RJ45シリアルとUSBケーブル

RJ45<=>RS-232Cの変換コネクタは配線が1つではなく、断線してないのに使えない場合がある。

この仕様違いは2024年現在でもあり、RJ45<=>USBシリアル のケーブルにも配列が異なるものが存在している

それらがどういう違いなのか、というメモ書き

Cisco:ケーブルのピン割り当て
ヤマハ: RJ-45コンソールケーブル YRC-RJ45C

で・・・RJ45側のシリアル配列を調べると、大きく分けて「Cisco/Sun互換」と「それ以外」ということになる。

最近のYAMAHA RTXもCisco互換となる

また、最近はUSBシリアルに直接RJ45コネクタがついている、というタイプも販売されている

千石電商での販売例は以下となる

SSA SU2-ULC100G 1780円 PL2303チップ
WaveShare USB-TO-RJ45-Console-Cable 1680円 FT232RLチップ

aliexpressにもいろいろ出ていて、おもに下記3種類があり、PL2303とCH340採用のやつはだいたい似たような価格となっており500円前後。FL232(FTDI)系だと1400円を超したりする。

PL2303チップ採用タイプ
CH340チップ採用タイプ
FL232RLチップ採用タイプ

とりあえず、ドキュメントや製品ページに書いてある配線について下記にまとめた。

送受信の表記が逆になっているものもあるが、出典に書いてある通りの記述にしてある。

RJ45ピンCisco/Sun互換USBシリアル
PL2303chip
USBシリアル
CH340chip
システムサコム機器コンソールサーバ千石で売ってる変換ケーブル1千石で売ってる変換ケーブル2
1RTSCTSCTSRTSRTSCTSCTS
2DTRDSRDSRGNDDSRDSRDTR
3TxDRxDRxDTxDRxDRxDTxD
4GNDGNDGNDRxDGNDGNDGND
5GNDGNDDCDGNDDCDDCDGND
6RxDTxDTxDGNDTxDTxDRxD
7DSRDTRDTRGNDDTRDTRDSR
8CTSRTSRTSCTSRTSRTSRTS
出典出典出典出典出典出典出典

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

モバイルバージョンを終了