Agenda VR3を買って2週間目に行ったこと

大学時代の研究室のサーバに20年以上置きっ放しのコンテンツだったのですが、この度、サーバが無くなる、ということで、こちらにコピーしておきます。

元のタイムスタンプ: 4月 8 01:40:43 2001 2nd.html


あ~ちゃんとたわむれ 2nd

AgendaVR3到着後、1週間が経過しました。その間、毎日9:00am~0:00amが営業時間だったのでほとんど触れませんでした^^;;;;;。

そんな中でもちょいとはいぢったあれこれをば…めにゅ~


  1. GameBoyエミュレータ
  2. テキストエディタ

転送

とりあえず、いろんな手にいれたものは以下の方法でAgendaVR3に転送。


  1. cygwin環境を用意する。
  2. rsyncをコンパイルする。
  3. AgendaにPPP接続する。(Agenda側IPを1.1.1.1とする。)
  4. 「rsync filename 1.1.1.1::vr3/home/default/」でdefaultユーザのホームディレクトリにコピーする。
  5. とりあえず、/home/default/binを作ってその中にいろいろ放り込み。

GameBoyエミュレータ

Agenda Software Reoisutirtyを初めてみてみたところ、Recently Addedに「Game boy emulator」という文字が…おやぁ?とばかりにダウンロード。こいつはGunboyの移植版らしい。


エミュレータと言えば、ロム。手持ちのGBXchangerにてWizardry1を吸い出してテスト~………..Wizのロゴが出て、スタートボタンを押したら落ちた…残念。でも、ロゴがでるってことはカラーゲームボーイ対応なのか。なるほど。


ドキュメントにも書いてあるけど、かなり遅いです。256Kbitロムあたりならいけるのかな?

テキストエディタ


rcファイルを編集するのにテキストエディタは必要です。無いと、一発勝負のcatとかechoでがんばらないとなりませんし。

とりあえず、viかな?とも思ったけど、キーボードじゃないとやりにくいので、ペンで簡単にできるのを探す。

よくよく考えてみたら、telnetして編集することもあるので、viも必要。そんなわけで、another Agenda VR3d pageよりvim5.7を入手。でも、バイナリのままでおいてあるのはちょっと….一緒においてある、w.006 distributionが気になるな….「vim (ultra short), awk, ssh, w3m, working IrDA, battery meter, patched microcom, 6 games, small fonts included.」というディストリビューションだとか。こっちに変えてみようかな?

そりはさておき、まず、Editorをメニューに登録。やりかたはAgenda WatchのTipsを参考に、/home/default/bin/にバイナリを、/home/default/.icon/にアイコンファイルを入れて、以下を実行。

\w\$ ln -s /home/default/bin/Editor /home/default/.wmx/Applications/Editor
\w\$ echo ‘Applications/Editor;/home/default/.icon/Editor.xpm’ >> /home/default/.wmx/.icons
\w\$

あ、Vrflashwin32版が出てる…