Rstream A1をMUCHTEL A1純正Android 2.2.2を使いつつ、そこそこ日本語化


MUCHTEL A1 純正Android 2.2.2+日本語化手順のfastbootを使わない手順という新しい手順を公開。

——————-
Rstream A1をMUCHTEL A純正のAndroid 2.2.2で使えば、カメラを含めて特に問題なく使えます。
しかし、英語 or 中国語の選択しかないので、日本語も選択できるようにしたものを作りました。
ログを見ると日本語リソース関連でいくつかエラーがでてますが、表には出てこないし、実使用上は問題ないです。
(2012/01/08 手順を修正しました)

手順概要
1. MUCHTEL A1純正firmwareを適用
2. fasttboot.exeを使って、clockworkmod recoveryを書き込む
3. clockworkmod recoveryから下記のzipを書き込む
muchtel-a1-2.2.2-japanese.zip

内容の説明
・/system/framework/framework-res.apk に日本語リソース追加
・/system/app/Settings.apk に日本語リソース追加
・/system/fonts/DroidSansJapanese.ttf を追加(実体はモトヤ マルベリ)
・/system/bin/busybox を追加

手順1
MUCHTEL A1純正のAndroid 2.2.2にします。
手順はRstream A1にMUCHTEL A1純正 Android 2.2を書き込むを参照のこと。

手順2
ClockworkMod Recoveryを書き込む。
手順は Rstream A1にClockworkMod Recoveryを書き込む を参照のこと。

手順3
日本語リソースを組み込んだframework-resなどを含むmuchtel-a1-2.2.2-japanese.zipをダウンロード。

手順4
muchtel-a1-2.2.2-japanese.zipをSDカードにコピー。
muchtel-a1-2.2.2-japanese.zip

手順5
ClockworkMod Recoveryを起動し、SDカードにコピーしたmuchtel-a1-2.2.2-japanese.zipを適用する。
1. 電源をオフします。
2. 「ボリュームUP」と「シャッターボタン」を押しながら電源を入れ、Recoveryモードに入ります。
3. 「ボリュームUP」をうまく押して「install zip from sdcard」に合わせます。(ボタンを1回押すと2つ進むが、押しっぱなしにすると1つしか進まない)
4. 「シャッターボタン」を押します
5. 「choose zip from sdcard」が選択されていることを確認し、「シャッターボタン」を押します
6. 「ボリュームUP」か「ボリュームDOWN」をうまく操作し、先ほど転送したmuchtel-a1-2.2.2-japanese.zipに合わせます。(ボタンを1回押すと2つ進むが、押しっぱなしにすると1つしか進まない)
7. 「シャッターボタン」を押します
8. 適用が開始されるので、終わるのを待ちます。終わると、再度「choose zip from sdcard」のところになります。
9. 何回かボリュームUPを押していると「Back menu button enabled.」という表示が出ます。
10. でたら、何か当たりさわりがないところを選び「シャッターボタン」を押します。
11. そうすると、「+++++Go Back+++++」という項目が増えるので、そこにカーソルを合わせ、
  最初のメインメニューに戻り、「reboot system now」を選びます
12. 終了

MIPS NOVO7の種類


NOVO7はいくつかバージョンが存在します。
基本は7インチの800×480の液晶を積んでいます。

・NOVO7 Advanced (NOVO7 领先版)
 ・2011年9月発売
 ・ARM系CPU Allwinner A10
 ・Android 2.3で出荷
 ・Android 4.0(ICS)へのアップデートあり
 ・imp3.netのNOVO7 Advanced 分解記事

・NOVO7 Basic (NOVO7 普及版)
 ・2011年10月発売
 ・MIPS系CPU Jz4770 1GHz
 ・Android 2.2もしくはAndroid 3.2で出荷
 ・Android 4.0(ICS)へのアップデートあり
 ・Android 4.0にすると1.2GHzにクロックアップされるらしい
 ・imp3.netのNOVO7 Basic 分解記事

・NOVO7 Paladin (NOVO7 騎士版)
 ・2011年12月発売
 ・MIPS系CPU Jz4770 1.0GHz
 ・Android 4.0(ICS)で出荷
 ・NOVO7 Basicと基板が異なるため、同じfirmwareでは使用できない
  上記のネタ元:NOVO7firmware開発者のweibo(中国のtwitterみたいなやつ)での発言「叶开听潮:骑士版出厂就已经是4.0固件,而且PCB有差别,不能通刷 http://t.cn/Sfg1wu (12月23日 11:50)
 ・NOVO7 Basicより安い値段で販売(定価499元)
 ・カメラ, HDMI出力, DCコネクタ, 赤外線がNOVO7 Basicと異なり削除されている。

・NOVO7 Advanced II (NOVO7 领先II版)
 ・未発売なうえに情報がほとんど無く、imp3.netの「Android 4.0产品 艾诺IPS新品曝光」がほぼ唯一
 ・おそらくARM系CPU Allwinner A10
 ・NOVO7 AdvancedをICSに載せ替え、コストダウンを計ったものと想定

・NOVO7 Wizard (NOVO7 精灵版)
 ・未発売なうえに情報がほとんど無く、imp3.netの「Android 4.0产品 艾诺IPS新品曝光」がほぼ唯一
 ・液晶の解像度変更 1024×600
 ・CPUは不明。最近のaniolのMIPSへの力の入れ方を見るとJz4770採用か?

