USB温度計 TEMPerV1.2は計測ミスが多い

(注意: TEMPer V1.2のドライバは→「ここ」にあります)
USB温度計TEMPer V1.2で温度取得をおこなっていると、以下の様な形で、エラーとなることがある。

 $ ./pcsensor
USB interrupt read: Resource temporarily unavailable
Fatal error> USB read failed
$

しかも、これが発生すると該当デバイスは一度offlineとなり、別のデバイスとして認識されてしまいます。

どれくらいの確率で発生するのかを、スクリプト組んで確かめてみました。

作成したスクリプト

#!/bin/bash

SUCCESS=0
FAILED=0
I=0
while [ $I -lt 1000 ]
do
        echo -n "$I "
        ./pcsensor > /dev/null 2>&1
        if [ $? -eq 0 ];
        then
                SUCCESS=`expr $SUCCESS + 1`
        else
                FAILED=`expr $FAILED + 1`
        fi
        sleep 5
        I=`expr $I + 1`
done
echo ""
echo "successed: $SUCCESS"
echo "failed:    $FAILED"

pcsensorを実行して5秒待つ、というのを繰り返すという、まぁ、素直なものですね。

USB温度計を2つつなげて、1000回の測定を開始!

$ ./test.sh
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 
<略>
7 988 989 990 991 992 993 994 995 996 997 998 999
successed: 879
failed:    121
$

2個のうちどちらか片方こけただけでも、両方アウトになるので、失敗確率が結構いってしまいます。

また、エラーが発生すると、offlineになるので、ログには以下の様な記録がずらずらっと・・・

# tail /var/log/messages
Jan 17 15:02:27 temperserver kernel: usb 2-2: configuration #1 chosen from 1 choice
Jan 17 15:02:27 temperserver kernel: input: RDing TEMPerV1.2 as /class/input/input174
Jan 17 15:02:27 temperserver kernel: input,hidraw0: USB HID v1.10 Keyboard [RDing TEMPerV1.2] on usb-0000:00:1d.0-2
Jan 17 15:02:27 temperserver kernel: hiddev96,hidraw96: USB HID v1.10 Device [RDing TEMPerV1.2] on usb-0000:00:1d.0-2
Jan 17 15:03:02 temperserver kernel: usb 3-1: USB disconnect, address 90
Jan 17 15:03:03 temperserver kernel: usb 3-1: new low speed USB device using uhci_hcd and address 91
Jan 17 15:03:03 temperserver kernel: usb 3-1: configuration #1 chosen from 1 choice
Jan 17 15:03:03 temperserver kernel: input: RDing TEMPerV1.2 as /class/input/input175
Jan 17 15:03:03 temperserver kernel: input,hidraw0: USB HID v1.10 Keyboard [RDing TEMPerV1.2] on usb-0000:00:1d.1-1
Jan 17 15:03:03 temperserver kernel: hiddev96,hidraw96: USB HID v1.10 Device [RDing TEMPerV1.2] on usb-0000:00:1d.1-1

そして、lsusbを実行すると、以下のように、デバイス番号がすごいことに・・・

# lsusb
Protocol spec without prior Class and Subclass spec at line 4297
Bus 003 Device 091: ID 0c45:7401 Microdia
Bus 003 Device 001: ID 0000:0000
Bus 002 Device 084: ID 0c45:7401 Microdia
Bus 002 Device 001: ID 0000:0000
Bus 001 Device 001: ID 0000:0000

(1000回スクリプト実行前にも、テストとかをおこなっているので・・・)

運用に当たっては、いろいろ配慮が必要なようです。

“USB温度計 TEMPerV1.2は計測ミスが多い” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください