2016年に買ったものをまとめた
・Orange Pi各種
2015年に買ったOrange Pi 2,Orange Pi Plus2に引き続き、シリーズ機をいろいろ購入
Orange Pi PC
Orange Pi One
Orange Pi Zero
Orange Pi PC2
ちなみに常用してるのはOrange Pi Plus2が1台のみで、あとは、OSをいろいろ書いてみて遊んでるだけ。
OpenELECを使ったメディアプレイヤーにできそうでできないあたりが悩みです。(HDMI CECのドライバ動作が怪しくてTVのリモコンを使った操作ができない。ちなみにラズパイ2のOpenELECだと出来る。)
導入したスマホ
・Xiaomi Mi 4
AndroidとWindows 10 Mobileがどちらも使える唯一の機種なので購入
Windows 10 Mobileでしばらく使ってみたものの、良いアプリが無かったため、CyanogenMod(Android)になっている。
・Acer Liquid Z330
楽天で安かったので購入
ポケモンGoが動いたので専用機として利用中
(メモリ1GBのAcer Liquid Z330でポケモンGoが出来た)
MicroSD上にアプリを移動させたくても、移動に失敗するアプリが多発という謎のOS設定。
・Sony Xperia SO-04E
ポケモンGoが動かないHuawei G6の代替として導入
最初はAcer Liquid Z330がソレとなる予定だったのだが、RAMが少なく動作が悪いため、別のモノを調達した。
標準Firmwareでは動かないのでAndroid 5.0への書き換えを実施した。
(ポケモンGoをやるためにXperia A SO-04Eを買ってみた)
・Xiaomi Mi Max
Bluboo X550の調子が悪くなっているタイミングで安売りしてたので購入
6インチ超えサイズはどうなんだろ?と思っていたものの、いい感じで使えている。
11月はIIJmio SIM(D)とIIJmio SIM(A)を使い比べてみたところ、IIJMio SIM(A)ではVoLTE表示が出てびっくり
12月からドコモSIMとIIJmio SIM(D)の2枚指し体制に変更。
・ドコモ SH-06G
FOMA回線、WiFi無しのガラホ。
いい加減、SH-01Bを廃止したいけど、iモードメールアドレスをすてたくない
ということで、SH-06Gを導入し、SPモードメールに移行&IMAPによる一般的なメールソフトでの
メール受信を行うために導入。
SPモードメール移行設定後は、Mi MaxにSIMを2枚指しして使っているため、
こいつが浮いている状態
・Android 腕時計 Z80 3G Smartwatch
MT6580を搭載し、WCDMA回線が使えるAndroid 5.0腕時計
PokemonGoが動く!・・・動くだけだけどね
実用には遠くて眠っている
退役したスマホ
・Covia FLEAZ F4 → 売却
使っていなかったので処分するか~、と思ったタイミングでポケモンGoが動くことが発覚
「メモリ1GBのCovia FLEAZ F4でポケモンGoが出来た」
しばらく使ってみたもののZ330が来たので売却
・Huawei Ascend G6 → 売却
売却前に「Ascend G6のroot取得方法」とか
「Huawei G6 L22のAndroid OSを4.4.2にバージョンアップする」を試してみた
なお、root取得はできたが、Android 4.4.2へのバージョンアップはできなかった。
・Elephone P6000 → microUSBコネクタ損傷につき使用不可
・BLUBOO X550 → 初期化したらGoogleアカウントでのログイン途中で落ちるようになった
パソコン関連
・ASUS U24E
ジャンク扱いで購入したものの特に問題無しで稼働
(ASUS U24EにWindows10をインストールし、メモリを16GB(8GB*2)にしてみた)
自分用に持ち運びメイン機として利用中
当初はメモリ16GBとしていたが、実家のパソコン用に供出し、いまは4GB
・ASUS EeeNote 1215N
ハムフェアで売る商品の1つとしてWindows10へのアップグレード可能最終週にACアダプタ無しで調達。
ハムフェアでは売れず、12月に友人に譲渡。
nVidiaドライバのインストールで特に手こずった一品。
(ASUS Eee PC 1215NにWindows10をインストールする)
また、電源コネクタが採用例が少ないもので、調達に苦労した。
(ASUS Eee PC 1215N用のACアダプタを安く調達(東芝/富士通系DC19Vアダプタ流用))
・Teclast X89 Kindow
Windowsタブレットを手に入れてみるか~、というタイミングで安く売っていたもの。
(電子書籍読み用途のWindows/AndroidタブレットTeclast X89 Kindow Readerを発注してみた)
KindleにちなんだKindowという名称は、電子書籍向けのディスプレイ設定によるもの
だったはずなのだが、具体的な効果を感じるところができなかった。
ポケモンキーボードとセットで使うといい感じではあったのだが、
バッテリーの残量管理がいい加減で、突然死ぬので使い勝手が難しかった