18.4インチ中華液晶ペンタブレットHUION GT-185HDを発注した


いろいろ悩んだ結果、HUION社の液晶ペンタブレットGT-185HDを発注してしまいました。

まだ、届いていないので、購入の際に思った点を、メモとして残しておく。

Good Point
・安い
  約8万円
・フルHDサイズ(1920×1080)
  18.4インチで1920×1080と、まぁ、いまであれば必要十分なサイズ。
・換えのペン先8本付き
  どの程度消耗していくのかがわからないけど、これだけあればひとまずいいかな、と
  また、Amazonで970円で販売してるし

不安Point
・ペンがワコムに比べて太めで重い
  単4乾電池内臓のためどうしても太く重くなる
  これによる使い勝手の差がどう出るのか?
  (GT-185HD製品添付のペンは充電池モデルらしいが外形は同じ)
・ペン先が太く見える
  換えのペン先画像をみると、結構太く見える
  また、レビュー動画を見ると、みんな描いている線が太いような気がする
・結構、厚さがありそう&アームの保持具合がどうなるか?
  背面にアームが付いているが、スペック上は20度~80度で使うためのアームとある。
  これを一番水平側した際に、どれくらいの厚さになるのか?
  逆に、一番立てた際、どの程度の奥行きが必要になるのか?
・筆圧感知周りの処理がどの程度ワコムタブレットと互換性あるか
  PhotoShop, SAI, ComicStudioでどう動くか?
  つまりはタブレットドライバの作りの問題はどうなっているのか?
  SAIがバージョンによっては筆圧感知が動かない、という話がある。
・発熱
  使用中、どの程度熱くなるのか?
  熱くなるのは裏面のボックス部分だけなのか?
  前面にも影響するのか?
・ワコムドライバとHUIONドライバの共存ができるか?
  WACOMドライバを削除しないと動かない、という話がある。
  1台のパソコンでタブレットの使い比べができるような感じにできるかどうか?

あまり重要視していないこと
・2048段階の筆圧感知
  ハードウェア面の話で、ハードウェアで細かく検出できても、実際の使いやすさとは無関係
  ワコムタブレット採用のLinuxベースのタブレットASUS EeeNote EA800にて
  ドライバとアプリが重要だと実感した
・Customizable Express Key
  実利用者に聞いたところ、現状のワコムCintiq 12WXでも使ってないので・・・と

・・・・・・

えぇ、このとおり、不安点が多いんですよね
果たして、どうなることやら?


2015/07/30追記

HUION GT-185HDが届きました。
以下に関連記事を書いています。
購入方法について
開梱や設置について
使用について

ワコムタブレット採用の中華WindowsタブCube i7 Stylus


ワコムのペンタブレット採用の中華WindowsタブレットCube i7 StylusがGeekbuyingにてセール中。
geekbuying-2c6e1b50-3afc-4f1e-adc4-dcb0279fc623

GeekbuyingでCube i7 stylusを探すと3種類出てくるけど、ペンとBluetoothキーボードがついてくるのは下記リンクだけ!
CUBE i7 Stylus Intel Core-M Quad Core 2.0GHz 4GB/64GB Tablet PC with Cube CDK02 Magnetic Bluetooth Keyboard and Cube CEP01 Electromagnetic WACOM Pen
「Specification」の項目の「Package Contents」に「Includes the WACOM pen」と書かれていることを確認すること。

現在、$429.99、のセール中。

この製品のすごいところ!

・メーカは中国のCubeだけど・・・
・10.6インチ 1920×1080のタブレット
・Windows 8.1搭載(つまりWindows10へのアップデートも可能)
・ワコムのペンタブ技術採用
・CPUはCore-M 4コア 2.0GHz
・GPUは内蔵Intel HD Graphic 5300
・RAMは4GB
・ディスクは64GB SSD
・背面500万画素、前面200万画素のカメラ付き
・Micro HDMIコネクタのよる外部出力あり
・バッテリー搭載なので持ち運び可能

日本メーカが出したら、いくらになることやら・・・

中華ペンタブメーカHUIONの液タブGT-220/GT-190/GT-185HD


下記の記事を書いたあと、実際にGT-185HDを購入しました。
購入し使ってみたことに関する記事はこちら→「HUIONの液晶ペンタブレットGT-185HDを使った!


