2014年のまとめ

2014年のネタをまとめてみました。

・Nimble Storageネタ
 東芝による本格的な取り扱いが始まった、ということからいろいろと
 そういえば、Nimble Japanの人にはばれたけど、東芝の人に挨拶してないな

・SmartQ Zwatchネタ
 春ぐらいまでは動いていたSmartQが、それ以降動きがなくなって悲しい
 Ingenicの新CPUをつんだ新製品も出ることがなさそうで残念です

・「Samba 4.xでActive Directory
 いろんな組織からコンスタントにアクセスがあって、CALがかからない
 Active Directory環境に興味を持ってる人が多いことが伺えました。

・Covia Fleaphone CP-F03aネタ
 Broadcom 23550をつんでNFC対応という変わったものだったわけですが
 初期のCP CRASH問題、それが終わっても電池消費が全体的に多いとか
 電波の圏外からの復帰が遅い、とか実用にあたっての問題点が多く
 眠っていることが多かったです

・「イオシスのIODESUは DOOGEE CoLLo 2 DG120
 自社ブランドっぽく売ってるのに、使用するに当たり必要となな技適などを
 取得しないで、大々的に販売してるのに、ちょっとイラっとして書いた記事。

・「技適はいくらかかるのか?
 技適について不当に悪く言われていると思ったので書いた記事が結構反響があった。
 というか、なんで日本で買ったAndroid携帯とかがアメリカで合法利用できるのか理解してないやつが多すぎ。
 メーカがFCC(アメリカの技適みたいの)を通してるから使えるんだよ・・・

・「JIAYU F1を買ってroot取得/firmwareバックアップ/firmware入手
 JIAYU F1を手に入れていろいろやった記事。
 電波の入り、電池のもちなど、なかなか使いがってがよいものでした。
 最新版のfirmwareについては「JIAYU F1のfirmware F1WW-20140714-200639」で書いています。

・「Pressyみたいな感じのイヤホンジャックにつけるボタン製品リストとソフトウェア
 この記事を書いたあと、実際にいくつか輸入してみたところ、想定どおりに、どのソフトでも動いたという

・「公衆無線LAN ワイヤレスゲートとWi2の比較
 Wi2 Premiumが有料になってしまったことにより、Wi2が劇的に使えなくなったので
 そのことを明言する記事を作りました。
 というか、よく、あんなサービス改悪、内部で通したな

・「RHEL4/CentOS4向けのbash RPM
 サポート切れとなっているRHEL4/CentOS4向けのbash脆弱性についての記事へ
 アクセスがかなりありました。また、debianの古いやつもあったので
 「Debianのwoody (3.0), sarge (3.1), etch (4.0), lenny (5.0)でbashの脆弱性問題に対応する手法
 という記事も書いていました

・「RHEL4/CentOS4をOracle Linux4に!
 RHEL4/CentOS4サーバをOracle Linuxに変えるというネタが
 sshの問題とともに脚光を浴びていました。
 ちなみに「RHEL6/CentOS6をOracle Linuxにしてみる」というネタもあります

・「Kobo Arc 7HDを買った
 安かったので買ってみたやつです。
 想定していたより素のAndroidに近くてびっくりしました。

・「国内で正式発売されたMediaTekチップ採用のスマートフォン
 日経テクノロジーOnlineに掲載されたクソ記事への物言い記事。
 日経側のコメント欄で、その機種が日本初ではない、と指摘したものの
 無視されましたね。
 ちなみに、この人のほかの記事を見てみましたが、いろいろ適当な
 ことを書きなぐっていますね
 あまりにもあほな上に、訂正も入れないので、あきらめました・・・

・「Windows上でX-Windowアプリを表示するためのXサーバ VcXsrv
 X-mingしか知らなかったのですが、ふとしたことからこのvcXsrvを知りました。
 使ってみると、かなりよかったので切り替えて使ってます。

・「東京ドームシティの妖怪ウォッチぐるぐる冒険隊のハズレ
 妖怪ウォッチのイベントに参加してみたので、書いてみたら
 そこそこ検索でくる人がいますね

・「Covia FLEAZ F4が来た!
 CoviaのFleaphone CP-F03aからのアップグレードキャンペーンとして
 FLEAZ F4を入手しました。
 電池のもちや、メモリの少なさからくる問題は解消し、使いやすくはなっていました。
 セキュリティ面が厳しいアプリ(TV Sideiewやパズドラ)も動きました。
 とはいえ、圏外復帰が遅い、という問題(仕様?)はそのままなのが
 ちょっとマイナス点ですね。


今年の購入物品としては、こんな感じでした。
・Covia FleaPhone CP-F03a
・Covia FLEAZ F4
・JIAYU F1
・EM01F(お風呂TVとして購入)
・Kobo glo
・Kobo ARC 7HD
・Aterm WM3800(GMO BB 380円)
・Sony BRAVIA KDL-40W600B(40インチTV)
・nasne CECH-ZNR1J(1TB)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

モバイルバージョンを終了