Windows 10 環境でいつの間にかDHCPによるIPv6アドレスができなくなってた件への対応

Windows 10 21H2環境でDHCPサーバからIPv6アドレスがちゃんと割り当てられて、各Webサイトに対してIPv6アクセスができる、という状態であることを確認していた。

しかし、ふと気がついて見るといつの間にかにIPv6アクセスではなくなっていたようだった。(たとえば IIJmio にアクセスするとConnected via IPv4表記になっていた)

「ipconfig /all」コマンドを実行してみると、「リンクローカルIPv6アドレス」はあるものの「IPv6アドレス」がない。
また、DNSサーバとして、これまでIPv6アドレスが2つ登録されていたものが、IPv4サーバのみになっていた。

手動でIPv6アドレスを設定してみるとIPv6アクセスができるので、ネットワーク側の問題ではないようだ。

いろいろ悩んだのですが、「netsh interface ipv6 dump」コマンドでIPv6に関する設定情報を取得してみるとおかしな状態が・・・(ログを取ってなかったので↓はこんな感じだった、という再現出力で、細かいパラメータについてはたぶん実際の状況とは異なると思います)

C:\Users\osakanataro>netsh interface ipv6 dump


# ----------------------------------
# IPv6 構成
# ----------------------------------
pushd interface ipv6

reset
set interface interface="イーサネット (カーネル デバッガー)" forwarding=enabled advertise=enabled nud=enabled ignoredefaultroutes=disabled
set interface interface="Wi-Fi" forwarding=enabled advertise=enabled nud=enabled ignoredefaultroutes=disabled
set interface interface="ローカル エリア接続* 1" forwarding=enabled advertise=enabled nud=enabled ignoredefaultroutes=disabled
set interface interface="イーサネット" forwarding=enabled advertise=enabled nud=enabled ignoredefaultroutes=disabled
set interface interface="ローカル エリア接続* 4" forwarding=enabled advertise=enabled mtu=1280 nud=enabled ignoredefaultroutes=disabled
set interface interface="ローカル エリア接続* 2" forwarding=enabled advertise=enabled nud=enabled ignoredefaultroutes=disabled
set interface interface="イーサネット 2" forwarding=enabled advertise=enabled nud=enabled ignoredefaultroutes=disabled
set interface interface="イーサネット 3" forwarding=enabled advertise=enabled nud=enabled ignoredefaultroutes=disabled
set interface interface="イーサネット 4" forwarding=enabled advertise=enabled nud=enabled ignoredefaultroutes=disabled
set interface interface="vEthernet (Default Switch)" forwarding=enabled advertise=enabled nud=enabled ignoredefaultroutes=disabled


popd
# IPv6 構成の最後



# ----------------------------------
# ISATAP 構成
# ----------------------------------
pushd interface isatap



popd
# ISATAP 構成の最後



# ----------------------------------
# 6to4 構成
# ----------------------------------
pushd interface 6to4

reset



popd
# 6to4 構成の最後



C:\Users\osakanataro>

コントロールパネルのネットワークアダプターでは表示されないデバイスについての設定がいろいろ入っていました。

ここらへんの設定が影響しているかもしれない、ということで、IPv6に関する設定をすべて消去してみました。

コマンドは「netsh interface ipv6 reset」です。

実行完了後、Windows OSの再起動が必要です。

再起動後に確認してみると、IPv6アドレスが期待通りに割り当てられており、また、IPv6アクセスも正常にできていました。

なお、再起動後の「netsh interface ipv6 dump」の内容は下記のようになっていました。(Hyper-V設定を行っているので、vEthernetがあります)

