UNISOC(旧Spreadtrum)の廉価版SoC SC9832E登場

SpreadtrumとRDAによる新ブランドUNISOCから新しいSoC SC9832Eが登場
UNISOC Launches the World’s Most Integrated Quad-core LTE Chip Platform SC9832E

従来、Cortex-A7 4コア/GPU Mali400MP2のSC9832というものがありましたが、SC9832EはCortex-A53 4コア/GPU Mali T820 MP1とアップグレードしています。

ターゲットはRAMが512MB/1GBでAndroid Go Editionが載っているローエンド端末。
バッテリーの持ちが標準使用時で50%の改善、ヘビーユースでも40%改善してる、とのこと。

今出てるAndroid Go Edition端末は60ドル~100ドルという価格帯になっていますが、今回のSC9832E搭載機はどれくらいの価格帯で出てくることやら?

なお、SC9832EがVR/AR対応しているように読めてしまう記事がありますが、VR/ARに対応しているのはCortex-A55 8コアのSC9863の方です。
Unigroup Spreadtrum & RDA Launches First Mobile Chip Platform Spreadtrum SC9863 to Support Artificial Intelligence Applications

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

モバイルバージョンを終了