Rstream A1でAdobe Flashを使う

Rstream A1のCPUはARM v6だから、ARM v7用に作られているAdobe Flash Playerが非対応・・・ということになっています。

しかし、世の中には、どういう風にやったんだか、ARM v6用に改変されたAdobe Flash Playerというのが存在していたりします。

xdaのAndroid Apps and Gamesにある「[UPDATED APP] FLASH PLAYER 10.2 FOR ARMv6 AND ARMv7 ANDROID PHONES」が、おそらく震源っぽいです。

最新がどういう風になっているのか、はっきりとわかりませんでしたが、おそらくは、以下のページにあるものを組み合わせるのが一番良さそうな雰囲気でした。

xdaのGalaxy 3 Themes and Appsにある「Working Flash Player 11.0.1.153 for ARMv6
xdaのOptimus One, P500, V Themes and Appsにある「how flash player 10.3 work in stock rom[Guide]
xdaのOptimus One, P500, V Themes and Appsにある「Adobe Flash Player 10.3 on ARMv6

具体的には「Working Flash Player 11.0.1.153 for ARMv6」から、adobe flash player 11 v11.0.1.153 armv6.apk を入手。このapkは単体では使えません。
/system/lib/に置くファイル群を「how flash player 10.3 work in stock rom[Guide]」から、lib.zipを入手します。

lib.zipの中身を/system/lib/ に展開し、アクセス権を644に設定。
apkを普通にインストールすれば、Flashが動作するようになります。

Flashがきちんと動いているか確認するにはAdobeの「Check the status of Flash Player version」にアクセスしたところ、バージョンは「10.3.185.360」と出ました。

これは、おそらく/system/lib のファイルがFlash 10.3のファイルであるからっぽいです。

注:Flashを有効にするとシステム負荷があがるようで誤動作によるキー連打が発生する可能性が上がります。

CWM Recoveryから適用できるflashplayer-11.0.1.153-for-armv6.zipを用意しました。
上記のzipをダウンロードしてSDカードに置き、ROM Managerもしくは、直接CMW Recoveryから適用してください。

— (2012/01/24追記) —
MUCHTEL A1純正Android 2.2では、/systemの容量が足らないため、導入できません。
/system/appにある不要なアプリを消さないと入りません。
うちではFaceBook.*, FacebookWidget_Home2.apk, Gmail.apk, Maps.apk, Street.apk, VoiceSearch.apk, YouTube.apk を削除しました。
特にGmail.apk, Maps.apk, Street.apk, VoiceSearch.apk, YouTube.apk は、AndroidMarket経由で最新版が/data/appにインストールされるので、不要ですし。
標準でインストールされているTouchPal関連のファイルはTouchPal本体がTouchPal_M1.apkで、そこから呼び出される各言語毎の設定ファイルがChsHandWritePack.apk(Chinese Handwriting), ChsPack.apk(Chinese PinYinとChinese Bihua
), ChtPack.apk(Chinese ZhuYin), EnglishPack.apk(English)であるようだ。
全部消すとまずいので、ChsHandWritePack.apk, ChsPack.apk, ChtPack.apkを消した。

“Rstream A1でAdobe Flashを使う” への11件の返信

  1. flashplayer-11.0.1.153-for-armv6.zip からインストールしたのですが、
    どうやら動作してないようです。
    Adobeの「Check the status of Flash Player version」にアクセスしても
    動画が表示されません。
    「Flash Player Settings」も開いても何も表示されません。
    動作させる方法があれば教えてください。
    特に無ければアンインストールしますので、その方法を教えてください。

    1. 環境によって、動く・動かないがあるようですが、こちらでもいろいろ試してみたことはあるのですが、原因はよく分かりませんでした。

      また、/systemパーテーションの空き容量が無い場合、コピーが正常にできずに、インストールが不完全である場合があります。
      この場合は、/system/appにある使わないようなアプリを手動で削除して容量を確保する必要があります。

      アンインストール方法は、コピーがしたファイルを確認し、手動で削除していく、というものです。
      何がコピーされたかは、zipファイルを解凍し、systemというディレクトリの中身を確認してください。
      Android内の同じ場所にファイルがコピーされているはずです。
      (簡単に削除する方法はありません)

  2. こんにちは。

    ご指定のapkファイルをshellより消して、念のため、
    思いつくいらないと考えたapkファイルもかなり消して、

    SU入れてSUファイルも認識して、ROM Managerも動いて
    flashplayer-11.0.1.153-for-armv6.zipの適用もして
    でも、だめで、

    念のため、
    libflashplayer.so
    libstagefright_froyo.so
    libstagefright_honeycomb.so
    libysshared.so
    へも、shellに入って、個別にchmod 644してやって、
    それでも、だめなので、

    shellでsystem/appのflashplayer.apkを消してから
    adobe flash player 11 v11.0.1.153 armv6.apk を
    Install Apkとかいうやつで入れてみて、18MBと大きくて

    Opera入れてみても、だめで。。。

    何か、思いつくことありますでしょうか???

    あと、1つお教え下さい。

    >apkを普通にインストールすれば
    とありますが、普通にとは、どういう方法でしょうか?

    すみません。
    よろしくお願い申し上げます。

    1. Flashがうまく動かなかった場合のの動かし方については正直わかりません。
      うちで試したのは、2種類の環境
      ・CM7系のどのカスタムROMを使っていた時か忘れたけど、それでは動いた
      ・MUCHTEL A1 Android 2.2.2では動かすことに成功しなかった

      動いた場合でも、あまりうれしいことがなかったので、それ以降、使っていません。
      また、うちのrstream a1はmicroUSBコネクタが壊れてしまったので、これ以上の検証等を行うことができない状態です。

      普通にとは、pcから「adb install ファイル名.apk」でインストールする、ということです。

  3. ご教授、感謝いたします。

    adb.exeより、Installコマンドのことですね。
    失礼しましました。夜中で、うまくいかず、あせってて
    気がつきませんでした。。。

    >CM7系
    そうですか、純正2.2.2でなく。
    また、別途、検証してみます。

    >microUSBコネクタ
    まあ、本体の値下げが顕著ですから、また、
    どこかでうまく(安く)買えますよ。

    ありがとうございました。

  4. 念のため、上記のご説明について確認させてください。

    これってそもそも、ハードがRstreamA1における
    CM7(CyanogenMod7)へのFlash11の導入の話ですか?

    2012/01/24追記とありますが、
    >うちではFaceBook.*, ・・・・・
    これらを消すとありますが、これのOSはCM7のことでしょうか?

    最後の説明文章で、
    >MUCHTEL A1純正Android 2.2では、/systemの容量が足らないため、導入できません。

    とあって、それから、削除対象のファイルがいくつか書かれているので、そのような作業をすれば、MUCHTEL A1純正Android 2.2
    でFlash11が動くように読めますね。

    いかがでしょうか。

    1. 元々はCM7向けで書いてました。

      で、追記の部分はOS2.2.2で動く?と聞かれたので試してみた時のログです
      動作には至ってません。
      詳しく手順を書いてないのは、それを理解できない人が試すことができないようにです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

モバイルバージョンを終了