C:\Users\osakanataro>netsh interface ipv6 dump


# ----------------------------------
# IPv6 構成
# ----------------------------------
pushd interface ipv6

reset
set interface interface="vEthernet (Default Switch)" forwarding=enabled advertise=enabled nud=enabled ignoredefaultroutes=disabled


popd
# IPv6 構成の最後



# ----------------------------------
# ISATAP 構成
# ----------------------------------
pushd interface isatap



popd
# ISATAP 構成の最後



# ----------------------------------
# 6to4 構成
# ----------------------------------
pushd interface 6to4

reset



popd
# 6to4 構成の最後



C:\Users\osakanataro>

TeraTermマクロでコマンド出力結果を使って別のコマンドを実行する

NetAppの設定をTeraTermマクロで取得出来るようにマクロを作成中し https://github.com/osakanataro/get-ontap-config で公開中です。

物理ディスク一覧を作成する際、単純に「storage disk show」で取得すると、2ノードの表示が入り交じり、どちらに所属している物理ディスクなのか判別が面倒。

なので、「storage disk show -nodelist ノード名」という形で出力を分けたいのだが、NetAppに対して「system node show -fields node」で取得したノード一覧からノード名を抜き出して、それぞれに対してコマンドを実行するためには、TeraTermマクロで実装できるのかを調査した。

調査

まず、NetAppのノード名一覧の出力を確認

netapp01::> system node show -fields node
node
-------------
netapp01-01
netapp01-02
2 entries were displayed.

netapp01::>

ノードとして「netapp01-01」と「netapp01-02」があることを確認。

また、system node showコマンドの出力のうち最初の2行はヘッダ、そして、ノード名出力後に「~ entries were displayed.」と出力がある。これらは使わないので除外が必要。

スクリプト

サンプルとして、ノード一覧を表示して、各ノードに対して「system node run -node ノード名 hostname」を実行する、というものを作成した。

setsync 1
timeout=60
strdim nodenames 20
I=0
sendln 'system node show -fields node'
recvln ; コマンド入力 のecho出力  をスキップ
recvln ; ヘッダ部分 をスキップ
recvln ; --- 部分 をスキップ

endflag=1
while endflag=1
	recvln
	strscan inputstr 'displayed.'
	if result>0 then
		endflag=0
	else
		nodenames[I] = inputstr
		I=I+1
	endif
endwhile
wait '::> '

J=0
while I > J
	sendln 'system node run -node ' nodenames[J] ' hostname'
	wait '::> '
	J=J+1
endwhile

setsync 0

スクリプトの解説

今回のようなコマンド出力結果を受け取る場合は、「setsync 1」を実行して、確実に出力結果を受け取る設定(同期)とする必要がある。

次に「recvln」する際、TeraTermマクロからNetAppに送信した文字列もrecvlnで受け取ることになっているため、最初の1行は捨てている。(recvlnして、その後、何の処理もしていない)

続けて2行がヘッダなので、「recvln」で2行分受け取り、何も処理していない。

「2 entries were displayed.」というエントリ以降の行は不要なので、whileを終了する処理を入れるが、1台だったりすると1 entry wasとかになったりしそうなのでdisplayed.だけで終了検出。

whileを抜けたあとは、コマンドプロンプトの「::> 」が来るまで待ちを入れる。

スクリプト実行例

netapp01::> system node show -fields node
node
-------------
netapp01-01
netapp01-02
2 entries were displayed.

netapp01::> system node run -node netapp01-01 hostname
netapp01-01
netapp01::> system node run -node netapp01-02 hostname
netapp01-02
netapp01::>

ssh接続を使って2つ先にある管理画面Webにアクセスする

下記の様な感じで、踏み台サーバを2つ経由した先にある管理画面Webを、手元の操作端末上のブラウザで確認したい。

sshによるトンネル接続を利用したSOCKS proxyを使うことで実現できる。

構成の概要としては下記の様な形となる。

操作端末はWindows 10で、puttyを使用してssh接続を行い、Firefoxブラウザで管理画面を開く、という想定。

まず、SSH接続1について設定

[Session]-[Host Name] で 踏み台サーバ1 とポート番号を指定(port 22)
[Connection]-[Data]-[Auto-login username] で 踏み台サーバ1のログインユーザ名
[Connection]-[SSH]-[Tunnels]の[Forwarded ports] で 「L10022 踏み台サーバ2:22」(“Local”,”Souce port:10022″,”Destination: 踏み台サーバ2:22″)
公開鍵認証を使用する場合は [Connection]-[SSH]-[Auth]の[Private key file for authentication]に指定