Aliexpressを見ていたら、4インチのペンタブなるものを発見した。
HUIONというメーカのHUION 420らしい。
HTB1bW2EGpXXXXXaapXXq6xXFXXXa

送料込みで24.16ドル。

まぁ、そんなもんかというお値段。

ストアの名前を確認すると「Huion Animation Technology Co., Ltd. 」とメーカの公式っぽい雰囲気

で、いろいろ調べてみたことを下記にまとめる。

メーカ公式ページ「Shenzhen Huion Animation Technology Co., LTD(huion-tablet.com)」と「Huion(huiontablet.com)」がある
 huion-tablet.comのGT-185HDのページからBuyを選択するとhuiontablet.comに飛ぶので同じ会社の模様
メーカ公式の販売所:Aliexpress店「Huion Animation Technology Co., Ltd.
メーカ公式の販売所:日本のAmazon「HUION-JP
(ちなみにHUION-JPが公式であるってのは「公式blogの記事」より)

取扱商品
・薄型LEDライトのトレス台(LED Light Pad)
・絵描き用ペンタブレット(Graphic Tablet)
・サイン用ペンタブレット(Signature Pad)
・絵描き用液晶タブレット(Pen Display)

ペンタブの仕様
・ペンに電池が入っているタイプ
・2048レベル感知
・液晶タブレットは18.4インチ,18.9インチと21.5インチの3種類あるが、それぞれで仕様が違う
 詳細は後述
・ペンタブと液タブのペンは異なる。またWACOMのとは別物

購入手法について
・Aliexpress店では一部商品送料無料キャンペーンとクーポン割引を実施中。
 21.5インチ液タブのDHLによる送料が無料、とはなかなか思い切ったことをやっている。
 Amazonで買うより安いが、到着品が壊れていた場合の処理が面倒だと思われる
・日本のAmazonに公式ショップがあり、品物のよってはAmazonの倉庫に在庫がある。

例えば、H420だったらこんな感じ

サポートについて
・マニュアルは「Product Manual Download」から入手可能
・ドライバは「Driver Download」から入手可能
もしくは「http://www.huiontablet.com/support」からも入手可能

で、特に面白そうとおもったのは「液晶タブレット(Pen Display)」

現在、サイズ違いで3種類ある。
18.4インチ GT-185HD
21.5インチ GT-220
18.9インチ GT-190

GT-185HDが最新モデルで、GT-190が一番古いモデルとなる。
GT-185HDとGT-220の違いは、液晶の物理サイズ(解像度は同じ)と、物理ボタンの有無。
ペンの仕様は3つとも同じで、製品添付は充電式電池使用。普通の単4乾電池を使うペンもあるようだ。

GT-185HDは、Cintiq22HDを意識したモデルなのかな?という感じがある。

機種名 GT-185HD GT-220 GT-190
Aliexpress価格 $599 $799 $449
日本Amazon
解像度 1920×1080 1440×900
液晶の種類 IPS 18.4″ IPS 21.5″ TFT 18.9″
表示領域 408.96 mm × 230.04 mm 476.64 mm x 268.11 mm 409.8 mm x 230.4 mm
1pxの大きさ 0.213mm x 0.213mm 0.2485mm x 0.2485mm 0.3mm x 0.2mm
インタフェース VGA DVI HDMI VGA DVI
消費電力 DC12V 3Aアダプタ使用 36W以下 DC12V 4Aアダプタ使用 36W以下
外寸 485mm x 45mm x 296mm 520mm x 40mm x 320mm 454.4mm x 60mm x 361.8mm
重量 3.1kg 5.42kg 4.3kg

GT-185HDは、某W社のみたいにボタンがいくつかついている模様。


2015/07/30追記

HUION GT-185HDをAmazonで買いました。
以下に関連記事を書いています。
購入方法について
開梱や設置について
使用について


<広告>
「おざなりダンジョン」の新作をクラウドファンディングで実現しよう!
おざなりダンジョン-クラウドパンゲア

ワコムの技術が入っているタブレットで使えるペン


Galaxy Noteでもワコムタブレットの技術が入っているので、ペンを流用したい!
という話が上がってくるかもしれません。
また、ASUS EP121を買ったけどペンが壊れたので新しいのが欲しい!なんて場合もあるでしょう。

