
256MB | 
| 内蔵ストレージ | 
4GB | 
| スクリーン | 
5インチ 800×480 感圧式 | 
| 無線LAN | 
802.11b/g | 
| 外部向け画面出力 | 
アナログ TV-OUTあり | 
| バッテリー | 
容量不明 | 
| 電源入力 | 
5V | 
・歌美(gemei): HD8800 PRO
2011年7月現在、発売されているんだか、いないんだか、よくわからないモデル。
見た目はronzi A3との類似点が多いが、裏面のデザインが違う感じ。
HDMI出力もあるというし。
後述のHD8900-PROのCPUはAMT-7001らしいが、こちらについてはMIPS系であるという点以外には情報がまだない。
どうやらリリース中止になった模様。(2011/09)
| CPU | 
不明 600MHz | 
| RAM | 
256MB | 
| 内蔵ストレージ | 
4GB | 
| スクリーン | 
4.3インチ 480×272 感圧式 | 
| 無線LAN | 
802.11n ? | 
| 外部向け画面出力 | 
HDMIあり | 
| バッテリー | 
容量不明 | 
| 電源入力 | 
5V | 
| サイズ | 
114x75x12mm | 
・歌美(gemei): HD8900 PRO
2011年7月ぐらいから販売を開始したらしいモデル。
ただの5インチ版かと思ったら、解剖記事によれば炬力集成(Actions Semiconductor)製のAMT7001というCPUを使用しているようです。
firmware updateがある。(2011/09)
| CPU | 
AMT7001 600MHz | 
| RAM | 
256MB | 
| 内蔵ストレージ | 
8GB | 
| スクリーン | 
5インチ 800×480 感圧式 | 
| 無線LAN | 
802.11n ? | 
| 外部向け画面出力 | 
HDMIあり | 
| バッテリー | 
容量不明 | 
| 電源入力 | 
5V | 
| サイズ | 
129x86x13mm | 
・怪しげなGSM携帯: P800
メーカページは見かけない。
xda-developerにP800 chinese dual sim Android ? upgrade to 2.2.1という記事があったりで、firmwareの入手とかは可能。
Z800というモデルもある模様。
| CPU | 
Jz4760 600MHz | 
| RAM | 
256MB | 
| 内蔵ストレージ | 
不明 | 
| スクリーン | 
サイズ不明 感圧式 | 
| 無線LAN | 
あるようだが詳細不明 | 
| 外部向け画面出力 | 
なし | 
| バッテリー | 
容量不明 | 
| 電源入力 | 
不明 | 
| サイズ | 
不明 | 
・BOPAD Q720
いくつかの情報サイトに掲載されているがメーカページはよくわからない。
| CPU | 
Jz4760 600MHz | 
| RAM | 
256MB | 
| 内蔵ストレージ | 
2GB | 
| スクリーン | 
7インチ 800×480 感圧式 | 
| 無線LAN | 
あるようだが詳細不明 | 
| 外部向け画面出力 | 
なし | 
| バッテリー | 
2200mAh | 
| 電源入力 | 
不明 | 
| サイズ | 
不明 |