これにより、「踏み台サーバ1へのSSH接続1」と「操作端末のローカルポート10022にアクセスすると踏み台サーバ2のポート22に転送されるトンネル接続」が出来る。

次に作成されたトンネル接続を利用したSSH接続2を設定

[Session]-[Host Name] で localhost ポート 10022 を指定
[Connection]-[Data]-[Auto-login username] で 踏み台サーバ2のログインユーザ名
[Connection]-[SSH]-[Tunnels]の[Forwarded ports] で 「D10080」(“Dynamic”,”Souce port:10080)
公開鍵認証を使用する場合は [Connection]-[SSH]-[Auth]の[Private key file for authentication]に指定

これで「”接続端末のローカルポート10022″から 踏み台サーバ ポート22 に転送されてSSH接続2」と「操作端末のローカルポート 10080 にアクセスすると、踏み台サーバ2 上からネットワーク接続できるトンネル接続」が出来る。

最後に、Firefoxの[General]-[Network Settings]にて、「Manual proxy configuration」で「SOCKS Host: localhost Port: 10080」と設定する。

これで操作端末上から閉鎖網2上にあるWeb管理画面を開けるようになった。


2022/01/20追記

TeraTermでも同様のことを行う手法を調べた。

puttyみたくテンプレート化できないので、ショートカットで起動できるようコマンドラインオプションとして指定する手法とした。

"C:\Program Files (x86)\teraterm\ttermpro.exe" 踏み台サーバ1 /ssh2 /auth=publickey /keyfile=X:\tmp\sshkey\~.ppk /ssh-L10022:踏み台サーバ2:22 /user=踏み台サーバ1のログインユーザ名 /passwd=秘密鍵のパスフレーズ

"C:\Program Files (x86)\teraterm\ttermpro.exe" localhost:10022 /ssh2 /auth=publickey /keyfile=X:\tmp\sshkey\~.ppk /ssh-D10080 /user=踏み台サーバ2のログインユーザ名 /passwd=秘密鍵のパスフレーズ

なお、引数でパスフレーズを指定しない場合、「SSH2秘密鍵の読み込みに失敗しました wrong passphrase」という下記のダイアログが表示されてうざいです。

また、TeraTermでSSHのダイナミックポート転送を行う場合、指定したポートが使用できない場合、下記の様なApplication fault Execption:ACCESS_VIOLATIONダイアログが表示されることがある。

ダイアログもなしにTeraTermが終了することもある。

2022/01/21 追記
TeraTermでのSOCKS proxy(ダイナミックポート転送)がどうにも不安定なので、 puttyで実施している。

Oracle Cloud上のOracle Linux 7インスタンスでyum check-updateを実行した際にELBA-2021-9629,ELBA-2021-9631のメッセージが出力される

Oracle Cloud上のOracle Linux 7インスタンスでyum check-updateを実行したところ、下記の様なメッセージが出力された。

[osakanataro@ocilinux ~]$ sudo yum check-update
読み込んだプラグイン:langpacks, ulninfo
Update notice ELBA-2021-9629 (ol7_developer から) is broken, or a bad duplicate, skipping.
You should report this problem to the owner of the ol7_developer repository.
To help pinpoint the issue, please attach the output of "yum updateinfo --verbose" to the report.
Update notice ELBA-2021-9631 (ol7_developer から) is broken, or a bad duplicate, skipping.
Security: kernel-uek-4.14.35-2047.510.5.2.el7uek.x86_64 is an installed security update
Security: kernel-uek-4.14.35-2047.504.2.el7uek.x86_64 is the currently running version
[osakanataro@ocilinux ~]$

