EA800をばらしてみた

中にあるというmicroSDHCスロットにささってるmicroSDHCカードを引っこ抜くため、ASUS Eee Note EA800を分解してみた。

上下4カ所を小さなトルクスねじで留めてあるんだけど、実はマイナスドライバで無理矢理対応可能です。
そんなわけで精密ドライバーセットにはいってたちっちゃなマイナスドライバで開腹しました。

そして、無事、microSDHCカードを取り出し完了。

苦労した点
その1:ねじをはずした後、上下の部分がどうはずれるのかがわかりにくかった。
結局、上も下も、それぞれ2カ所にストッパがあるので、それをうまく外せば簡単にはずれる、ということでした。
結構丈夫なので、そこそこ力をいれれば大丈夫です。

少しでも助けになるよう、拡大写真をはっときます。

その2:どっちに引き抜くのか迷った
↑の方にある写真の通り、上側にスライドさせて抜きます。

その3:microSDHCスロットの開け方がわからなかった。
スロット自体に「←LOCK」「↑OPEN」と書いてあるのを手がかりにあけたのが↑の写真です。
あと、この開け方でわかるように、開腹手術をしないと外に取り出せません。

“EA800をばらしてみた” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

モバイルバージョンを終了