きたの整骨院・鍼灸院に行ってみた(だめだった)


twitterで話題になっていた「きたの整骨院・鍼灸院」に行ってみた。

交通の便について

・瑞江駅から徒歩10分程度

・「江戸川一丁目」というバス停が近くにある
  一之江駅、小岩駅、瑞江駅、南行徳駅からでている京成バスの江戸川スポーツランド行きで来れる

予約状況について

・基本は電話予約
 飛び込みでも対応はしてもらえるようだが、予約した人が来ない枠とかで合間とかで対応しているようなので
 どれくらい待つか、待ち時間が読めない模様。

効能について

・どうやら、鍼を打ってる感触で、なんとなく分かるようで
 効能がでてそうな人に対しては、先生の口数が多いように思える

・まぁ、結局は個人差が大きい
 私は効果を感じなかった。
 もう1回やれば改善するかもね、と言われたけど、あまり自信なさげだった

おまけ

施術を受けている間にいろいろ聞こえてきた話をまとめると・・・

・1回の施術で完了するように心がけてるのには理由がある
・継続してやると保険治療が絡んでくる
・保険治療に関する手続きが超面倒くさいのでできるだけ避けたい
→ 保険治療が出来ない単発治療を多くの患者に行う方針

↓のtwitterでは「若干改善したかな感ぐらい」と施術直後の感想を書いてますが、受けた、ということに対するプラセボ的なものだったようで、結局変わりませんでした。

2017年に買ったもの



2017年に買ったものをまとめた

ちなみに2016版→「2016年に買ったもの

Orange Pi関連
・2016年に買ったOrange Pi Zero用のNAS拡張ボードを買ったけど、結局使わなかった
 「Orange Pi Zero用のNAS拡張ボード

・Allwinner A64搭載のOrange Pi Winを買った
 「Allwinner A64搭載のOrange Pi Winが$28.41で販売開始
 「Orange Pi Winが届いた!・・・でも、まだOSが・・・

・SPI接続のLCDをOrange Piで使った
 「ラズパイ用Waveshare / Kuman 3.5インチ 320×480タッチパネル付き液晶をOrange Piで使う
 「Kernelを4.10.xにしたarmbianを使ったOrange Pi PCでSPI接続のLCDを使う

・Allwinner H3搭載のOrange Pi Zero Plus 2
 購入直後にAllwinner H5搭載バージョンがでて、電源も入れずに放置

・ラズパイのHAT端子につなげるE-Inkディスプレイ
 Allwinner機で使える手法を探すのが面倒になって放置中
 2.7インチ e-Ink 18.68ドル

・Orange Pi純正7インチディスプレイ
 HDMIのボードが一瞬だけ販売されてて買ってみたものの、解像度が特殊で使いにくかったのでお蔵入り

・LinkStation LS410Dのジャンクを買ってディスクを入れ替えた
 「LinkStation LS410Dの1TBモデルを4TBに変えた

パソコン
・クラウドファンディングのGPD Pocketを入手
 「GPD Pocketのクラウドファンディングが開始されたので投資してみた
・DELL Venue 10 Pro 5055と5056
 ワコムタブなのに非常に安かったので、2種類購入
 「DELL Venue 10 Pro 5055を5千円で買ってみたのでWin10を入れてみた
 「DELL Venue 10 Pro 5055と5056でBamboo Inkを使ってみた
 「DELL Venue 10 Pro 5055にUbuntu 17.10をインストールした

スマホ
・約2千円だったから買ったSO-04E
 「SO-04EをAndroid 6.0.1にしてみた

いろいろ
電子基板定規

・同じサイズのボックスを買い比べた
 「アステージのNCボックス/STボックス/パワーコンテナ/シールドコンテナ#22を4種買ってアイリスオーヤマMBL-22と比較した

・DATA FROG Portable 2.5インチ8ビットゲーム機RS-8D
 ファミコンゲームが満載されている謎のもの
 いまだと13.79ドルで販売中

・DATA FROG 2017 4.3インチ 32ビットゲーム機
 Mini USBケーブルでパソコンとつなげるとロムイメージを交換可能なエミュ機
 41.66ドル

・小型のBluetoothコントローラ
 Wireless Bluetoothコントローラ

・スーファミコントローラ風Bluetoothコントローラ8bitdo SN30
 「Nintendo Switchでも使える8bitdoのスーファミ風コントローラSN30を買ってみた

USB電源計測
・グラフ表示も可能なUSB電源電圧計 RD USB3.0
 ガジェットフリマでうっぱらった

・パソコンでグラフ取得可能なUSB電源電圧計Power-Z
 USB Type-Cの入出力にも対応していて、結構重宝している

・パソコンでグラフ取得可能なUSB電源電圧計RD UM24C
 廉価版として登場したもの
 USB標準コネクタのみ持っている

赤外線リモコン関連
・Zaza Remote関連
 「Tiqiaa」というところの赤外線リモコン関連商品をいくつか購入
 Android用microUSBコネクタの赤外線送受信機
 パソコン用USBコネクタの赤外線送受信機
 Bluetooth連携できる学習リモコンZaza YaoYao
いま情報をいろいろまとめているところ

買ってないけど借りた中華液タブ
・HUION KAMVAS GT-221Pro
 「HUIONの液晶ペンタブレット KAMVAS GT-221 Proを使ってみた
・HUION KAMVAS GT-156HD v2
 「HUIONの液晶ペンタブレットKAMVAS GT-156HD v2を使ってみた
・XP-Pen Artist 13.3

Nintendo Switchでも使える8bitdoのスーファミ風コントローラSN30を買ってみた


Amazon.comを見ていると8Bitdoスーパーファミコン風コントローラSN30が$49.99+送料で売っているのを発見

これは、Bluetooth接続のコントローラか、USB接続のコントローラとして使えるものですが、Nintendo Switchにも対応しています。
ちなみに、海外スーファミことSNES風のSF30もあります。

1ヶ月後にはサイバーガジェット扱いで販売開始されるというのは知っていましたが、すぐに届くみたいだったので買ってみました。

速攻で届けてもらいたかったので、送料$16.39のオプションを選択、5日で到着しました。

裏面を見ると、技適っぽいマークが・・・


期待しながら開梱


プラ保護材を取り去って再撮影


付属品はケーブルのみです。


では、コントローラを取り出してみます

裏面に技適のマークはありますが、番号の記載はありません
つーか、箱もマニュアルも本体も、FCC・CE・技適など全部マークのみしか書かれてません・・・大丈夫か、コレ?

さて、Nintendo Switchにつなげる前に、まずfirmwareアップデートを実施

サポートページから、「Firmware」の「SN30」からFirmware v1.22をダウンロード。

L1ボタン、R1ボタン、スタートボタンを同時押しすると上側にあるType-Cコネクタの横にあるLEDがオレンジとなります。


この状態で、Type-Cケーブルを使ってパソコンに接続し、8Bitdo_Update(pro).exeを実行してアップデートを行います。





うちの場合、初期firmwareがver1.03だったので、安定性などがかなり変わったようです。

で・・・Nintendo Switchに繋ぎます。

1. SN30のSTRARTボタン+Yボタンを押すと、下側のLEDランプ群が左から右へ点滅します
2. SN30の上側のType-Cコネクタの横にあるPairボタンを2秒おし、1回下側のLEDランプ群が消灯した後、また左から右へ点滅することを確認
3. Nintendo Switchのホーム画面の「コントローラ」を選択
4. 「持ちかた/順番を変える」を選択
5. SN30のボタンをいくつか押していると認識される(L,Rボタンじゃなくてもいいっぽい)

これで、登録されて、使える様になります。
とりあえず、一通り問題なさそうには見えますね

トヨタ産業技術記念館で自動車のメータ展示を撮ってみた


トヨタ産業技術記念館の自動車展示はいろいろあって、おもしろかったのですが
メータの動作展示があるとは思いませんでした。


SunのSPARC Station 10を使ってるけど、この時代は、Sunのロゴがそのままでてると、いろいろうるさかったので、自社ロゴをつけてますねぇ・・・
おたくの製品買ってるのに、なんで他のメーカーのロゴがついてるんだ、とかクレーム入れてくる購買とかがいましたのでね・・・


衝突安全テストに使ったものが展示


トヨタ産業技術記念館に行って織機関連を動画で撮ってみた



出張が早くおわったので、トヨタ産業技術記念館見学に行ってきた。
織機関連で、こんなに実演を見せてくれてるとは思わなかったので、動画で撮ってきてみました。
Youtubeにもアップロードしています