とりあえず、出力にかいてある「yum updateinfo –verbose」を実行してみる。

[osakanataro@ocilinux ~]$ sudo yum updateinfo --verbose
無効になっているため、プラグイン「osmsplugin」は読み込みません
無効になっているため、プラグイン「rhnplugin」は読み込みません
プラグイン「ulninfo」を読み込んでいます
プラグイン「langpacks」を読み込んでいます
Adding en_US.UTF-8 to language list
Config time: 0.091
Yum version: 3.4.3
rpmdb time: 0.000
Setting up Package Sacks
pkgsack time: 0.255
Duplicate of ELBA-2021-9629 differs in some fields:
<<<<<<< ol7_developer:description
'[2.53.1-1]\n- Update to version 2.53.1\n\n[2.53.0-1]\n- Update to version 2.53.0\n\n[2.52.1-1]\n- Update to version 2.52.1\n\n[2.52.0-1]\n- Update to version 2.52.0\n\n[2.51.0-1]\n- Update to version 2.51.0\n\n[2.50.0-1]'
=======
'[2.53.1-1]\n- Update to version 2.53.1'
>>>>>>> ol7_addons:description
Update notice ELBA-2021-9629 (ol7_developer から) is broken, or a bad duplicate, skipping.
You should report this problem to the owner of the ol7_developer repository.
To help pinpoint the issue, please attach the output of "yum updateinfo --verbose" to the report.
Duplicate of ELBA-2021-9631 differs in some fields:
<<<<<<< ol7_developer:description
'[3.4.1-1]\n- Update to version 3.4.1\n\n[3.4.0-1]\n- Update to version 3.4.0\n\n[3.3.3-1]\n- Update to version 3.3.3\n\n[3.3.2-1]\n- Update to version 3.3.2\n\n[3.3.1-1]\n- Update to version 3.3.1\n\n[3.3.0-1]\n- Update to version 3.3.0\n\n[3.2.2-1]\n- Update to version 3.2.2\n\n[3.2.1-1]\n- Update to version 3.2.1\n\n[3.2.0-1]\n- Update to version 3.2.0\n\n[3.1.2-1]\n- Update to version 3.1.2\n\n[3.1.1-1]\n- Update to version 3.1.1\n\n[3.1.0-1]\n- Update to version 3.1.0\n\n[3.0.5-1]\n- Update to version 3.0.5\n\n[3.0.4-1]\n- Update to version 3.0.4\n\n[3.0.3-1]\n- Update to version 3.0.3\n\n[3.0.2-1]\n- Update to version 3.0.2\n\n[3.0.1-1]\n- Update to version 3.0.1\n\n[3.0.0-1]'
=======
'[3.4.1-1]\n- Update to version 3.4.1'
>>>>>>> ol7_addons:description
Update notice ELBA-2021-9631 (ol7_developer から) is broken, or a bad duplicate, skipping.
updateinfo time: 5.586
オブジェクトの更新を構築しています
up:Obs Init time: 4.605
up:simple updates time: 0.024
up:obs time: 0.008
up:condense time: 0.000
updates time: 10.097
Security: kernel-uek-4.14.35-2047.510.5.2.el7uek.x86_64 is an installed security update
Security: kernel-uek-4.14.35-2047.504.2.el7uek.x86_64 is the currently running version
updateinfo summary done
[osakanataro@ocilinux ~]$ 

よくわからん。

該当するErattaは下記と
ELBA-2021-9629 – python-oci-sdk bug fix update
ELBA-2021-9631 – python-oci-cli bug fix update