・NOVO7 Aurora (NOVO7 极光版)
 ・未発売なうえに情報がほとんど無く、imp3.netの「Android 4.0产品 艾诺IPS新品曝光」がほぼ唯一
 ・液晶の解像度変更 1024×600, IPS液晶
 ・CPUは不明

という記事をアップするのを忘れてたので、いまさらながらアップしてみる。

凱派(CARPAD) note5 3G


モデルさんを前面に押し出した告知を出している中華系Android携帯電話を見つけた。
凱派(CARPAD) note5 3Gである。
名前的にはGalaxy Noteの対抗機種らしい。

問題の告知: 国际名模助阵 凯派note5 3G版上市

あまりにモデルさんを前に出しすぎてて、スペックがわからないぐらいなのはなんなんだろうか・・・

製品写真的には↓な感じ

で、探してみると、スペック発見。
5寸3G导航平板电脑carpad note5盛大招商(こちらのページは2G版と3G版の両方を紹介している)
Android 2.3(2GはAndroid 2.2)
CPU: MTK 6573 650MHz(2GはMTK 6516)
RAM: 512MB(2Gは256MB)
ROM: 512MB
5.0インチ WVGA, 800*480, マルチタッチ 5点認識(2Gは2点認識)
8GB microSDカード添付で、中国の地図入り(2Gは2GB microSDカード添付)
GPS: sirf star IIIチップ搭載(だから、ナビとしても使える、といいたいらしい)
Bluetoohアリ
アナログTV対応(PAL/NTSC/SECAM)
カメラ: 前面200万画素,背面500万画素?(2Gは30万, 200万画素)
バッテリー: 3600mAh(2Gは1800mAh)
サイズ: 143*85.5*13.5mm/最薄部 6.8mm(2Gは143*85.5*13.5mm最薄部8mm)

同じ商品名で、2G版と3G版を併売するようなので、だまされて買わないように注意が必要そうですね。
2G版はWCDMA非対応なので日本では使えないし、Android 2.3へのアップデートはおそらく無いでしょうし。


凯派note5 3G版
上記の記事を見ると、急遽2000台の発売が決定!1299元だっ!的な感じで書いてあるっぽい?

まぁ、MTK 6573 650MHzなので、性能的にはたいしたことないと思いますが、おもしろそうな一品ではありますね。

Rstream A1 Q&A その2


最新情報は「Rstream A1 Q&A 2012/02/10版」にて。

—————————————–
・rstream a1 emobile
確認する限りでは、イーモバイルが使用している1700MHz Band IXに対応している痕跡がないので、非対応であるはずです。
FOMAプラスエリアのBand VIについても、非対応だと思われます。

・SUT 1.7.0でfirmware書き込み中、最後のあたりで失敗する
NVイメージを書き込む前のreboot待ちで、タイムアウトして失敗することがあります。
原因は書き込んだfirmwareに含まれているrecoveryが標準以外のものである場合に発生します。

現在確認している限りでは、SUT 1.7.0が正常に動作するrecoveryは以下の3種類です。
・標準のrecovery(ただし、CM7などのzipファイルの適用はできない)
ANDRO-ID Clockworkmod recovery
recovery-a88 v1.6.0.2

・Rstream A1 Android 2.2 日本語
MUCHTEL A1純正は英語/中国語で日本語設定はありません。
More Locale 2で日本語にすれば、普通のアプリについては日本語になります。

設定画面とかも含めて日本語化したい場合は、CM7などをインストールする必要がありますが、その代わりカメラが使えなくなります。

・Rstream A1 ICS
いまのところ、CyanogenModでもまだ目に見える形では進んでないようです。

・Rstream A1 ドライバ
起動状態にあるRstream A1をパソコンにつなぐと、CD-ROMドライブとして認識され、その中の「setup.exe」を実行すれば、それなりに必要なドライバがインストールされるはず。

・Rstream A1 フォント
CyanogenMod 7環境であれば「Rstream A1にCyanogenMod7をインストールした場合のキー操作修正」に日本語フォントが同梱されています。

Rstream A1のAndroid 2.1、MUCHTEL A1のAndroid 2.2.2の場合は、手動で/system/fonts/ に日本語フォントをコピーしてください。
または、ClockworkMod Recoveryをインストールし、「update.zip /system/fonts」で検索すると出てくるようなフォントのupdate.zipを適用する、という手段も使えます。(上記のCynanogenMod7用のファイルを使ってしまうと、キー操作がおかしくなりますので使わないように。)

Rstream A1にMotorola XT502向けAndroid 2.2を入れてみる


ネタ元: Boston Mania [Rom 2.2] Official XT502 with 2.3 UI

MotorolaオフィシャルのXT502向けAndroid 2.2.2をベースにAndroid 2.3っぽいUIをつけたもの・・・という触れ込みなんだけど、Motorolaオフィシャルでは1.6と2.1しか出てないような気がするんだけど、どういう意味なんだろうか・・・

まぁ、それはさておき、入れてみた。

正確にはコメント欄にあった「これだと検索ボタンが動かないので、直したよ!」というやつを使った。

Johansen said…
This rom cannot use search button,
http://www.multiupload.com/FZ0K2UOK6Y
This is is a fix for this ROM.. now u can user search button

例のごとく、SUT 1.7.0を使ってインストールします。
clockworkmod recoveryをインストールしている場合は、SUTが対応していないので、対応しているrecoveryをfastbootコマンドをにて書き込みます。

現状、SUTが対応しているのは、以下のrecoveryでした。
・標準recovery
ANDRO-ID Clockworkmod recovery
recovery-a88 v1.6.0.2

書き換え自体は特に問題無く終わると思います。

Model number: Motorola-XT502
Android version: 2.2.1
Baseband version: MP1_850 (ここのバージョンは変わらないようです)
Kernel version: Apps_2.6.32.9
Build number: COMOD

カメラ:ok
終話ボタン(6)以外は正常動作
スリープからの復帰が、電源ボタン押しのみ
言語: 英語, 中国語2種

おおむね正常動作しているようです。