いまさらqmailのパッチ情報収集 2012/02/17

新しい情報があったので「qmailの情報収集 2019/08/26」で更新しました。
なお、うちはqmail+vpopmailからpostfix+iredmailに移行しました。


実はqmail+vpopmail環境をまだ運用していたりする。
久々に使っているパッチを見直してみているところ。

netqmail-1.06_qregex_spf_auth_badremote-patch
うちで使ってるqmailのパッチ集。

netqmail-qregex-20040601-vrt.patch
qmail-1.03-concurrencydomain.patch
qmail-103-dns.patch
qmail-badremotehost.patch
qmail-date-localtime.patch
qmail-spf-rc5.patch

上記のうち、netqmail-qregex-20040601-vrt.patchは以下のパッチから構成されている。

smtpd-auth
qrefex-20040601
validrcptto

で、この環境に当たってるパッチを最新の状況に合わせようかな、と思って調査開始。

qmail-1.03 & Netqmail-1.06 / DomainKeys Integration Howto v20081001.02
DomainKeysに対応させるための手順

qmail-isp
上記ページの作者が公開しているqmail-1.03に対するいろんな修正パッチ集
最新は 2010062801版。
netqmail-1.06と同等のパッチも含まれている。
このパッチ集には qmail-dkは含まれない。

qmail-1.03.errno.patch   (netqmail-1.0.6同等)
qmail-local-sjoelund.patch  (netqmail-1.0.6同等)
qmail-1.03-0.0.0.0-0.2.patch  (netqmail-1.0.6同等)
qmailqueue-patch  (netqmail-1.0.6同等)
qmail-sendmail-flagf.patch  (netqmail-1.0.6同等)
qmail-isoc.patch  (netqmail-1.0.6同等)
qmail-bounce.patch
oversize-dns.patch
qmail-1.03-maildir-uniq.patch
doublebounce-trim.patch
qmail-smtpd-relay-reject
patch-qmail-1.03-rfc2821.diff
qmail-smtpd.c.size.diff
nullenvsender-recipcount.patch 1.5 with Sami Farin fix
netscape-progress.patch
outgoingip.patch
tarpit.patch
qmail-smtpd-maxrecipients.patch
ext_todo-20030105.patch (silly qmail syndrome)
qmail-smtpd-auth-0.4.3
qmail-1.03-mfcheck.4jk.patch
qmail-smtpd-chkusr-1.0.patch (with several customizations)
qmail-spf-rc5.patch
qregex-20060423.patch
qmail-1.03.originip-field.patch

内容を比較したところ、うちで使っているnetqmail-1.06_qregex_spf_auth_badremote-patchよりqregexのバージョンが新しかった(20040601→20060423)。
qmail-todoというプログラムを追加するパッチが含まれているようだが、とりあえず、それはスルー。

qmail 1.03 all in one (aio) patch version 16 [2008-08-11]
いろいろ含んでいる修正パッチ集 qmail-aio
glaylistとか、遅延応答とかをサポートしているようなので気になるところ。
ただし、2012/02/17現在、パッチ本体がダウンロードできないため、細かいパッチ情報が不明。

HDE Controller
以前、HDE Controller 6.0評価版を入手したところ、qmailを使用していた。
qmail-1.03-34HDE.src.rpm

auto_uids.c                           qmail-default-delivery
badrcptto.patch                       qmail-dk.patch
brand.c                               qmail-linux.csh
ctype.c                               qmail-linux.sh
dot-forward-0.71.tar.gz               qmail-maildir++.patch.fixed
fastforward-0.51.tar.gz               qmail-maildir.patch
patch-qmail-1.03-rfc2821.diff         qmail-smtpd-auth-0.30-iwm.patch
qmail-1.03-linux.init                 qmail-smtpd-auth-0.31-smtpauth.patch
qmail-1.03-message_id.patch           qmail-smtpd-auth-0.31.tar.gz
qmail-1.03.errno.other-program.patch  qmail-smtpd-auth-degrade.patch
qmail-1.03.errno.patch                qmail-smtpd-newline.patch
qmail-1.03.ids.patch                  qmail-smtpd-relay-reject
qmail-1.03.install.patch              qmail-smtpd.init
qmail-1.03.tar.gz                     qmail-smtpd.init.pl
qmail-103-bigdns.patch                qmail-smtpd.init.sub
qmail-aliases                         qmail-spf.patch
qmail-date-localtime.patch            qmail.spec
qmail-default                         qmailqueue-patch

基本、他のパッチで見たことあるやつばかりだった。
qmail-dk.patchもqmail-dk-0.54-auth.patch同等品のようだ。

・玉川大学ICT基盤推進課 DKIM運用情報
qmail-1.03.tar.gz + spamcontrol-216_tgz.binをベースに、DKIM運用を行っている。
IndiMailで配布しているdkimパッチを使用している。

IndiMailnetqmailパッチ群
玉川大のサイトに情報があったので調べてみて発見。
IndiMail自体はメール統合システム。雰囲気としてはqmail-ispと同じような機能を持っていそう。
単独では、qmail-dkim, qmail-greydが利用できそう。
2011/07に更新があったりするので、まだメンテナンスされているようだ。

・Brandon’s Blog: DKIM and DomainKeys for qmail
DomainKeysとDKIMの両方に対応するパッチ。2009年リリース。
qmailタグを見ると、いろんなパッチを作成している。

qmail Combined Patch Details
パッチ集。2010/02/14リリース。
vpopmail環境でDovecotを使えるらしい
その場合の動作概念図(pdf)。
他の人も手順を書いていたりする。Dovecot IMAP Server and Daemontools

Dovecot側を調べてみるとAuthDatabase-VPopMailという情報が出てくる。

現状、courier-imap/pop3を使っているが、最新バージョンではvpopmail環境に対応していないので、乗り換えを検討してもようかと考え中。

とりあえず、そんな状況

— 2012/06/06 追加 —
・fehcomのSPAMCONTROL
玉川大学で使ってる「spamcontrol」部分のこと
netqmailに対するパッチではなく、オリジナルのqmail-1.03に対するパッチとしている。
ESMTP、badmailfrom,badrcptto,
SMTP auth, SMTPS/STARTTLS
QMAILQUEUEに対応らしい

— 2019/08/26 追加 —

notqmail

すっかり更新が止まってしまったnetqmailをもう一度やり直してる感じのもの。

netqmailがv1.0.6だったので、このnotqmail はv1.0.7を名乗っている。

“いまさらqmailのパッチ情報収集 2012/02/17” への2件の返信

  1. 記事拝見させていただきました。
    net-qmail+vpopmailでメールサーバーを運用させていただいているのですが、DKIMの導入を行いたいと思っております。
    こちらにつきましてご教授いただくこと可能でしょうか?
    もちろん有償で結構です。

    1. 結局、qmail+vpopmailでDKIMを動かすのはやめて、postfix+dovecotのiredmail環境に移行しました。
      無償で使える範囲だとドメイン毎に管理者を作る、ということができないのが難点ですが
      そこは目をつぶって運用してます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

モバイルバージョンを終了