特に解決につながりそうな情報はない。

レポジトリ一覧を取得してみる

[osakanataro@ocilinux ~]$ 
 yum repolist all
読み込んだプラグイン:langpacks, ulninfo
リポジトリー ID                      リポジトリー名                                                                                               状態
ol7_MODRHCK/x86_64                   Latest RHCK with fixes from Oracle for Oracle Linux 7Server (x86_64)                                         無効
ol7_UEKR3/x86_64                     Latest Unbreakable Enterprise Kernel Release 3 for Oracle Linux 7Server (x86_64)                             無効
ol7_UEKR3_OFED20/x86_64              OFED supporting tool packages for Unbreakable Enterprise Kernel on Oracle Linux 7 (x86_64)                   無効
ol7_UEKR4/x86_64                     Latest Unbreakable Enterprise Kernel Release 4 for Oracle Linux 7Server (x86_64)                             無効
ol7_UEKR4_OFED/x86_64                OFED supporting tool packages for Unbreakable Enterprise Kernel Release 4 on Oracle Linux 7 (x86_64)         無効
ol7_UEKR4_archive/x86_64             Unbreakable Enterprise Kernel Release 4 for Oracle Linux 7Server (x86_64) - Archive                          無効
ol7_UEKR5/x86_64                     Latest Unbreakable Enterprise Kernel Release 5 for Oracle Linux 7Server (x86_64)                             有効:           592
ol7_UEKR5_RDMA/x86_64                Oracle Linux 7 UEK5 RDMA (x86_64)                                                                            無効
ol7_UEKR5_archive/x86_64             Unbreakable Enterprise Kernel Release 5 for Oracle Linux 7Server (x86_64) - Archive                          無効
ol7_UEKR6/x86_64                     Latest Unbreakable Enterprise Kernel Release 6 for Oracle Linux 7Server (x86_64)                             無効
ol7_UEKR6_RDMA/x86_64                Oracle Linux 7 UEK6 RDMA (x86_64)                                                                            無効
ol7_addons/x86_64                    Oracle Linux 7Server Add ons (x86_64)                                                                        有効:           579
ol7_developer/x86_64                 Oracle Linux 7Server Development Packages (x86_64)                                                           有効:   1,571+1,295
ol7_developer_EPEL/x86_64            Oracle Linux 7Server EPEL Packages for Development (x86_64)                                                  有効: 28,888+12,373
ol7_developer_UEKR5/x86_64           Oracle Linux 7Server Unbreakable Enterprise Kernel Release 5  Packages for Development and test (x86_64)     無効
ol7_developer_UEKR6/x86_64           Developer Preview of UEK Release 6 (x86_64)                                                                  無効
ol7_developer_kvm_utils/x86_64       Oracle Linux 7Server KVM Utilities for Development and test (x86_64)                                         無効
ol7_developer_php70/x86_64           Oracle Linux 7Server PHP 7.0 Packages for Development and test (x86_64)                                      無効
ol7_developer_php71/x86_64           Oracle Linux 7Server PHP 7.1 Packages for Development and test (x86_64)                                      無効
!ol7_developer_php72/x86_64          Oracle Linux 7Server PHP 7.2 Packages for Development and test (x86_64)                                      無効
ol7_developer_php74/x86_64           Oracle Linux 7Server PHP 7.4 Packages for Development and test (x86_64)                                      有効:           806
ol7_ksplice                          Ksplice for Oracle Linux 7Server (x86_64)                                                                    有効:        19,729
ol7_kvm_utils/x86_64                 Oracle Linux 7Server KVM Utilities (x86_64)                                                                  無効
ol7_latest/x86_64                    Oracle Linux 7Server Latest (x86_64)                                                                         有効:        23,697
ol7_latest_archive/x86_64            Oracle Linux 7Server Latest (x86_64) - Archive                                                               無効
ol7_leapp/x86_64                     Leapp Upgrade Utilities for Oracle Linux 7Server (x86_64)                                                    無効
ol7_optional_archive/x86_64          Oracle Linux 7Server Optional (x86_64) - Archive                                                             無効
ol7_optional_latest/x86_64           Oracle Linux 7Server Optional Latest (x86_64)                                                                有効:        16,690
ol7_security_validation/x86_64       Oracle Linux 7Server Update 3 (x86_64) Security Validations                                                  無効
ol7_software_collections/x86_64      Software Collection Library release 3.0 packages for Oracle Linux 7 (x86_64)                                 有効:        17,074
ol7_u0_base/x86_64                   Oracle Linux 7Server GA installation media copy (x86_64)                                                     無効
ol7_u1_base/x86_64                   Oracle Linux 7Server Update 1 installation media copy (x86_64)                                               無効
ol7_u2_base/x86_64                   Oracle Linux 7Server Update 2 installation media copy (x86_64)                                               無効
ol7_u3_base/x86_64                   Oracle Linux 7Server Update 3 installation media copy (x86_64)                                               無効
ol7_u4_base/x86_64                   Oracle Linux 7Server Update 4 installation media copy (x86_64)                                               無効
ol7_u5_base/x86_64                   Oracle Linux 7Server Update 5 installation media copy (x86_64)                                               無効
ol7_u6_base/x86_64                   Oracle Linux 7Server Update 6 installation media copy (x86_64)                                               無効
ol7_u7_base/x86_64                   Oracle Linux 7Server Update 7 installation media copy (x86_64)                                               無効
ol7_u8_base/x86_64                   Oracle Linux 7Server Update 8 installation media copy (x86_64)                                               無効
ol7_u8_security_validation/x86_64    Oracle Linux 7Server Update 8 (x86_64) Security Validations                                                  無効
ol7_u9_base/x86_64                   Oracle Linux 7Server Update 9 installation media copy (x86_64)                                               無効
ol7_x86_64_userspace_ksplice         Ksplice aware userspace packages for Oracle Linux 7Server (x86_64)                                           無効
packages-microsoft-com-prod          packages-microsoft-com-prod                                                                                  有効:         1,085
repolist: 110,711
[osakanataro@ocilinux ~]$ $ ls /etc/yum.repos.d/
ksplice-ol7.repo               oracle-linux-ol7.repo.20200710      oracle-softwarecollection-ol7.repo.bkp         uek-ol7.repo.20200406
microsoft.repo                 oracle-linux-ol7.repo.bkp           oracle-softwarecollection-ol7.repo.rpmnew.bkp  uek-ol7.repo.bkp
oracle-epel-ol7.repo           oracle-linux-ol7.repo.rpmnew.bkp    oraclelinux-developer-ol7.repo                 uek-ol7.repo.rpmnew.bkp
oracle-epel-ol7.repo.20190815  oracle-php-ol7.repo                 oraclelinux-developer-ol7.repo.20200406        virt-ol7.repo
oracle-epel-ol7.repo.20210217  oracle-php-ol7.repo.20200406        public-yum-ol7.repo.sav                        virt-ol7.repo.bkp
oracle-linux-ol7.repo          oracle-softwarecollection-ol7.repo  uek-ol7.repo                                   virt-ol7.repo.rpmnew.bkp
[osakanataro@ocilinux ~]$

レポジトリがいろいろあるけど、ファイルはもっと多いなぁ・・・なんでだっけ?と記録を漁ったところ2021年6月に行った「Oracle Cloud上の古いOracle Linux 7インスタンスのyum設定を更新する」でのレポジトリ設定更新によるものだった。(Oracle側の記載は 2021.03 – Oracle Linux 7およびOracle Linux 8インスタンスのYumの更新 )

パッケージ情報捜索

ELBA-2021-9629のpython-oci-sdk

[osakanataro@ocilinux ~]$ yum info python-oci-sdk
読み込んだプラグイン:langpacks, ulninfo
利用可能なパッケージ
名前                : python-oci-sdk
アーキテクチャー    : x86_64
バージョン          : 2.36.0
リリース            : 1.el7
容量                : 15 M
リポジトリー        : ol7_developer/x86_64
要約                : Oracle Cloud Infrastructure Python SDK
URL                 : http://pypi.python.org/pypi/oci
ライセンス          : Apache2.0
説明                : Python SDK for Oracle Cloud Infrastructure.

[osakanataro@ocilinux ~]$ rpm -qa|grep oci-sdk
python36-oci-sdk-2.54.0-1.el7.x86_64
[osakanataro@ocilinux ~]$

ELBA-2021-9631のpython-oci-cli

[osakanataro@ocilinux ~]$ yum info python-oci-cli
読み込んだプラグイン:langpacks, ulninfo
利用可能なパッケージ
名前                : python-oci-cli
アーキテクチャー    : noarch
バージョン          : 2.9.0
リリース            : 1.el7
容量                : 1.2 M
リポジトリー        : ol7_developer/x86_64
要約                : Oracle Cloud Infrastructure CLI client
URL                 : http://pypi.python.org/pypi/oci-cli
ライセンス          : Apache2.0
説明                : Python SDK for Oracle Cloud Infrastructure command line client utilities.