でも、そのような場合に使えるペンについて、ワコムの製品別オプションページでははっきり記載されていません。

2012年4月現在、ワコムの技術が入っているタブレット、という触れ込みで販売されているものでは、一般向けでメインであるところの「intuos」「Bamboo」のペンは使えません。
「CintiQ」のペンもほとんどが使えません。(CintiQの超初期モデルだけ使える可能性があるそうです)
(もし、intuos系のペンが使える製品がワコム以外から出てたら教えてください)

基本的に、使えるものはArt PadII/UDIIシリーズのオプションであるUP型番のペンが利用できます。

お薦めは「hp PL800A」と「Lenovo 41U3143」です。
現状、一番流通していていて、安くて、消しゴム機能付きのペンだと思います。
ebayが大丈夫、というか英語が大丈夫な人は、「Motion Computing UP-714-37A」を買ってみるのがいいかもしれません。
(ちなみに、ネタ元としては、ASUS Eee Note EA800関連の国内外サイトを巡って情報を集めました)

— 2012/04/04 追記 start —
ワコム・ペナブルテクノロジー(Wacom Penabled Technology)のロゴが入っているものなら大丈夫ではないかと思っています。
EMR Pen Technologyというpdfにていろいろ紹介されています。また、ワコムのアメリカのページにペン一覧がありました。
— 2012/04/04 追記 end —


・ワコム純正

UP-801E
UP-811E / UP-811E-00H
UP-241
UP-401
UP-421
UP-501

・ワコム純正のおそらく使えるもの
UP-911E-01DD (液タブC-1500X(G)用)
UP-911E-02DD (液タブC-1700SX/DTU-710用)
UP-813E-00A (PL550用)
UP-7110E Grip Pen
UP-710E
IP-110 (液タブ DTI-520U用)
IP-100 (液タブ DTI-520U用)

・ASUS
型番: UP-610EA-93B-1 (Aee Pad EP121附属)
型番不明: Eee Note EA800附属

・富士通
型番:FPCPN28AP? (Lifebook T5010附属)

型番:CP323611-01 / UP-814E-66A (Lifebook T4200附属)

・Gateway (牛のマークのアレ)
型番: UP-7114E-69A (E-155,E-155C, C-120X, S-7125C, C-5815, C-5817C用)

・hp
型番:PL800A ( tc4400附属 )

・Lenovo / IBM
型番:41U3143 ( ThinkPad X60 Tablet/X61 Tablet/W700 用)

・SAMSUNG
型番: ET-S100EBEGSTA (Galaxy Note / SC-05D 附属のS Pen)

・SONY
VAIO LX附属

・東芝
型番: PA3316U / PA3316U-1ETC / PA3316U-3ETC

海外系
Motion ComputingのM1200/M1300/M1400用ペン
「UP-714-37A」という型番でebayを検索すると$40ぐらいで出てくる。

・Axiotron modbook
Macbookを魔改造してタブレットにしちゃう、というAxiotron modbookのペンのAxiotron Studio Pen (AXT-DPS01-0A01)がASUS EA800で使えるらしい、という話が海外サイトに・・・真偽は不明
(牛さんの情報でEP121で使えるとのこと。なので他でも使えるでしょう。購入方法についての解説があります)

不明
・PBJ Slate デジタイザ クロスペン CP510CS-02WX-OP
つぶれたPBJというパソコンメーカの出していたSlate Pen SIDP15B(ITmediaの記事)の附属ペンが画像を見る限りでは同等品のようにみえる。

・Wacom ペナブルクロスエグゼグティブペン CP510CS-02W
ワコム、“クロス”とダブルネームのタブレットPC用電子ペン『ペナブル クロス エグゼクティブペン』の販売を開始」などの記事によれば、「対応機種は、タブレットPCで、(株)東芝のdynabook SS 3500/M200、富士通(株)のFMV-STYLISTIC TB80/TB10、日本ヒューレット・パッカード(株)のHP Compaq TabletPC TC1100、 シャープ(株)の“Mebius MURAMASA”PC-TN1-H1W、日本エイサー(株)のTravelMate C100/C110、日本電気(株)のVersaPro タブレットPCなど。」というペンらしいので、使える可能性が高い。
また、「CP510CS-02W」という型番的には上記のPBJ Slate デジタイザ クロスペン CP510CS-02WX-OPと同系列っぽい、というのもある。