coviaのMTK6577搭載のSIMフリーAndroid FleaPhone CP-D02入手して電源を入れてみた

covia(コヴィア)の「FleaPhone CP-D02」を入手した!

MediaTekのMT6577搭載のAndroidスマートフォンとしては、おそらく初の「JATE/TELEC認証取得」として「ドコモの相互接続試験(IOT)確認済み」端末です。

(2013/04/26追記:Google Play導入記事書きました。)

外箱はこんな感じです。
IMG_5005

開けるとこんな感じで入っているという、まぁ、一般的な感じです。

下の段にはこんなものが入っていました。

説明書、保証書、FleaLineの宣伝
ACアダプタ、microUSBケーブル、バッテリー
また、スクリーンプロテクターも1枚入っていました。
(本体にもスクリーンプロテクターっぽいのが貼り付けられてる)

裏蓋を開けてみましょう

microSDスロットは、ソケットタイプで、外す時は持ち上げる、というものでした。
(ちなみに、microSDは「/mnt/sdcard2」認識です。)
SIMは通常サイズのものですが、なんと、Dual SIMでした。
まぁ、Dual SIMといっても、WCDMA対応は1枚のみですが。
(2013/04/17 23:00 追記:GSM専用スロットは殺されており使用できませんでした。)

手持ちの端末と比べてみます。

左から、P-01D、CP-D02、TOOKY T1982。

SIMを入れて起動すると、こんな感じのロック画面が現れます。

ロック解除後の画面

まぁ、普通ですね。
ハードウェアとしてはDual SIMですが、アンテナピクトは1個分しかありません。
(2013/04/17 23:00 追記:IMEIも1つしかありませんでした)
ドコモのデータのみのMNVOであるIIJmio SIMを使っていますが、きちんとアンテナピクトが表示されています。

なお、IIJmioを使う場合の注意点としては、APNタイプを「PAP」と選択する、というものがあります。
「PAP または CHAP」を選択すると、つながりません。(これはMediaTek系でよくあること)

日本語入力環境としては「FlickWnn(OpenWnn)」と「Simeji」で、Simejiが標準選択されています。

インストール済みのアプリ

Google関連が入っておらず、旧Google Playストアアイコンと似た感じの「マーケット」は「Tapnowマーケット」です。
ログインしてお使いください、と以下の様な感じでログインを要求されます。

Tapnow, Google, Yahoo!JAPAN, twitter, facebook, mixi, biglobe, excite, livedoor, Woopieのアカウントでログインできるらしいです。
Tapnowでアカウント作ろうかな、と思ったのですが、登録方法が分からず・・・とりあえずキャンセルしたら、Tapnowのメイン画面になりました。

まぁ、とりあえず、これはおいといて・・・

Androidのバージョンは4.0


モデル番号: covia_CP-D02
Androidバージョン: 4.0
ベースバンドバージョン: MAUI.11AMD.W12.22.SP.V16.F1, 2013/03/22 14:59
カーネルバージョン: 3.0.13 ser3@ser3System-Product-Name #1 SMP PREEMPT Web Apr 3 17:07:23 CST 2013
ビルド番号: 0502G032_MH011S-T8100PM15E
(別記事で書きますが、IMM76DだったのでAndroid 4.0.4です)

技適に関しては「適合規格情報」にあります。

まずは、いろいろ探るところから開始ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

モバイルバージョンを終了