[osakanataro@ocilinux ~]$ rpm -qa|grep oci-cli
python36-oci-cli-3.4.2-1.el7.noarch
[osakanataro@ocilinux ~]$

どちらもレポジトリにあるパッケージバージョンより新しいものがインストールされている状態になっている。

そういえば、いつだったかメンテナンスした時に、oci-sdkとoci-cliが古かったのでバージョンアップしたんだっけ、という思い出したので、状況はあるいみ解決した。

https://github.com/oracle/oci-cli/releases

ESXiでユーザ名の入ったパスワードが設定できないので設定を変えた

ESXi 6.7, ESXi 7.0 の単体環境で、テスト用のユーザを「test」で作成し、パスワードを「test.1234!」で設定しようとしたところエラーとなった。

画像

「弱いパスワード: 個人ログイン情報に基づいています」

Create User
キー  haTask-ha-folder-root-vim.host.LocalAccountManager.createUser-960490766
説明  ローカル ユーザー アカウントを作成します
フォルダ:
状態  失敗 - 一般的なシステム エラーが発生しました: Weak password: based on personal login information. *** passwd: Authentication token manipulation error

エラー 弱いパスワード: 個人ログイン情報に基づいています。

ただ、パスワードを「test.1234!a」と1文字付け加えるだけで設定は可能だった。

怪しい設定としては「VMware Host Client でのパスワードとアカウント ロックアウト ポリシーの構成」にある「Security.PasswordQualityControl」設定となる。

標準では「retry=3 min=disabled,disabled,disabled,7,7」となっている。

これを解釈すると

「retry=3」パスワード間違い3回まで許容
「min=disabled,disabled,disabled,7,7」 min=N0,N1,N2,N3,N4
  N0: 1種類の文字だけの場合。disabledなので不許可
  N1: 2種類の文字のパスワードの場合。disabledなので不許可
  N2: パスフレーズの最小文字列。disabledなので不許可
  N3: 3種類の文字のパスワードの場合。7文字以上必要
  N4: 4種類の文字のパスワードの場合。7文字以上必要

ということになる。

なぜユーザtestの場合、「test.1234!」がダメなのか、と考えると、おそらく、testが文字種別としてカウント対象外となり「.1234!」のみで判断しているためではないだろうか?ということになる。

「.1234!」は数字と記号の2種類だけなので、disabledで不許可。
「.1234!a」は 数字と記号 と英語小文字の3種類あり、7文字以上なので許可。

では、2種類だけであっても通るようにすればいいのか、と 「retry=3 min=disabled,7,disabled,7,7」 と設定してみたところ、エラー・・・

画像
Update User
キー   haTask-ha-folder-root-vim.host.LocalAccountManager.updateUser-960491342
説明   ローカル ユーザー アカウントを更新します

フォルダ:
状態   失敗 - 一般的なシステム エラーが発生しました: pam_passwdqc: Error parsing parameter "min=disabled,7,disabled,7,7": Invalid parameter value. *** passwd: Critical error - immediate abort

エラー

「retry=3 min=7,7,7,7,7」 でもエラーになった・・・

しかし、なぜか「 retry=3 min=8,8,8,7,7」だとエラーとならずに、パスワード変更が完了した。

なぜ????

ちなみに、なぜ8で設定してみようと思ったかは「ESXi 6.5 & later Password policy」「ESXi 7 Password policy」で例としてあげられていたためなんですが、問題はこのページだと「disabled」は「8」に相当するって書いてあること。

ほんとにdisabled=8なんだろうか???「14」と設定できることを考えるとあやしいなぁ・・とは思っている。