Eee Note関連


ASUS Eee Note EA800に関する記事のまとめ

— 2011/12/14 時点—
・ついに日本での発売が決定
・いろいろな面を考えると台湾版からの変更はあまりなさそうな節が見える。
・1年前にEA800を買った人が現時点でEA800を評価した感想
 ・うちのサイト
 ・こっそり開発Blogさん
 ・武蔵屋長元坊さん
・購入を検討している人がみるべきもの
 ・上記のリンク3つ
 ・Q&A その1Q&A その2
 ・EA800購入者が描いた絵のリンク集

カスタマイズの新ネタ
EA800のペンのサンプリングレート変更
EA800のペンの圧力関連

— 2011/07/05 時点—
EA800のfirmware強制書き換え手法
データ全消しの初期化を行いたい場合は、これを実施すればok。
また、firmwareを改造しすぎで元に戻したい場合もこれで。
・Eee Note EA800本体のfirmware はV1.0.14.118TWが最新

— 2011/05/13 時点—
日本語インタフェース版のアップデート。freenote.orgのFullInstallerベースに改造。
・Eee Note Syncがオフィシャルで日本語化された
・EA800の新しいfirmwareで日本語漢字変換機能が搭載された

— 2011/03/02 時点 —
Eee Note EA800の2011/03/02時点での現状としては
・当blogにて日本語インタフェース版の配布を開始。
・whazzup さん曰く、フロントについてるガラスを外すと反応が良くなる。もしかして落としてガラスを割ったから気がついたとか?
・pbarretteさんがいろんなインストーラを開発中。言語変更/telnet有効化/電話帳追加/辞書追加とか

— 2011/01/31 時点 —
Eee Note EA800の2011/01/31時点での現状としては
・firmwareアップデートがあったけど、使い勝手はほとんと変わらず
・相変わらず描いたあとの反応がちょっと鈍い
・firmwareをいじくる方法が発見されたので改造開始
・改造の手始めとしてはインタフェースを英語に変更、とか、フォント変更、とか
・台湾版改造の英語版は日本語表示可能だけど、ネイティブ英語版で可能かは現時点では不明

— 以下は 2011/01/05 時点 —
Eee Note EA800の2011/01/05時点での現状としては
・電子書籍リーダとしては使える
・絵描き用途には若干難しい
・ワコムタブレット技術が取り入れられてるとはいうけど、使いこなせてない
・ソフトウェアの追加が現状はできないので、改善が見込めない
・ワコムとはいってもinquos 2~4のペンは使えない。ArtPad IIやHP tc4400/IBM Thinkpad X60/X61/W600 tabletなどのペンが使える
・手書きノートの.nteファイルはcab形式なので7zipなどで開くことができる。中身はgifとxml
・台湾版は日本語の表示は可能だが、俗に言う中華フォント
・アメリカ版、EU版、イタリア版で日本語表示可能かどうかは不明

といったところです。

以下、個別の記事
ASUS Eee Note EA800が届いた : 届いた喜び
EA800をWindows PCに接続する: Windowsにつないだ時に表示される画面について
電子書籍リーダとしてのEA800: epubやpdfなどの電子書籍を表示させた感想
Eee Note Sync: Windows用syncソフトの画面紹介
iPad用シートを貼ってみた: 画面保護シートを貼ってみた
ワコムのペンとの相性: タブレットのペン互換性について(2011/01/05更新)
EA800関連でダウンロードできるもの: ソースコードがダウンロードできたけど・・・
Eee Noteで絵を描いてもらった: 絵を描いてもらった感想

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください