RstreamA1関連


Rstream A1関連のまとめページです。

Rstream A1とは、株式会社アールストリームから販売されているAndroid搭載のスマートフォン(携帯電話)です。

製品情報ページからスペックを引用。

サイズ(高さ×幅×厚さ): 約116.4mm × 約58.1mm × 約12.9mm
重さ: 約123グラム
ディスプレイ: 3.2インチHVGA
バッテリー容量: 1230mAh
チップセット: Qualcomm(R)MSM7227(TM) , 600Mhz
OS: Google Android 2.1(TM)
メモリ: RAM 256MB , ROM 512MB
ネットワーク: WCDMA/HSPA: 850/1900/2100 MHz, GSM/GPRS/EDGE: 850/900/1800/1900 MHz
ワイヤレスLAN方式: 802.11b/g準拠
ソフトウェア: モバイルIP電話 , GMSアプリ(GMail , GoogleCalender , Map,Market , Talk,YouTube) 日本語/英語/中国語 対応
カメラ: 画素数 500万画素CMOS(1/4インチ) , オートフォーカス:あり
外部メモリ: MicroSD(SDHC対応)
GPS: GPS・AGPS
モーションセンサー: 加速度センサー , 地磁気センサー
タッチパネル: 静電式(マルチタッチパネル)
USB: micro-USB(USB2.0 High Speed) , USBホスト&クライアント機能
画像フォーマット: BMP,GIF,JPEG,PNG
オーディオフォーマット: PCM , MP3 , AAC , AAC+ , eAAC+ , AMR-NB , AMR-WB , MIDI
その他インターフェース: 3.5mmオーディオジャック

ストラップホールあり(底面)
Rstream社のオプションとしてケース・スクリーンプロテクタオプション有り。

機種バリエーションの紹介

この携帯電話はFoxconn社が製造しており、いろんな会社から販売されています。


Apanda A60(中国)
Chinavision Excalibur(中国)
Cherrymobile Nova(フィリピン)
Cincinnati Bell Blaze(アメリカの携帯電話会社)
・Foxconn F911(台湾)
Gigabyte Gsmart G1305(台湾)
・Motorola XT502、Motorola QUENCHという名前で2種類ある。(アメリカ)
 XT5 XT502(Android 2.1,カメラ5Mpix)
 XT3 XT502(Android 1.6,カメラ3Mpix)
 基本的には同じでXT3をAndroid2.1にするとカメラが5Mpixになるらしい
Muchtel A1(台湾) Rstream A1はコレ
Nexian Journey A890(インドネシアの携帯電話回線会社)
Optimus Boston(ポルトガルの携帯電話回線会社)
・Orange Boston(OrangeはEUの携帯電話回線会社)イギリスのページでは発見できず。ルーマニアの製品ページ
Spice Mi-300(インドの携帯電話回線会社)
Vibo A688(台湾の携帯電話回線会社)
Wellcom A88(タイの携帯電話回線会社)

見ての通り、MUCHTEL A1/Rstream A1だけ、外形とボタンなどが異なります。
実際、内部的にはカメラが新しくなっている(OV5642→OV5642AF)とか、ボタン周りの動作が違うとかがあります。

このほかに、メモリが512MBに増やされたものとして、シャープが中国で販売しているAndroid OSを利用して作られた点心OSを搭載しているSH8118Uというのもあります。(参考記事:ITmedia シャープ、中国市場にフルタッチスマートフォン「SH8128U」「SH8118U」を投入)

バッテリーの互換性
実はNOKIA 6788, N78, N95用バッテリーのBL-F6が利用できます。
BL-F6で探せば容易に入手できるかと思います。(ebay.comだと送料込みで500円ぐらいからあります)

裏蓋の互換性
どうやらRstream A1/MUCHTEL A1以外の類似機種には、裏蓋にアンテナがついてない+裏蓋の会計検出機能がないようです。
また、そもそもの外形が違いますので、流用は難しいようです。

ケースの互換性
Motorola XT3 XT502向けのケースを輸入してみました。
Motorola XT502用のケースを買ってみたに書きましたが、側面ボタンの場所が微妙にずれている、という点と、外形のうち特に上下の曲線が異なるのでずれている、という点を気をつけて使用する必要があります。


Rstream A1はAndroid 2.1-update1ですが、MUCHTEL A1の方ではAndroid 2.2.2がリリースされています。
また、ユーザの手によりCyanogenMod 7というAndroid 2.3系もリリースされています。
ただし、これらを使用するとRstreamのプリインストールアプリ(R-sky)が使えなくなります。

MUCHTEL A1のAndroid 2.2.2にする方法
簡単にできるものは「Rstream A1にMUCHTEL A1純正 Android 2.2を書き込む」による、アップデートです。
ただし、この場合、設定画面等が英語となります。
Android marketを登録し、MoreLocale2というソフトをインストールすることで、追加するアプリケーションに関しては日本語環境として使用できます。
(注: MoreLocale2は、日本語化するソフトではありません。アプリが元々持っている日本語部分を使わせるようにするソフトなので、日本語部分を持っていないアプリは英語のままとなります)
Wifiテザリングも可能です。

若干上級者の手順となりますが、以下を行うことで、より多くの箇所が日本語となります。
Rstream A1をMUCHTEL A1純正Android 2.2.2を使いつつ、そこそこ日本語化
また、上記の手順をより簡単にしたものとして、以下の手順を用意しました。
MUCHTEL A1 純正Android 2.2.2+日本語化手順のfastbootを使わない手順

なお、MUCHTEL A1 Android 2.2.2では、BモバイルU300などのドコモ回線を使ってデータ通信onlyのSIMを使った場合に、通称セルフスタンバイ問題が発生しています。
この機種では3G回線がつながってないように見える、という現象です。
現状、回避方法はありません。
(ブローヴちゃんの「Android + b-mobile データ専用 SIM で電界強度を表示する 」は、MUCHTEL A1のframework.jarがodexされたものであるためバッチファイルの方は使用できません。手動でやってみましたが、改善はされませんでした。)

CynanogenMod 7系にする方法
Rstream A1というより、「Orange Boston」や「Commutiva z71」には、さまざまな種類のカスタムROMがリリースされています。

2012/01/11段階でのお薦めは、「CyanogenMod 7 EA v7.2」です。
Rstream A1をCM7.1にしてカメラとか使う手法 2012/01/09版」の手順でアップデートすることができます。

kernelが「2.6.32.9」と「2.6.35.13」の2種類あります。
「2.6.32.9」は安定しています。バッテリーも長持ちです。
「2.6.35.13」は若干高速ですがいろいろ不安定な点があります。またWifiテザリングが可能です。
(使うカスタムROMによっては、Wifiテザリングが正常動作しません)

なお、CM7にする際は、MUCHTEL A1 Android 2.2.2上にROM Managaerを入れて、直接CM7にアップデートする、といった手法では正常に起動してこないので、注意してください。

Rstream A1 ニュース 2012/10/20版」にて最新kernel公開中。


うちのファイル置き場

“RstreamA1関連” への10件の返信

  1. ❓ MUCHTEL A1のAndroid 2.2.2にしただけでは「Wifiテザリング」は使用できないのでしょうか?

    1. えーと・・・ちゃんとMUCHTEL A1 Android 2.2.2でWifiテザリング可能と明記してありますけど・・・

    1. R-sky契約して音声通話をしているのであれば、そうなります。
      (R-sky契約=Rstreamの提供するVoIPサービス)

      Rstream A1を安い値段で買った人は、たいていドコモやソフトバンクのSIMを入れて使っていると思うので、普通の音声通話契約を使ったり、
      050plusなどの他社が提供するVoIPサービスを使っていたりします

  2. 以前、こちらのサイトを参考にしてRstream A1にAndroid2.2を入れました。すごく助かりました、ありがとうございます。
    ただ、やはり本体メモリが少ないのが不便だなと感じています。SDカードを本体メモリと勘違いさせる(というか本体メモリの変わりに使う?)方法ってないものでしょうか?

    1. 本体メモリ、というのは、本体内蔵のソフトウェアインストール用の領域、という意味合いでしょうか?
      それであれば、link2sdというものを使うと、/data をsdカード上に置くと言うことができるようになります。
      ただし、使用するSDカードはそれ専用にフォーマットしなおさないといけない、とか
      class10などの早いやつじゃないといけないとかあります。
      # うちでは、使ったことないので詳細はよくわからないです

  3. 記事と関係ない内容で申し訳ありませんが、他のページに移動するには、どうしたらよいでしょうか?
    たとえば、上部の「RstreamA1関連」をクリックすると、RstreamA1のまとめページが開きますが、ほかのRstreamA1関連の記事に移ることができません。
    同様に、「カテゴリー」の「R-Stream」をクリックすると、「Rstream A1 Q&A 2012/04/23版」のページが開きますが、やはりここからほかのページに移動できません。(記事内にリンクが貼ってある所は、そのページに移動できますが・・・)

    1. 上部の「RstreamA1関連」は、まとめページ専用です。
      右側のカテゴリーの「R-Stream」で過去のRstream A1関連の記事が表示されます。
      いまだと以下の5つの記事が表示されます。
      ・Rstream A1 Q&A 2012/04/23版
      ・中華なAndroidベースのカスタムOSのメモ書き 2012/03/27版
      ・Rstream A1類似機種海外のフォーラム便り 2012/03/27版
      ・Rstream A1類似機種海外のフォーラム便り 2012/03/08版
      表示されていないのであれば、こちらでは分かりません。

  4. 2.2の公式版をダウンロードしようとしましたら、リンク先がなくなってしまっています。SUTLR_F0X-327J-0-0002-A01_000.zipの入手方法がお判りであれば、お教えください。よろしくお願いします。

    1. ありゃ、無くなってますね。
      というかリンク先のmuchepad.comの有効期限が8/15で切れてしまったせいみたいですね。

      とりあえず、問い合わせてみました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください