WCDMAとCDMA2000の周波数帯 メモ書き


2012/01/10: 「WCDMA CDMA2000 LTEの周波数帯」にて情報更新しています。
2012/09/13: 「WCDMA CDMA2000 LTEの周波数帯 2012/09/13版」にて情報更新しています。

— 以下は古い資料 —
WCDMAの周波数帯はwikipediaにも載ってるのでいいんだけど
CDMA2000の周波数帯に関する資料がどこにあるのかがよくわからない。

WCDMAに関する周波数リスト

ネタ元:UMTS frequncy bandsW-CDMA

バンド名 周波数名称 略称 周波数
Band I 2100 IMT 1920-1980 / 2110-2170 日本含めいろいろ
Band II 1900 PCS 1850-1910 / 1930-1990 北米
Band III 1800 DCS 1710-1785 / 1805-1880 ヨーロッパ,アジア,オセアニア
Band IV 1700 AWS 1710-1755 / 2110-2155 北米
Band V 850 CLR 824-849 / 869-894 北米,ブラジル
Band VI 800 830-840 / 875-885 日本(FOMAプラスエリア)
Band VII 2600 IMT-E 2500-2570 / 2620-2690 ヨーロッパで今後利用予定
Band VIII 900 GSM 880-915 / 925-960 ヨーロッパ,アジアなどGSM利用地域
Band IX 1700 1749.9-1784.9 / 1844.9-1879.9 日本(イーモバイル,FOMA)
Band X 1700 1710-1770 / 2110-2170
Band XI 1500 1427.9-1447.9 / 1475.9-1495.9 日本(Softbank)
Band XII 700 SMH 699-716 / 729-746
Band XIII 700 SMH 777-787 / 746-756
Band XIV 700 SMH 788-798 / 758-768
Band XIX 800 830-845 / 875-890 日本(新FOMAプラスエリア)
Band XX 800 832-862 / 791-821 EU
Band XXI 1500 1447.9-1462.9 / 1495.9-1510.9
Band XXV 1900 1850-1915 / 1930-1995

なお、各携帯電話会社でどのような周波数を採用しているかはList of UMTS networksの記述が一番まとまっていると思われる。

CDMA2000に関する周波数リスト

TSG-C C.S0057-E v1.0 Band Class Specification for cdma2000 Spread Spectrum Systems Revision E

名称 周波数 具体値
BC0 800MHz Band 824.70-848.31 / 869.70-893.31 いろいろ,日本(au 新800MHz)
BC1 1900MHz Band 1851.25-1908.75 / 1931.25-1988.75
BC2 TACS Band 872.0-915.0 / 917.0-960.0
BC3 JTACS Band 887.0-925.0 / 832.0-870.0 日本(au 旧800MHz)
BC4 Korean PCS Band 1750.0-1780.0 / 1840.0-1870.0
BC5 450MHz Band 411.0-483.0 / 421.0-494.0
BC6 2GHz Band 1920.0-1980.0 / 2110.0-2170.0 IMT-2000として各国共通
BC7 Upper 700MHz Band
BC8 1800MHz Band
BC9 900MHz Band
BC10 Secondary 800MHz Band
BC11 400MHz European PAMR Band
BC12 800MHz PAMR Band
BC13 2.5GHz IMT-2000 Extension Band
BC14 US PCS 1.9GHz Band
BC15 AWS Band
BC16 US 2.5GHz Band
BC17 US 2.5GHz Forward Link Only Band
BC18 700MHz Public Safety Band
BC19 Lower 700MHz Band
BC20 L-Band
BC21 S-Band
BC31 Wildcard Band Class リアルではなく論理的なもの

BC=Band Class

BCの下にはBand Sub Classというくくりもあったりする。
Band Class 0 Band Sub Class 0: 北米とか(824-849/869-894MHz)
Band Class 0 Band Sub Class 2: 日本 新800MHz(824-830/869-875MHz)
Band Class 0 Band Sub Class 3: 日本 新800MHz 2012年以降の拡張領域(815-830/860-875MHz)

なので、北米機種でBC0対応であっても、日本で使えるかどうかは、Band Sub Class2と3に対応しているかどうかにかかっているということになる。

“WCDMAとCDMA2000の周波数帯 メモ書き” への3件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください